Agoda(アゴダ)のキャンセル方法|知って損なしの裏ワザも伝授!

アゴダ(Agoda)で予約したホテルや航空券の予約キャンセル方法について、スマホアプリ版、ウェブ版それぞれ詳しく解説していきます。

記事後半ではアゴダのキャンセル料が無料になるちょっとした裏ワザもご紹介しますのでお楽しみに!

※キャンセル依頼についてはアゴダへ直接お問合せいただけるようお願いいたします。

※2023年5月28日更新版です。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

Agoda(アゴダ)の予約をキャンセルする前に予約中のプランを確認

韓国ソウル明洞の風景

キャンセルする前にご自身の予約したプランを確認しキャンセルポリシーの詳細について確認しましょう。

アゴダのキャンセルポリシーは主に2種類存在します。

■キャンセル不可プラン
宿泊予約後、どのタイミングでキャンセルしても宿泊料金の100%請求されるプラン

■キャンセル無料プラン
指定されている期日までのキャンセル申請で100%宿泊料金が戻ってくるプラン
一方で指定されている期日を超えてしまうと、キャンセルポリシーで指定されているキャンセル料が発生する。
例えば、2月26日まで無料キャンセル、2月27日以降は「返金不可」という場合は100%のキャンセル料金が発生します。

キャンセルポリシーの確認方法は、マイページの予約一覧から確認できます。

マイページの予約確認画面

注意点として、キャンセルポリシーの期日は予約したホテルが所在する国の現地時刻に設定されているため、時差を考慮した上でキャンセルの手続きを行ってください。

スポンサーリンク

Agoda(アゴダ)のカスタマーサポートセンター電話番号

アゴダになぜかログインできない、キャンセルの手続きがどうしても出来ないといった方はカスタマーサポートセンターに電話して状況を説明した方がより早急に問題を解決できるはずです。

国内発信と海外発信の電話番号を掲載するので、ぜひご活用ください。

カスタマーサポートセンターは年中無休で営業しており、日本語対応可能なスタッフが常駐しています。

営業時間は9:00~24:00。

海外からの通話も可能なので心強いですね!
注意点として、フリーダイヤルではないため、通話料が発生するのでご注意してください。

アゴダカスタマーサポート電話番号
(国内発信)03-5767-9333
(海外発信)+81-3-5767-9333
\海外ホテルが最大80%OFF!/

電話で連絡を取れない、通話料が気になる方へ

アゴダのカスタマーサポートと実際にコミュニケーションをとっている様子

リアルタイムでコミュニケーターと連絡が取れる

アゴダの連絡方法は、電話だけでなくオペレーターとのチャットも対応しています。

海外渡航中に電話を利用できないといった場合も、リアルタイムでオペレーターとコミュニケーションを取れます。

チャットの返信も迅速にしていただけるのでトラブルが起きた場合も安心。

カスタマーサポートとのやりとりは予約一覧ページを開き「アゴダカスタマーサポートに連絡する」という項目をタップすると、チャットが行えます。

スポンサーリンク

Agoda(アゴダ)のキャンセル方法

韓国ソウルCOEX内にあるピョルマルダン図書館

ここからはアゴダのキャンセル方法について、スマホアプリ、ウェブ版それぞれに分けて解説します。
キャンセル方法は非常に簡単ですので安心してください。

スマホアプリからキャンセルする場合

まずは、スマホアプリ経由でキャンセルする場合の方法です。

アゴダのキャンセル方法は非常にシンプル。

アゴダのアプリ画面

最初にアゴダのアプリを開いていただき、アプリ下の「予約」ボタンをタップ。

アゴダのアプリの予約画面

すると、予約管理画面が表示されるので、キャンセルしたいプランをタップ。

アゴダのアプリ予約キャンセル選択画面

すると、キャンセルポリシーの画面が表示されるので、「予約のキャンセル」をタップ。

このとき、キャンセル料金がかかる場合は、キャンセル料が表示されます。

アゴダのアプリのキャンセル理由表示画面

予約のキャンセルをタップするとキャンセル理由が表示されるので、ご自身のキャンセルの理由をタップ。

キャンセルの理由については、正直に回答していただいて問題ありません。

アゴダのアプリキャンセル画面

最後に「この予約をキャンセル」をタップしてキャンセル完了です。

アゴダのアプリでキャンセル後の画面
キャンセル完了後は予約管理画面の「キャンセル」という項目にキャンセルしたホテルが表示されます。

キャンセル後に届くキャンセル完了メールキャンセル後は、上記のようなキャンセル完了の通知メールが登録しているメールアドレスに届きます。

ウェブからキャンセルする場合

アゴダのウェブトップページ画面

続いてはウェブから予約をキャンセルする場合です。

まず、トップページの右上にある「人間のアイコン」をクリックし、「予約照会」という項目を選択。

アゴダのウェブページにある「予約の変更・管理画面」

すると予約したホテルの一覧が表示されるで、キャンセルしたいホテルの「予約の変更・管理」をクリック。

アゴダのウェブページのキャンセルオプション画面

ページを下にスクロールすると上記のようなページが表示されるので、「キャンセルオプション」をクリック。

もし、キャンセル料が発生している場合は、こちらの予約確認画面で具体的なキャンセル料の請求額が表示されます。

アゴダのウェブページのキャンセル理由画面

キャンセルの理由を回答。

アゴダのアプリの予約キャンセル画面

最後に「この予約をキャンセル」をクリックします。

アゴダのアプリの予約キャンセル完了画面

上記のようなページが正常に出現すれば無事キャンセル完了です。

キャンセル後に届くキャンセル完了メール

キャンセル後は、スマホ経由のキャンセル同様に、登録しているメールアドレスに予約キャンセルの通知メールが届き、メールでも予約キャンセルを確認することができます。

宿泊の再予約を行う場合は、アゴダのクーポンを積極的に活用しましょう!

アゴダの最新クーポン・キャンペーン情報は「【2023年5月版】Agoda(アゴダ)クーポンコードまとめ!使い方も分かりやすく解説!」内で詳しくご紹介しているので併せてチェックしてみてください。

\海外ホテルが最大80%OFF!/

Agoda(アゴダ)キャンセル後、返金はいつ行われる?

アゴダの予約キャンセル後、クレジットカードの場合は、翌月の引き落とし日を目処に返金対応が行われます。

即日返金というわけではないので、ご注意ください。

航空券の場合だと、各航空会社のルールによって返金日に違いが生じるので、詳細についてはアゴダカスタマーサポートセンターへのご連絡をおすすめします。

万が一2ヶ月以上返金されない場合もアゴダカスタマーサポートセンターへ連絡しましょう。

Agoda(アゴダ)キャンセル料金の支払い方法

キャンセル料金が発生した場合、ホテル予約時に登録したクレジットカードから引き落としが発生します。

一方でクレジットカードを登録せずにホテル予約し、キャンセル料金を支払わなければならない場合、アゴダからキャンセル料金振込用の口座番号の通知等の対処方法がメールでとどくので、そちらの手順に沿ってキャンセル料金を支払いましょう。

\海外ホテルが最大80%OFF!/

【裏ワザ】Agoda(アゴダ)キャンセル料金を帳消しにする方法

韓国ソウルのハンガンの様子

宿泊直前で体調を崩してしまい、ホテルに宿泊できないといった場合、通常のホテル予約サイトだと、キャンセル料を支払わないといけないケースが多いです。

もちろん、アゴダ経由の予約でもキャンセル料金は発生します。

ただし、予約管理画面で予約をキャンセルする際に、キャンセル料金の帳消しリクエストができます。

必ずキャンセル料が帳消しなるといった保証はありませんが、リクエストが上手く通過すれば、キャンセル料が帳消しになる可能性もあるので、キャンセル料が発生する場合でも最後まで諦めず帳消しリクエストを申請してみてください。

キャンセル帳消しリクエストが成功した画面私は以前、「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋」のキャンセル不可プランを予約してしまい、キャンセル料金100%が請求されたのですが、キャンセル料帳消しリクエストを行い、無事全額返金されました。

万が一、キャンセル料金が発生した場合でも最後まで諦めないでくださいね!

世界中の空港ラウンジを1年間タダで利用する方法

世界中の空港ラウンジや空港レストラン、約1,300以上の施設をタダで利用できるプライオリティパス

成田空港のANAラウンジで提供される軽食やドリンク

プライオリティパスで利用できるラウンジ内では、軽食やアルコールの提供、シャワールームの完備など、ワンランク上の海外旅行を楽しめる環境が整っています。

通常プライオリティパスを発行する場合、日本円で63,000円程度支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、カードの付帯特典として無料でプライオリティパスを発行できます。

プライオリティパスで入室できるラウンジは、ANAラウンジやアシアナラウンジなど、航空会社の上級会員やビジネスクラス以上に搭乗しなければ利用できない航空会社のラウンジも一部入室OK。

プライオリティパスで入室できる日本国内のラウンジは下記の通り。

〜日本国内のプライオリティパスでアクセス可能なラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・ANAラウンジ
・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
関西国際空港 ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」
・ぼてじゅう(レストラン)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
プライオリティパスは基本的にカード保有者1名様につき同伴者1名〜2名まで利用することが可能です。そのため、友人との旅行や家族旅行をする際も重宝します。
※プライオリティパス本会員のみしかアクセスできないラウンジもありますがごく少数です。

Yusuke

とりあえず発行してみて、1年以内に解約するという方針も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

そのほか、全国にある高級レストランを2人以上で利用する際、1人分のレストラン費用が無料になる「セゾンプレミアムレストランby招待日和」や最大1億円の海外旅行保険付帯、JALマイルの還元率が1.125%など特典が盛りだくさん!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく、発行しないと大損してしまうクレカでしょう。

ビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンの方やフリーランスの方でもお申し込みできるのでご安心ください。

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

初年度年会費無料キャンペーンが終了する前にぜひ、セゾンプラチナアメックスを申し込みをされてみてはいかがでしょうか。

 \総額100万円以上の特典あり!初年度年会費無料

Agoda(アゴダ)のキャンセル方法は簡単!

アゴダ経由の予約のキャンセル方法はシンプルにできており、簡単にキャンセルできます。

予約キャンセル不可のプランでも、キャンセル料帳消しリクエストができるため、他のホテル予約サイトに比べて、ユーザー目線のホテル予約サイトといえるでしょう。

万が一キャンセルできない場合はカスタマーサポートセンターへの連絡をおすすめします。

\海外ホテルが最大80%OFF!/
あわせて読みたい記事はこちら
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. KEIKO KURAMATA より:

    予約確認のメールが 届いていないのですが?

    ホテルに確認したら 予約はできていたので安心しております。
    メールは どのタイミングできますか?

    • yusuke より:

      お世話になっております。
      別のメールアドレスでアカウントを登録していないか確認してみてください。

  2. より:

    予約完了のメールが来ません。確認してもメールは合っているのに。
    予約をキャンセルしたいのですが、アプリでは予約なしになっており、もう一度予約すると同じ名前では予約できないと。キャンセルってできないのですか?

    • yusuke より:

      あ様

      恐れ入りますがアゴダのカスタマーサポートセンターへご連絡をお願いいたします。

      • 丸山節子 より:

        予約確認メールが届きません アゴ ダに電話すると完了していますとの音声のみ ホテルに連絡すると 予約さていません どのことです どうしたらよいですか

        • yusuke より:

          丸山様
          アゴダの予約確認ページからチャットでオペレーターとコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。
          ご確認のほどよろしくお願いいたします。

  3. HASUI MASUMI より:

    宿泊日を間違って、予約をしてしまったので、キャンセルをしたいと思いますが、大丈夫でしょうか?
    予約ID 843493592

  4. カワカミケンジ より:

    予約ID:849342444
    ワクチン接種 証明書がなく
    そのプランで泊まることができませんでした
    キャンセルをお願いします

    • yusuke より:

      カワカミケンジ様
      アゴダのカスタマーサポートセンタ−へご連絡をお願いします。

  5. 吉住未恵 より:

    キャンセルの方法がわからないです。
    どうすればいいでしょうか?

    • yusuke より:

      吉住様
      お世話になっております。

      アゴダの予約をキャンセルするには、以下の手順に従ってください。

      1.アゴダの公式ウェブサイトにアクセスします。
      2.右上にある「ログイン」をクリックして、アカウントにログインします。
      3.「マイブッキング」をクリックします。
      4.キャンセルしたい予約を選択し、「変更/キャンセル」をクリックします。
      5.キャンセルの詳細を選択して、キャンセル手続きを完了します。

      もし上記の方法でキャンセルできない場合、アゴダのカスタマーサポートに問い合わせることもできます。

      カスタマーサポートセンターの電話番号は下記の通りです。
      03-5767-9333

  6. 新倉圭佑 より:

    海外行きの航空券を購入したのですが、私が乗る時間の便が無くなってしまいました。

    変更のメールも来ておりません。

    また、アゴダアプリでキャンセル不可と出てしまいます。

    どのようにすればよろしいでしょうか?

    • yusuke より:

      お世話になっております。

      まずは、アゴダのカスタマーサポートセンターに連絡し、
      事情を説明することをおすすめいたします。

      よろしくお願いいたします。

  7. Chang Sumay より:

    予約の確認メールが来てません
    アドレスを間違えてたか、カード会社にといあわせましたが、サイトは不明!
    キャンセルしたいのですか、どうしたらいいですか?

    • yusuke より:

      Sumay様

      お世話になっております。
      当ブログに記載しております、アゴダのカスタマーサポートセンターへ直接電話をすることをおすすめいたします。

      ご確認のほどよろしくお願いいたします。

  8. 永塚悦子 より:

    すいません。教えてください。
    一週間以上前にアゴダで予約した航空券とホテルのパッケージのキャンセル料の照会をカスタマーセンターに電話していますが、まだ返事がありません。どうしたらよいでしょうか?

    • yusuke より:

      永塚さま

      お世話になります。
      再度、アゴダカスタマーサポートセンターへご連絡してみてはいかがでしょうか。
      こればっかりは根気強く連絡を取り続けることしかないかと思います。

      よろしくお願いいたします。

コメントを残す