
アゴダ(Agoda)の予約をキャンセルすることが決まったら、すぐにキャンセル手続きを行いましょう!
キャンセル処理を後回しにしていると、戻るはずだった宿泊料金が戻ってこなくなる可能性も考えられます!
今回は、アゴダ(Agoda)で予約したホテルや航空券の予キャンセル方法を詳しく解説していきます!
※ホテルのキャンセル依頼についてはアゴダへ直接お問合せいただけるようお願いいたします。
もくじ
【キャンセル前に】予約プランを確認!
キャンセルする前にご自身の予約したプランを確認しましょう。
キャンセルポリシーは予約段階で予め定められています。
・キャンセル不可のプラン(宿泊予約後、どのタイミングでキャンセルしても宿泊料金の100%請求される)
・キャンセル無料のプラン(指定されている期日までのキャンセル申請で、100%宿泊料金が戻ってくるプラン)
キャンセルポリシーの確認方法は、マイページの予約確認画面より行うことができます。
アゴダのキャンセル方法
ここからはアゴダのキャンセル方法について、PC・スマホそれぞれに分けて解説します!
スマホからキャンセルする場合
まずは、スマホ経由でキャンセルする場合の方法です。
アゴダのキャンセル方法は非常にシンプル!
最初にアゴダのアプリを開いていただき、アプリ下の「予約」ボタンをタップ。
すると、予約管理画面が表示されるので、キャンセルしたいプランをタップ。
すると、キャンセルポリシーの画面が表示されるので、「予約のキャンセル」をタップ。
このとき、キャンセル料金がかかる場合は、キャンセル料が表示されます。
予約のキャンセルをタップすると、キャンセル理由が表示されるので、ご自身のキャンセルの理由をタップ。
最後に「この予約をキャンセル」をタップしてキャンセル完了です!
キャンセル完了後は予約管理画面の「キャンセル」という項目にキャンセルしたホテルが表示されます。
また、登録しているメールアドレスにもキャンセルの完了通知メールが届きます。
PCからキャンセルする場合
続いてはPCから予約をキャンセル場合です。
まず、トップページの右上にある「人間のアイコン」をクリックし、予約紹介という項目を選択。
すると予約したホテルの一覧が表示されるで、キャンセルしたいホテルの「予約の変更・管理」をクリック
次のページを下にスクロールすると上記のようなページが表示されるので、「キャンセルオプション」をクリックします。
もし、キャンセル料が発生している場合は、こちらの予約確認画面で具体的なキャンセル料の請求額が表示されます。
キャンセルの理由を回答。
最後に「この予約をキャンセル」をクリックします。
上記のようなページが正常に出現すれば無事キャンセルが完了したということになります。
キャンセル後は、スマホ経由のキャンセル同様に、登録しているメールアドレスに予約キャンセルの通知メールが届き、メールでも予約キャンセルを確認することができます。
アゴダでも全国旅行支援開始しました!宿泊の再予約はこちらから
緊急、何かしらの理由でキャンセルできない場合
宿泊する予定だった国の渡航が制限された、飛行機が欠航してしまい宿泊日にチェックインできないなど緊急の場合は、メールよりもカスタマーサポートセンターに電話して状況を説明した方がより早急に問題を解決できるはず!
国内発信と海外発信の電話番号を掲載するので、ぜひご活用ください。
カスタマーサポートセンターは年中無休で営業しており、日本語対応可能なスタッフが常駐しています。
営業時間は9:00~24:00とされています。
海外からの通話も可能なので心強いですね!
【小技】キャンセル料金が発生する場合、キャンセル料帳消しリクエストが可能
宿泊直前で体調を崩してしまい、ホテルに宿泊できないといった場合、通常のホテル予約サイトだと、キャンセル料を支払わないといけないケースが多いです。
もちろん、アゴダ経由の予約でもキャンセル料金は発生します。
ただし、予約管理画面で予約をキャンセルする際に、キャンセル料金の帳消しリクエストができるようになっています。
必ずキャンセル料が帳消しなるといった保証はありませんが、リクエストが上手く通過すれば、キャンセル料が帳消しになる可能性もあるので、他のホテル予約サイトと比較すると利用者目線の優しいホテル予約サイトと言えるでしょう。
私は以前、キャンセル不可のプランを予約してしまい、キャンセル料金100%が請求されたのですが、キャンセル料帳消しリクエストを行い、無事全額返金することができました!
万が一、キャンセル料金が発生した場合でも最後まで諦めないでくださいね!
Agodaのキャンセル方法は簡単です!
アゴダ経由の予約のキャンセル方法はシンプルにできており、簡単に予約キャンセルを行えます。
また、予約キャンセル不可のプランでも、キャンセル料帳消しリクエストができるため、他のホテル予約サイトに比べて、ユーザー目線のホテル予約サイトといえるでしょう。
万が一キャンセルできない場合はすぐに、カスタマーサポートセンターに連絡してみてくださいね!
アゴダでも全国旅行支援開始しました!