ANAライフタイムマイルとは?|特典内容や貯め方などを詳しく解説!

※本ページはプロモーションを含みます。

ANAのマイルには2種類あります。
一つはみなさんご存知の特典航空券を交換するためのANAマイル、もう一つは飛行機に搭乗したときにのみ積算されるライフタイムマイル(LTマイル)です。

通常のマイルについてはある程度知っているけど、ライフタイムマイルって何?と思った方は今回の記事を読むことによって全ての謎が解決します。

今回は、ライフタイムマイルの概要とライフタイムのマイル数に応じて称号と特典が付与される、ミリオンマイラープログラムについて詳しくご紹介します。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

ANAライフタイムマイルとは?

考える男性

ANAライフタイムマイルとはマイレージクラブ入会から現在までの「総飛行距離」のことを指し、別名LTマイルとも呼ばれています。

ANAグループ便(ANA・ANAウィングス等)便に搭乗した場合は、「ANAライフタイムマイル」として、また提携会社運行便(スターアライアンスメンバー等)の場合は、「ライフタイムマイル」として加算される仕組みとなっています。

ライフタイムマイルは、搭乗分の区間基本マイレージ(100%)の数値が積算されます。

例えば、東京→ニューヨーク路線を片道搭乗した場合、区間基本マイレージが6,723マイルとなっているので、6,723LTマイル積算されるという仕組みです。

ANAマイルを貯める場合、ポイントサイトやクレジットカードのポイントなどを利用してマイルを貯められますが、ライフタイムマイルの場合、飛行機に搭乗した場合のみです。

また、飛行距離に応じてLTマイルは積算されるため、予約・搭乗クラス関係なく、飛んだ飛行距離分のLTマイルが積算されます。

そして注目のポイントは、ANA便の特典航空券を利用した場合も積算対象になるということです。
特典航空券で予約した場合、通常のANAマイルは積算されませんが、LTマイルは積算されます。

すると、このようにマイル口座残高とライフタイムマイル(LTマイル)の残高が表示されるようになります。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク

ミリオンマイラープログラムとは?

喜んでいる女性

ミリオンマイラープログラムとは、ライフタイムマイルの獲得実績によって特典を享受できるサービスです。50万、100万~400万LTマイル達成ごとに様々な特典を獲得できます。

以下の表はLTマイル数に応じた獲得できる特典をまとめています。

LTマイル数 獲得できる特典
50万マイル ネームタグ
100万マイル(ANA+提携航空会社) ネームタグ
100万マイル ネームタグ
マイルの有効期限が生涯無期限
200万マイル ネームタグ
マイルの有効期限が生涯無期限
ANA SUIT LOUNGEの利用が生涯無料
300万マイル ネームタグ
マイルの有効期限が生涯無期限
ANA SUIT LOUNGEの利用が生涯無料
400万マイル ネームタグ
マイルの有効期限が生涯無期限
ANA SUIT LOUNGEの利用が生涯無料

50万マイル、100万マイル(ANA+提携航空会社)の場合はネームタグのみの付与となりますが、LTマイルを100万マイル以上超えると、3年間のANAマイルの有効期限が生涯無期限なります。

200万マイル以上取得するとさらにANAファーストクラス、ダイヤモンドメンバーのみ入ることの許されている「ANA SUIT LOUNGE」に生涯無料で入ることが可能になります。

ただし、国内線、国際線を運行するANA便に搭乗する場合にのみ利用でき、スターアライアンスメンバー加盟航空会社の運行便には利用できません。

どれも魅力的な特典ですが、達成するには相当な年月を費やす覚悟が必要でしょう。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク

ミリオンマイラーを達成するための具体的なフライト数

パスポートを持つ男性

ここでは具体的にミリオンマイラーを達成するために必要な区間マイル数の具体例を数点ご紹介したいと思います。

例えば、東京⇆ニューヨーク路線は片道当たり区間マイレージ100%で6,723マイル獲得することが可能です。往復で言えば13,446マイルです。

すなわち、東京⇆ニューヨーク路線を約77回程度往復すると、100万ミリオンマイラーに達成します。
ANA SUIT LOUNGEを生涯無料で利用できる200万マイル以上超える場合は、往復で150回以上ですね(笑)

また、出張族の利用者が最も多い路線である東京⇆大阪(伊丹)間で考えてみると、片道当たり区間マイレージ100%で280マイルです。

往復で560マイルなので、100万ミリオンマイラーに到達するためには、往復で1750回搭乗する必要があります。200万ミリオンマイラーの場合はその倍ですから、3500回乗らなければなりません。

1日1往復したとしても、200万LTマイル達成には約10年程度の時間がかかります(笑)

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ライフタイムマイルを効率良く貯める方法

ライフタイムマイルを効率良く貯める方法は以下の通りです。

ANA特典航空券を利用する

微笑む女性

LTマイルは特典航空券を利用して飛行機に搭乗した場合でも、区間マイレージ100%で積算されます。

積算方法は、飛行機に搭乗後6ヶ月以内に事後登録することでマイルを積算できます。
空港カウンターではLTマイルの加算手続きは行うことはできないので注意しましょう。

私自身、最近になって特典航空券でもLTマイルを貯められるという情報を入手したばかりなので、次回以降は忘れずLTマイルをこつこつ積算して行こうと思います(笑)

ライフタイムマイルの確認方法・事後登録方法は、ANAマイレージクラブにログイン後、

ANAマイレージクラブ

「マイル」を選択。

マイル残高紹介画面

こちらのページより、特典航空券で予約した航空券のLTマイル事後登録が可能です。

LTマイルは失効期限が存在しないので長期的に貯める方針が良い

通常マイルは有効期限が3年間と決まっており、その期間内にマイルを利用しなければ失効してしまうのですが、LTマイルの場合、マイルの失効は生涯ありません。

生涯かけてゆっくりマイルを貯められます。ミリオンマイラープログラムの特典を獲得するために、100万マイル,200万マイルといった壁はかなり高いと思います。

しかし、20年,30年かけてANAを利用していれば知らないうちにミリオンマイラーに到達してた!

なんてことも十分ありえます。なので、長期的に焦らず着実にマイルを貯めていきましょう。

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

ミリオンマイラーになるためには時間とお金に余裕が無いと難しい

はしゃぐカップル

今回はANAのライフタイムマイルについて詳しくご紹介しました。

今回特にLTマイルについて理解して頂きたかったことは以下の内容です。

・LTマイルはANAマイレージクラブを退会しない限り、生涯無期限に積算されていく。
・100万マイルを超え、ミリオンマイラーとなると、マイルの有効期限が無期限、ANA SUIT LOUNGEを無期限に利用できる。
・マイルを利用した特典航空券であってもLTマイルは積算対象となる。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク