
ANAマイルをこつこつ貯め、いざマイルを特典航空券へ交換しようと、
「あと少しマイルが足りない....」といった事態に遭遇した経験はありませんか?
せっかく特典航空券で予約できそうな便を見つけたのに、予約できないなんてもったいないですよね。
そんな時におすすめの対処方法はANAマイルを購入すること!
購入方法によっては最短2日以内に、ご自身のANAマイレージ口座にANAマイルが積算される仕組みとなっています。
今回はANAマイルの購入方法に焦点を当てて、詳しく解説していきますよ〜
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
- Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
- プロフィールの詳細はこちら
目次
ANAマイルって購入できるの?
先ほども伝えたように、ANAマイルをお金で購入することはできます。
主な購入先は海外のbuymileサイト・ヤフーオークション・フリマアプリなどです。
海外のマイル購入サイトで有名な「Buy Airline Miles」というサイトがありますが、サイト内が全て英文、支払いはドルで毎日レートが異なるなど、初めてマイルを購入される方にとってはかなり使い勝手が悪く、レートが良いというわけではないので、今回はヤフーオークションとフリマアプリに焦点を当ててご紹介したいと思います。
*ただし、ANAマイルを購入することは、グレーゾーンの行為なので、あくまで自己責任で行うようにお願いします。
ANAマイルはどのくらいの値段で売っているの?
ヤフオクで「ANAマイル10,000」と検索すると、このようにANAマイルをお金で販売している商品が存在しているんです!
この出品者からマイルを購入しようと考えると競争相手が他に誰もいなければ30,000円で落札することができます。
すなわち、30,000円÷10,000マイル=3
となるので、1マイル当たり3円程度で購入することができます。1マイル=3円という数字はマイルの価値を考慮すると、標準〜やや高いといった価格帯です。
ちなみに、一度にマイルを大量に購入すると、1マイル当たりの単価が落ちていく傾向があり、例えば10万マイルを191,000円で販売している出品者の方がいらっしゃいました。1マイル当たり1.91円で販売されているということなので、これはお買い得感あり。
10万マイルあれば、レギュラーシーズンで90,000マイル必要な東京⇄ロンドン線のビジネスクラス往復特典航空券を発券できるマイル数です。空港税等を含めて約25万円程度で予約できるということですね。
有料で往復購入すると、70万~100万円程度必要な路線なので、マイルを使って特典航空券を発券できれば、有料の四分の一程度で購入できるってわけです。
これはお買い得すぎる...
東京⇄ロンドン線は2019年8月より新型ビジネスクラス「THE Room」を搭載している便を運行中です。
「THE Room」の搭乗レビューは以下の記事を参考にしてみてください。
特典航空券の場合、なんといっても座席の確保が難しい...
せっかくマイルを積算したのに、全然予約できないじゃん!という経験を持っている方も多いはず。
そんな時に、考えてほしい4つの視点を記事でまとめているのでぜひ参考にしてください。
ANAマイルの価値について深く知りたい方はこちらから。

また、フリマアプリで有名なラクマでANAマイルが実際に販売されているのか検索してみると、SOLD OUTの商品が多いですが、やはり販売されています。
こちらの商品は、20,000マイルを51,800円で購入することができます。
51,800円÷20,000マイル=2.59円
1マイル=2.59円で購入することができることがわかりました。ヤフオクよりも安い!
フリマアプリは値切り交渉でさらに安くできること、出品者様にお願いをして1,000マイル単位から購入できる場合もあるので、あなたの交渉力でもっとお得にマイルを購入できるかもしれません!
また、ラクマの場合1ヶ月に数回5%OFFのクーポンも配布されるので、クーポンが配布されたタイミングで購入するとメルカリやヤフオクよりかなりお得にマイルを購入することができます。
なぜANAマイルは販売されているのか?
ずっと疑問に思ってたことがあります。それは、ANAマイルってなぜ販売されているのか?ということです。
マイレージプログラムからマイルの譲渡は原則家族のみと限定されており、他人同士がマイルを譲渡するのは不可能なはずなんです。
とっても疑問に思いますよね。
そこで、なぜANAマイルを販売できるのかいろいろと調べたところ、会社の経費を法人カードで大量に決済して発生したポイントを買い取る業者が存在するらしいです。
法人カードのポイントは、不特定個人に対してマイルを移行することができるので、この方法を利用してANAマイルを販売している可能性は高いです。
【購入経験あり】ANAマイルの購入の手順を解説
以前、ANAマイルを購入した経験があるので、どのような手順でANAマイレージ口座にANAマイルが積算されたか説明していきます。
ステップ1:ヤフオクやフリマアプリで販売されているANAのマイルを購入する。
ステップ2:購入した分の金額を支払い、その後出品者様からANAマイレージプログラムのお客様番号を聞かれるので記入する
ステップ3:最短2日以内にマイレージプログラムの通帳にマイルが加算される
商品を購入して料金支払い後、2日後にはマイレージプログラム内にマイルが積算されていました!
11,000マイルはどうやらnanacoポイントから移行されていたようですね。
この出品者の方は一度に数十万マイルを同時に販売していたので、やはりANAと提携を結んでいる業者の方なのではないかと類推できます。
ポイントサイトを利用して着実にマイルを貯めるという選択肢もあり
ANAマイルを購入してまでマイルを積算したくない。という方におすすめの方法は、ポイントサイトを使った方法です。
ポイントサイトには、様々な広告案件が掲載されており、広告経由でクレジットカードを発行したり、サービスに申し込むと、その対価としてポイントが積算されます。そのポイントを上手く活用することでANAマイルが貯まっていきます。
陸マイラーと呼ばれる人の多くがこの方法を利用して、大量にANAマイルを獲得しています。
ポイントサイトの使い方や危険性について考察してみましたので、気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。
ANAマイルを圧倒的な速度で貯めるならANAアメックスゴールドカードの発行が断然おすすめ!
2022年11月現在、ANAアメックスゴールドカードは史上最強の入会キャンペーンを実施中です。
新規お申し込み入会&カードの利用額に応じて、最大102,000マイル獲得できます!
102,000マイル獲得できれば、東京⇄ニューヨーク線や東京⇄ロンドン線などのビジネスクラス往復特典航空券の発券が可能な膨大なマイル数です。
入会キャンペーンでマイルを付与されるための条件とマイル数は以下の通り。
・入会するだけで2,000マイル獲得
・入会後3ヶ月以内にカード1回のお会計で1,000円以上のご利用で3,000マイル獲得
・入会後3ヶ月以内に700,000円の決済で25,000マイル獲得
・入会後3ヶ月以内に1,500,000円の決済で55,000マイル獲得
・通常獲得マイル(15,000マイル)
・これまでにANAカードを発行した経験がない場合、ANAマイ友プログラムに入会することで2,000マイル獲得
合計102,000マイル
入会後3ヶ月以内に1,500,000円までの決済について一見難しいそうに見えますが、公共料金の支払い、生活費の支払いだけでなく、ANAアメックスゴールドカード経由で全国百貨店共通商品券を購入、金券ショップに売却などのプロセスを踏めば、十分達成可能です。
また、これまでにANAマイルを発行したことがない!という方はANAの「マイ友プログラム」に登録してカードを発行するだけでプラス2,000マイル獲得できます。
2,000マイルを獲得するためには既存のANAカードユーザーの紹介番号が必要。
筆者はANAカードのホルダーのため、紹介番号を持っています。
マイ友プログラム紹介番号はこちら。
紹介者氏名:姓 タナカ 名 ユウスケ
紹介者番号:00090753
マイ友プログラムの詳細や紹介番号の詳細については下記の記事で解説しているので参考にしてください。
ぜひこの期間限定のキャンペーンを見逃さないようにしてくださいね!
新規入会キャンペーンの注意点
確実に入会ボーナスマイルを獲得するためにここではキャンペーンの注意点を確認していきます。
キャンペーン対象外の方
以下に該当する方はANAアメックスカードの発行が初めてでも入会特典を受け取ることはできません。
・アメックスのカードを既に持っている方
・既に持っているアメックスカードを切り替える方
・過去にアメックスカードを所持していた経験があるが、再入会する方
入会特典を確実にゲットするために知っておいて欲しいこと
・アメックスの年会費の支払いはボーナスの対象外であること
・ボーナスマイル獲得の条件は基本カードと家族カードの合計利用額によって決定する
・ボーナスマイル獲得後に、商品やサービスの取り消しを、ボーナスマイル獲得の条件に利用額が満たさない場合はボーナスマイルの付与が取り消しになる
ANAアメックスゴールドのお申し込みはこちらから
あと少しANAマイルが足りなければ購入してみるのもアリです!
本来ならANAのマイルを販売したり、友人に譲渡することはできないのですが、オークションサイトやフリマアプリなどには1マイル2円~3円程度で販売している人がいます。
緊急であとほんの少しマイルが足りない!という場合はマイルを購入するという方法も頭の中に入れておくとよいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね!