【超完全解説】ちょびリッチでANA・JALマイルを圧倒的に貯める方法はコレしかない!

最近話題のポイ活。

ポイントサイトの様々な広告案件を利用して、貯まったポイントを換金したり、商品券と交換する人が急増しているのだとか。

陸マイラーとしてはっきり言います。貯まったポイントを現金や商品券などと交換するのは愚の骨頂です。貯まったポイントはANAやJALマイルに交換することが最も価値ある使い方。なぜなら、使い方によって、1ポイントあたり10円以上の価値に化ける可能性があるから。

10,000円分のポイントを10,000円分のギフト券と交換するのか10万円以上の価値があるマイルに交換するのかどちらが良いですか?

今回は、あなたが大損しないようにするため、ちょびリッチを徹底活用してANA・JALマイルを爆速で稼ぐ方法を伝授していきます。

この記事を読み終えて行動に移せば、あなたのライフスタイルは180度転換していくことでしょう。

最後までお楽しみに...

スポンサーリンク

ちょびリッチとは?

ちょびリッチは累計会員数が330万人を誇るポイントサイト(お小遣いサイト)です。

ポイント還元率は業界最高水準を誇っています。

ポイントの貯め方は様々で、クレジットカードの発行やネットショッピング、資料請求、ネットサービスの登録など多岐に渡ります。貯まったポイントは換金したり、ギフト券に交換したり、様々なポイントサイトを経由してマイルに移行したりと豊富な選択技も魅力の一つ。

ちょびリッチのポイントは2ptで1円相当。例えば、20,000ptは10,000円相当の現金換金や商品券と交換可能ということです。

スポンサーリンク

ちょびリッチでポイントが仕組みとは?

「ポイントサイトってなんだか怪しい...」という方に向けて、ポイントサイトでなぜポイントが貯まるのか解説していきます。

上の図をご覧ください。

利用者がちょびリッチを利用してネットショッピングを行なったり、クレジットカードを発行すると、広告主がちょびリッチに広告料を支払います。その広告料の一部をポイントとして消費者に還元するという流れがポイントサイトの仕組み。

なので、ポイントサイトは決して怪しいサイトというわけではなく、広告主、ちょびリッチ、消費者全員がWinWinになれる仕組みなんですね。なので安心して利用してください!

スポンサーリンク

ちょびリッチでマイルが貯まる仕組み

ちょびリッチでANAマイルやJALマイルが貯まる仕組みは以下の表の通りです。

簡単に解説すると、ちょびリッチの会員登録を済ませ、ちょびリッチに掲載されている様々な広告案件をこなしていきます。

広告案件を完了すると、ポイントが加算されるので、そのポイントをANAの場合「東急ルート」、JALマイルの場合「.money(ポイントサイト)」を利用してポイントをマイルに移行します。(ポイント→マイルに移行する手順は後ほど解説していきます。)

この手順に沿ってちょびリッチでANAマイル、JALマイルを稼ぐ方法を解説していきます!

ちょびリッチ初回登録者には500ptプレゼント!

まずは会員登録を完了させましょう。

期間限定で、当サイト経由でちょびリッチに登録すると、初回登録者限定で500pt(250円相当)のポイントを獲得できるのでぜひご活用ください。

ちょびリッチの会員登録方法


ステップ1:
バナーをクリックし、ちょびリッチのサイトにアクセスする

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチちょびリッチへのアクセスはこちら


ステップ2:
メールアドレスを入力して「送信」ボタンをクリック。

ステップ3:入力したメールアドレスにちょびリッチから届いたメールにある本登録URLをクリック。

ステップ4:パスワード、個人情報等の入力を行なってください。

ステップ5:SMS認証をする(登録した自分の電話番号にちょびリッチから確認の自動電話が来ます。)

ステップ6:登録完了!!

新規の会員登録の方法は以上となります!

500pt(250円相当)を獲得する方法

500ptを獲得するためには条件があります。

それは、登録月の月末までに最低1pt以上獲得しなければならないという条件です。そして、登録月に1ptでもポイントを獲得すれば、翌月にあなたのポイント通帳に500ptが加算されるという仕組みです。

会員登録を済ませたら、次に紹介する「ちょびリッチで絶対に利用したい案件」の中から広告案件をすぐに利用し、500pt獲得してください!

ちょびリッチで絶対に利用したい案件

U-NEXT(ユーネクスト)案件

U-NEXT(ユーネクスト)とは、ビデオオンデマンド配信サービスの一つです。最新のハリウッド映画から話題の韓流ドラマなどを豊富に揃えています。

U-NEXTに31日間無料トライアルを申し込みをするだけでポイント獲得できます。もちろん31日間だけサービスを楽しんで、32日目以降に解約する場合、違約金等は発生しません。

ノーリスクで映画やドラマを楽しんで、1250円相当のポイントを獲得できるので使わない手はありません!

ちょびリッチに登録したら真っ先に利用したい案件の一つですね。

クレジットカード発行でためる

クレジットカードを発行してポイントを貯める方法は、定番の方法。

なぜクレジットカードの発行は高額ポイントが多いのか?

様々な理由がありますが、クレジットカード会社の収入源はお買い物や公共料金を支払うときに発生する手数料で成り立っています。

一人でも多くの人に自社のクレジットカードを発行してもらい、手数料を稼ぎたい!と思っているのでカード会社は多額の広告費を支払ってでも新規顧客を獲得したいわけです。

色々な種類がありますが、陸マイラー初心者がまず獲得しなければならないカードは三井住友系列のカード

なぜ、三井住友系のカードが必要なのかというと、ポイントサイトのポイントをANAのマイルに交換するためには、色々なサイトの中継点をたどらなければなりません。

なので、ちょびリッチ→ANAマイルにすぐ交換ということができないんですよね。

そして、ちょびりっちからANAマイルに交換するには、三井住友カードを持っている方のみが利用できるワールドプレゼントというサイトを使う必要があります。

他にもANAマイルに交換するためのルートは存在しますが、ワールドプレゼント経由で交換しなければ、ANAマイルを交換する際の還元率は驚くほど悪くなります。

ANAマイルを交換する還元率を少しでも高くするために三井住友VISAカードを持っていることは、陸マイラーを始める人にとってソラチカカードの次に重要となります!

ソラチカカードも重要だけど、三井住友系のカードも重要だってことを覚えておいてくださいね!

資料請求で貯める

不動産投資に関する資料や、保険の見積もりに関する資料を請求するとポイントが貯まります。

例えば、不動産投資で有名なOh!ya(オーヤ)から資料を請求すると、7,000pt(3,500円相当)のポイントを獲得できます。

ただし、ポイント獲得条件として初回資料請求後、電話確認があることや、年齢や世帯年収の条件が満たされないとポイント獲得に至らないので注意しましょう。

保険・不動産投資の面談で貯める

保険・不動産投資の面談で貯めることも陸マイラー初心者の方にはおすすめ。

例えば、マンション経営に関する案件は、面談完了で21,000ポイント(10,500円相当)を一発で獲得できます。

不動産の知識も身につき、ちょびリッチの高額ポイントまでもらえるという一石二鳥なのでぜひ申し込みしてみてはいかが?

ただし、資料請求の案件同様、年齢・職業や世帯年収・家族構成などによって案件を利用できない場合もあるので注意事項をよく読むようにしましょう。

面談する際に源泉徴収票などの提出を求められる場合もあるので、虚偽の申請は絶対に避けてください。

モニター案件を利用する

モニター案件とは、飲食店や様々な施設に覆面調査員として訪問し、スタッフの接客、料理の品質などをチェックし、アンケートに記入します。アンケート記入後、謝礼として、利用料金の最大100%がポイントバックされるという仕組みです。

食事を楽しめる上に利用した料金がポイントバックされるなんてマジ最高です!

普段の外食をちょびリッチのモニター案件の中から選んでアンケートに回答すれば、短時間であっという間にポイントが貯まること間違いなしです!

ちょびリッチで利用してはいけない案件

アンケートに回答する


ちょびリッチのアンケートを回答しても全くポイントは貯まりません。はっきり言って、アンケートに回答する価値なしです!

見てわかるように、アンケートに一つ回答しても1ポイント(0.5円相当)しかもらえません。

1アンケートの回答平均時間は3分程度なので10個アンケートに回答しても30分で10ポイント(5円相当)しか貯まらない...

本当に非効率的なやり方なので手を出さないようにしましょう。

無料会員登録

無料会員登録をベースにしてポイントを稼ぐことは絶対に止めましょう。

例えば、ふるさと納税のサイトの無料会員登録をしても獲得ポイントはたったの100ポイント(50円相当)。

無料会員登録の案件は100ポイント~200ポイントほどの案件がほとんどで、案件をこなしても全くポイントが貯まりません。

日々多忙な生活を送られている方にとって、このような案件に取り組んでいる暇はないはず。

先ほど解説したように、ちょびリッチには初心者でも簡単に高額ポイントを稼げる案件が山のようにあります。まずはそのような案件をこなして一刻も早くポイントをマイルに移行していきましょう。

FX案件

ポイントサイト初心者の方がFX案件に手を出してはいけません。

FX案件のほとんどが、口座の開設後、取引完了までがポイント獲得条件となっています。

投資のことを何も知らないのに、FXで大損するつもりですか?高額ポイントを一瞬で獲得できるで挑戦してみたい気持ちは分かります。しかし、初心者がマーケットに参入すれば投資家のカモになるだけです。

もしチャレンジするのであれば、しっかりFXの勉強をしてからチャレンジするようにしましょう。

ちょびリッチのポイントをANAマイルに移行する方法

ここでは、ちょびリッチのポイントをマイルに移行するために必要な「ソラチカルート」と「東急ルート」について解説していきます。

【2019年12月完全閉鎖】ソラチカルート

ちょびリッチからポイントをANAマイルに移行する方法は様々ありますが、定番のソラチカルートを使っていきましょう!

こちらがちょびリッチのポイントをANAマイルに移行させるためのルートになります。

このルートでマイルを交換するためには、大切なことが2つあります。それは、

・三井住友系のカードが必要であること。

・ソラチカカードが必要であること。

この2枚のクレジットカードがなければ、ハピタスでポイントをどれだけ貯めても最高還元率である81%という数字を出すことはできません。

なので、陸マイラー初心者の人はまずこの2枚のクレジットカードを発行してください。

しかし、ここで注意してほしいのはクレジットカードの発行が完了していないのに複数枚を絶対に申し込んではいけません。

なぜなら、圧倒的に審査を通過できる確率が下がってしまうからです。

とにかく、どちらかのカードの発行完了から1ヶ月後にもう1枚のクレジットカードを申し込んでくださいね。

東急ルート

2019年の秋頃に突如として、LINEポイントがメトロポイントとの提携終了の発表を受け、陸マイラー界に激震が走りました。

LINEポイントがメトロポイントとの提携を終了させたことで、ソラチカルートが閉鎖。

2020年3月現在、ソラチカルートの代わりになっているルートは「東急ルート」です。

以下の表をご覧ください。

このようなルートを辿ることで、還元率75%でちょびリッチのポイントをANAマイルに移行することができます。

ソラチカルートの還元率81%に比べると、還元率は落ちますが、移行ルートが圧倒的に短縮され、短時間でポイントをマイルに移行することができるようになりました。それだけでなく、ソラチカルートは年間216,000マイルまでしか稼ぐことができませんでしたが、東急ルートの場合、年間最大90万マイルまで稼ぐことが可能に。

年間90万マイルも稼ぐと、日本⇄ハワイ路線をファーストクラスで年7回ほど搭乗できるマイル数なのでとんでもなく大きいです。一刻も早く初心者の道を抜け出し、90万マイル狙っていけるように頑張りましょう!

東急ルートを利用するためにはまず、「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」の発行と.moneyというポイントサイトの登録を済ませておく必要があります。

今までANAカードを発行した経験がないという方は、ANAマイ友プログラムというサービスの利用がおすすめ。このサービスを利用すると、ANAカードを新規で発行する際に付与されるボーナスマイルに加えて、マイ友プログラムのボーナスマイルが加算されるので使わないと損!

当サイトではマイ友プログラムの紹介制度も随時受け付けておりますので、気になる方は以下の記事をチェック!

ちょびリッチのポイントをJALマイルに移行する方法

2020年現在、ちょびリッチのポイントをJALマイルに移行する方法は.moneyを経由する方法が最も簡単に移行できます。

以下の表をご覧ください。

この表を見てわかるように、還元率50%でポイントをマイルに移行できます。

ANAマイルとJALマイルどっちに移行した方がお得?

還元率で比べるとJALが50%、ANAが75%なのでANAマイルに移行した方が断然お得。

マイルを使った特典航空券を発券したい場合、エコノミークラスを発券するのであれば、互角の闘い。むしろ、特典航空券の取りやすさを考えるとJALに軍配が上がります。しかし、ビジネスクラス以上になるとANAの方が圧倒的に少ないマイル数で特典航空券を予約できるのでANAマイルがおすすめ。

ご自身の発券したいクラスに応じて利用する航空会社を選んでくださいね。

ちょびリッチをフル活用してマイルをザクザク貯めよう!

今回はちょびリッチを徹底活用して、ANA・JALマイルを稼ぐ方法を徹底解説してきました。

初心者の方にとっては情報量が多く、難しいと捉えてしまった方もいらっしゃるでしょう。ですが、慣れしかありません。

まずは、ちょびリッチに登録して簡単で高額に稼げる案件を一つずつこなしていきましょう。次第に、稼ぎ方が理解できるようになり、マイルをザクザク貯めれるようになります。

今日から陸マイラーとしての一歩を踏み出しましょう!

ぜひ頑張ってください!応援しています!

あわせて読みたい記事はこちら
スポンサーリンク