【超絶便利!】ANAマイレージクラブアプリの使い方と機能を徹底解説!

ANAの公式のアプリはANAアプリとANAマイレージクラブアプリと2種類あります。

ANAアプリは利用しているけど、ANAマイレージクラブのアプリをダウンロードしたことがない!という方は多いのではないでしょうか?

ANAマイレージクラブアプリをダウンロードしていると、飛行機に搭乗する際に便利なだけでなく、マイルやスカイコインの残高や有効期限をANA公式サイトより分かりやすく見られて便利なアプリです。

そこで今回は、ANAマイレージクラブアプリの使い方や登録方法と便利な昨日まで幅広くご紹介します。

この記事を読めば、ANAマイレージクラブアプリの使い方を完全にマスターできますよ!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

ANAマイレージクラブ基礎講座の内容

ANAマイルのセミナー

今回はAANマイレージ基礎講座の第二回です。初回講義をまだ受講されていない方はぜひ受講してくださいね!

基礎講座の内容は以下のようになっています。

【初回】ANAマイレージクラブとは

【2回目】ANAマイレージクラブアプリの使い方←今回のページ

【3回目】ANAマイルの貯め方

【4回目】ANAマイルの価値

【5回目】ANAマイルの使い方

【6回目】ANAマイルで特典航空券を予約する

【7回目】ANAスカイコインとは

【最終回】ANAカードに入会しよう

スポンサーリンク

ANAマイレージクラブアプリとANAアプリは何が違う?

考えるている男性

ANAのアプリは航空会社では珍しく2つ公式アプリが存在します。ANAマイレージクラブアプリとANAアプリです。

ANAアプリ→飛行機の予約(特典航空券の予約も含む)や空席照会、運行状況を確認できるアプリ

ANAマイレージクラブアプリ→ANAマイル、プレミアムポイント(PP)、スカイコインなどを確認したり、貯めたり、使ったりできるアプリ

と区別できます。ANAユーザーであれば、両方のアプリを持つことを個人的におすすめします。

一方で、普段はJALや他の航空会社を利用することが多いという場合はANAアプリだけでも十分でしょう。

スポンサーリンク

ANAマイレージクラブアプリの便利な機能

ここでは、ANAマイレージクラブアプリを利用すると、どんな機能を利用できるのかご紹介します。

*アプリの紹介になるので、画像が縦長になって見づらい場合もありますが、ご了承ください。

会員のランクごとに画面の背景色が異なる

アプリ 画面

ANAマイレージクラブアプリの背景色は会員ごとに異なります。

ANA通常会員→ANAブロンズ会員→SFC会員→ANAプラチナ会員→ANAダイヤモンド会員とステータスが上がるごとに高級感が増していますね!

私の場合、まだヒラ会員なのでブロンズ会員を目指して頑張りたいと思います。

マイレージの残高を一目で確認できる

マイル残高確認

ANAマイレージクラブアプリはANA公式サイトに比べてより詳細にマイルの残高や具体的な有効期限まで調べられます。

私の場合は、直近で2021年に18,192マイルが失効する予定だということが分かります。

これだけはっきりとマイルの有効期限が表示されていると、気づかないうちにマイルが失効していたという出来事を防げますよ。

上級会員・SFCに重要なPP(プレミアムポイント)を一目で確認できる。

プレミアムポイント確認画面

上級会員・SFC修行をする上で重要なPP(プレミアムポイント)を分かりやすく見られます。

プレミアムポイントが増えるにつれて、画面下の飛行機がどんどん上に上がる仕組みになっているので遊び心があっておもしろいです。

また、あとどのくらいPPを貯めれば、ランクアップするのか、グラフになっている点もANA公式サイトで確認するよりも分かりやすいぁと思います。

シミュレーション

また、シミュレーションの箇所をタップすると、ANAのフライトマイル、PPがどのくらい必要になるのかシミュレーションできる機能も搭載しています。

これは、上級会員、SFCを目指す人にとってはかなり嬉しい機能の一つではないでしょうか?ぜひANAマイレージクラブアプリを使い倒しましょう!

ANAスカイコインを一目で確認できるようになる

スカイコインの確認
ANAのスカイコインの残高も確認できます。

ANAスカイコインの場合、月毎のANAスカイコインの明細を確認できるだけでなく、マイルと同様、有効期限のスカイコインを教えてくれます。とっても親切な機能ですね!

また、こちらのページでマイルをスカイコインに交換したり、スカイコインを使ってANAツアーに申し込んだり、航空券を予約することが可能です。

そして、スカイコインはマイルよりもお得に航空券を予約できる場合があります。私のサイト内でスカイコインに関する記事も紹介しているので、読んでいただくとスカイコインの価値観がきっと変わるはずですよ!

ANA STOREでお買い物を楽しめる

ANAマイレージクラブアプリ STORE
アプリを利用してANA STOREでお買い物が可能です。こちらのページからマイルを特典航空券と交換したりANAスカイコインなどと交換できます。

また、普段ANASTOREは利用しないという方にも嬉しい機能が付いているんです。

楽天経由でANAマイルを貯められる

例えば、ANAマイレージクラブアプリ経由で楽天市場などでお買い物をすると、ANAマイルが貯まります!つまり、ANAマイレージクラブ経由でお買い物をすると、マイルの二重取りができます。

アプリ経由で、楽天市場でお買い物をすると、200円で1マイル貯められます。1万円の商品を楽天で購入したら50マイル付与されるということですね!

1回の利用であれば、確かに微量のマイルかもしれません。しかし、1年間アプリ経由で楽天市場やヤフオクを利用すると数千マイル貯められた!といったことも、十分にありえます。

楽天ユーザーであれば、なおさらマイレージクラブアプリをダウンロードしましょう!!

【新サービス】ANAマイレージクラブ デジタルカードが凄く便利!

ANAマイレージクラブアプリにはマイレージクラブのお客様番号とパスワードを入力することによって、デジタルカードを作成することが可能なんです!このような画面になっています。

ANAマイレージクラブアプリのデジタルカード

私の場合、ショッピングの支払いは、Apple Payかクレカ払いがほとんどでお財布を利用することが無くなりました。なので、このようなデジタルカードは嬉しいですね。

ANAマイレージクラブ デジタルカードでできることは、

・日本国内線スキップサービスを利用することができる。
・国際線自動チェックイン機を利用することができる。

などです。表示されているバーコードを読み取り機にかざせば手続きができるので非常に便利です。

また、2018年9月5日よりANAマイレージクラブに入会する際に、カードの選択とデジタルカードの選択ができるようになったのでますますカードレス化が進んで便利なサービスとなっています。

ANAマイレージクラブアプリの登録方法

ANAマイレージクラブアプリの登録方法

登録方法1 ANAマイレージクラブアプリをダウンロードする

まずは、アップルストアまたはグーグルプレイよりアプリをダウンロードしてください!

Google Play で手に入れよう

登録方法2: ANAマイレージクラブお客様番号とパスワードを入力する

ANA公式サイトやANAアプリなどでログインする際に利用するANAマイレージクラブカードに記載されているお客様番号とパスワードを入力してログインして完了です!

使い勝手抜群のANAマイレージクラブアプリをダウンロードしよう!

今回はANAマイレージクラブアプリの機能や使い方について詳しくご紹介しました。

ANAマイレージクラブアプリはANAアプリを貯めている人、上級会員を目指す人にとって非常に便利なツールです。まだ、ダウンロードしていない!という方はぜひダウンロードすることをオススメします。

また、普段ANAをメインに利用していないよ!という方はANAアプリだけで十分でしょう。

次回はいよいよANAマイレージ基礎講座第三回です。第三回ではANAマイルの貯め方について詳しくご紹介していきますよ!

スポンサーリンク
【2023年1月】ANAアメックスゴールドカード史上最強の入会キャンペーンを実施中

2023年1月現在、ANAアメックスゴールドカード史上最強の入会キャンペーンを実施中です。

新規お申し込み入会&カードの利用額に応じて、最大102,000マイル獲得できます!

102,000マイル獲得できれば、東京⇄ニューヨーク線や東京⇄ロンドン線などのビジネスクラス往復特典航空券の発券が可能な膨大なマイル数です。

入会キャンペーンでマイルを付与されるための条件とマイル数は以下の通り。

マイル獲得条件と獲得マイル数

・入会するだけで2,000マイル獲得

・入会後3ヶ月以内にカード1回のお会計で1,000円以上のご利用で3,000マイル獲得

・入会後3ヶ月以内に700,000円の決済で25,000マイル獲得

・入会後3ヶ月以内に1,500,000円の決済で55,000マイル獲得

・通常獲得マイル(15,000マイル)

・これまでにANAカードを発行した経験がない場合、ANAマイ友プログラムに入会することで2,000マイル獲得

合計102,000マイル

入会後3ヶ月以内に1,500,000円までの決済について一見難しいそうに見えますが、公共料金の支払い、生活費の支払いだけでなく、ANAアメックスゴールドカード経由で全国百貨店共通商品券を購入、金券ショップに売却などのプロセスを踏めば、十分達成可能です。

また、これまでにANAマイルを発行したことがない!という方はANAの「マイ友プログラム」に登録してカードを発行するだけでプラス2,000マイル獲得できます。

2,000マイルを獲得するためには既存のANAカードユーザーの紹介番号が必要。
筆者はANAカードのホルダーのため、紹介番号を持っています。

マイ友プログラム紹介番号はこちら。

紹介者氏名:姓 タナカ 名 ユウスケ

紹介者番号:00090753

マイ友プログラムの詳細や紹介番号の詳細については下記の記事で解説しているので参考にしてください。

ぜひこの期間限定のキャンペーンを見逃さないようにしてくださいね!

新規入会キャンペーンの注意点

確実に入会ボーナスマイルを獲得するためにここではキャンペーンの注意点を確認していきます。

キャンペーン対象外の方

以下に該当する方はANAアメックスカードの発行が初めてでも入会特典を受け取ることはできません。

・アメックスのカードを既に持っている方

・既に持っているアメックスカードを切り替える方

・過去にアメックスカードを所持していた経験があるが、再入会する方

入会特典を確実にゲットするために知っておいて欲しいこと

・アメックスの年会費の支払いはボーナスの対象外であること

・ボーナスマイル獲得の条件は基本カードと家族カードの合計利用額によって決定する

・ボーナスマイル獲得後に、商品やサービスの取り消しを、ボーナスマイル獲得の条件に利用額が満たさない場合はボーナスマイルの付与が取り消しになる

ANAアメックスゴールドのお申し込みはこちらから