【宿泊記】青山グランドホテル|お部屋・ミニバー・朝食を徹底レビュー!

※本ページはプロモーションを含みます。

青山エリアにあるスモールラグジュアリーホテル「青山グランドホテル」
都内のホテルの中でもまだ知名度が低いホテルですが、徐々に東京の中でも注目度を高めているホテルの一つ。

館内はヴィンテージマンションからインスピレーションを得ており、非日常の空間が広がります。

今回は青山グランドホテルの宿泊記をお届け。お部屋から朝食の内容までブログ形式で一挙に公開します。

とくに青山グランドホテルの売りポイントでもある「ミニバー全て無料」の特典は要チェックです!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

青山グランドホテルにチェックイン

チェックインは、ホテル4階にある「THE BELCOMO」横にあるチェックインカウンターにて行います。
レストランの横ということもあり、若干騒がしい中でのチェックインとなりました。

特におしぼりやウェルカムドリンクのサービスなどは無し。

チェックイン時間は15:00~、チェックアウト時間は13:00までとなっています。
チェックアウトの時間が13:00までが確約されている点は嬉しいポイント◎

お篭りステイを検討されている方にはぴったりだと思います。

今回は事前にバースデーステイの旨を伝えていたところ、スタンダードルームからスーペリアルームへアップグレードをしていただきました。

ホテルのご好意に感謝です。

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

青山グランドホテルのスーペリアルームのお部屋

お部屋全体は、都会のオシャレなヴィンテージ風のマンションの一室を彷彿させる空間です。
お部屋の広さは40m2と、ゆったりとした作り。

リビングが大きな窓に面しており、開放感溢れる空間になっています。

高級感がありつつも、自宅のリビングでくつろいでいるかのようなリラックスした時間を過ごせますよ◎

窓からは神宮球場や秩父宮ラグビー場の景色を眺められます。
都会のシティービューはいつ見ても飽きません!

夜になるとプロ野球のナイターゲームが始まりました。

ベッドは「岩田寝具社」マットレス/”KAGUYA KOKOCHI”のベッドフレーム。クイーンサイズ程度の大きさです。
マットレスの硬さは今まで宿泊してきたホテルの中で一番硬めでした。

よく眠れるか心配でしたが、ぐっすり眠れました。

また、ベッドライトがとってもお洒落◎
ベッドサイドにはタブレット端末が置かれており、タブレットを使ってインルームダイニングやアメニティのリクエストなどが行えます。

スマホ充電ができるUSBポートの用意も。

お部屋に入ると、シャンパンクーラーの中に、冷えたフレシネのハーフボトルが置かれていました。
こちらはバースデーの特典というわけではなく、ホテルの特典として常に用意されているそうです。

お部屋のテレビは4Kのスマートテレビ。
YouTubeやNetflixなどを楽しめます。

写真を撮影し忘れたのですが、テレビ台の中に、Bluetooth対応のスピーカーが置かれていました。

スマホと紐付けし、お部屋で好きな音楽を流せます。

加湿機能付き空気清浄機の用意もあります。

コロナ対策もバッチリ◎
ブラックの色合いが日常感を感じさせ無い点も良いですね。
白物家電はどうしても日常感が出てしまうので。
観葉植物が置かれている点も良いですね!

一人でのんびりくつろげる椅子もあります。

ウイスキーグラスやシャンパングラス。

飲みすぎ・食べ過ぎの場合のために、カロリーカットサプリの「naturism」の用意も。

ネスプレッソマシーン。

棚の引き出しを開けると、ネスプレッソマシーンのカプセル、ドリップコーヒーパック、TWGの紅茶が入っています。

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

アメニティも箱に収納されており、高級感があります。撮影し忘れましたが、基礎化粧品の用意もあります。
ホテルにリクエストすれば、無料で用意してくれますよ◎

バスルームまでの通路。

バスルームはターコイズブルーのタイルが特徴的な空間。

洗い場が付いており、ゆったりとバスタイムの時間を過ごせます。
ただ、バスタブはやや底が浅め。
肩までゆっくり浸かるというより、半身浴に向いているバスタブです。

日本人にはちょっと向いていなかもしれません。

ちなみに、バスソルトはホテルでの用意はないため必要な場合は持参することをおすすめします。

バスアメニティは「オルタナ社」オリジナルバスアメニティ。
ボトル式となっており、持ち帰りは不可です。
匂いはさっぱりとした香りで男女問わず利用できます。

シャンプーはきしむことは無く、泡立ちも良かったです◎

ドライヤーは1台5万円するレプロナイザーの4DPLUS。
リッツカールトン東京やパレスホテル東京など都内の5つ星ホテルでよく採用されているドライヤーです。
髪がサラサラに乾きます。

バスローブはホテルのロゴ入り。薄い生地で、着心地抜群。

パジャマの用意もありました。上下が分かれているタイプで着やすかった◎

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

お部屋に置かれているミニバーはなんと全て無料!!

青山グランドホテルの一番の売りポイントといえば、お部屋に置かれているミニバーのドリンクやスナック類が全て無料なことです!

なんとも太っ腹!!

赤ワイン・リキュール、スナック類も全てコンプリメントです!!

冷蔵庫内に入っているビールやソフトドリンク類も全て無料。
全て合わせるとなかなかの量です。
さすがにこの量は一泊では消化しきれないため、余ったドリンクやスナック類はお持ち帰りしました。

個人的には、ドリンク類やスナック類のバリエーションを減らして、宿泊代金がもう少しリーズナブルになればなぁと思いました。

青山グランドホテルのBAR(THE Top.)

ホテル屋上階には、東京の夜景を一望できるルーフトップバーTHE Top.があります。

バーを利用するためには、エントランスフィーとして1名につき1,000円のチャージ料が発生しますが、宿泊客のチャージ料は無料。

バーメニューはワインやカクテル、ちょっとしたおつまみまで幅広いメニューを取り揃えています。
都内でもルーフトップバーは珍しいため、宿泊はしなくてもちょっとしたデートの利用でも良さそうです。

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

青山グランドホテルの朝食

朝食はTHE BELCOMOでいただきます。

青山グランドホテルの朝食の場合、バイキング形式ではなくセット形式の朝食となっています。
メニューの構成は下記の通りです。

ブレックファーストセットの内容
・食前のドリンク
・前菜盛り合わせ
・アラカルト料理1品
・グラノーラとヨーグルト

他のブロガーさんの宿泊記を見たとき、アラカルト料理は好きなだけ注文できると目にしていたのでアラカルト1品になっていた点はちょっと残念。

少し見えづらいですが、メイン料理はメニュー表の左部分に記載されているアラカルトメニューの中から好きなものを一品選択できます。

サラダやアボカドトーストなど朝食にピッタリのメニューから朝からがっつり食べたい人向けにステーキの用意もありました。

それぞれドリンク、アラカルト料理は値段が異なりますが、一番高い料理やドリンクを注文しても追加料金は発生しないので安心して好きなものを注文してください。

レストランは南国のビーチ沿いにあるレストランを彷彿させる空間。
バルコニー席の用意もあり、開放感抜群です。

バルコニー席からは青山の景色を楽しめます。

さてお料理をご紹介します。

前菜はモッツァレラチーズや生ハム、サーモンなど。一つひとつの料理が丁寧に作られておりとっても美味しかったです。
朝からワインが飲みたくなりますね笑

ドリンクはコンブ茶のスパークリング。海外のセレブがこぞって飲んでいる飲料とのことで挑戦してみました。
独特な味わい。

メイン料理はバベッドステーキを注文してみました。

柔らかい赤身肉で味付けもあっさりしていたため、朝からでもペロッと食べられます。
お肉と併せてパンも付いてくると思っていたのですが、提供されませんでした。
個人的にはパンも提供して欲しかった。

パートナーはアボカドトーストを注文。
アボカドが丸々一個のっておりボリュームがあります。

ちなみにアボカドトーストの上にパクチーが盛り付けられているため苦手な方は別のアラカルト料理を注文した方が良いかもしれません。

ヨーグルトは酸っぱめですが、グラノーラとブルーベリーソースがかかっていて、美味しかったです。

ちなみにパートナーがヨーグルトを食べられない旨を伝えると、カットフルーツの盛り合わせに変更してもらえました。
マスカットやいちじくなど季節のフルーツの内容でした。

食後はアイスコーヒーをいただき終了です。
ちなみにコーヒー・紅茶についてはお代わり可能です。

全体として一つずつお料理が丁寧に作られていてお料理に華があり満足度は高め。
また、スタッフの方がお料理を提供してくれるため、席に座ってゆったりと朝食の時間を過ごせます。

ただ、お料理のボリュームが男性には若干少ないといった印象を受けました。

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

青山グランドホテルのフィットネスエリア

今回は利用しませんでしたが、フィットネスジムの用意もあります。
営業時間は午前6時~午前0時迄となっており、完全予約制。
15時~16時は予約せずに利用できます。

また、トレーニングウェア上下、シューズの有料でのレンタルもあるので手ぶらでも問題ありません。

シャワールーム

シャワールームの用意もあります。
ホテルへの早朝の到着やチェックアウト後の遅い時間帯の出発の際に無料で使用可能です。

シャンプーやシャワージェル、バスタオル等の用意もあるため、気軽に利用出来ます。

青山グランドホテルへのアクセス

最寄り駅は東京メトロ銀座線外苑前駅です。
駅からは徒歩3分程度の距離にあります。
駅周辺には、飲食店やコンビニエンスストア・成城石井などがあり、食料を調達する際の心配はありません。

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

青山グランドホテルで都会のアーバンステイを楽しんで!

青山グランドホテルはまさに大人の隠れ家ホテルという名がふさわしいホテルだと思います。
お部屋にはスマートテレビの設置、置かれているミニバーは全て無料、チェックアウト時間は13時までとお篭りステイにぴったりです。

大切な記念日やバースデーステイに思い出に残ること間違いなしです!

ぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか。

\東京のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
あわせて読みたい記事はコチラ
スポンサーリンク