グアムまでの飛行時間はどのくらい?おすすめの航空会社と安く行く方法も徹底解説

日本から約3時間30分ほどで行ける、南国の島グアム。

日本との時差もわずか1時間なので、週末にふらっと訪れることのできるビーチリゾートです。

日本の各都市から直行便が出ていますが、空港によって飛行時間は若干異なります。
そこで、今回は各都市ごとの飛行時間をシンプルに解説していきたいと思います。

また、グアムに行く際のおすすめの航空会社もご紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

東京、大阪、名古屋、福岡、北海道からの飛行時間をチェック

夕焼けの空を飛行する飛行機

国内の主要都市からグアムに行く場合の飛行時間と航空会社は以下の通りです。

グアムの場合、往路、復路共に飛行時間に差はそこまでありません。

都市 航空会社 飛行時間
東京(成田) ユナイテッド航空,JAL (往路)3時間30分~3時間50分
(復路)3時間45分~3時間55分 
大阪(関空) ユナイテッド航空,
チェジュ航空、ティーウェイ航空、
(往路)3時間25分~3時間40分
(復路)3時間40分~4時間05分 
福岡 ユナイテッド航空、チェジュ航空 (往路)3時間45分~3時間50分
(復路)3時間45分~4時間15分 
札幌(新千歳) 乗り継ぎ便を利用する必要あり (往路)6時間30分~10時間45分
(復路)6時間30分~10時間50分 

注意点として、東京からグアムに行かれる場合、羽田からの直行便は出ていません。成田から出発することになります。どうしても羽田から行きたい場合、韓国経由の乗り継ぎ便を利用する必要があります。

また、LCCの直行便が就航していないので、東京以外の各都市に比べて、航空券代が若干高くなります。

また、札幌からグアムに向かう場合、2017年までユナイテッド航空が直行便を運行していたのですが、2020年現在運休が続いており、乗り継ぎ便を利用しなくてはなりません。乗り継ぎ便は、主に新千歳から成田を経由or韓国を経由の2パターンがあります。予算を抑えたい方はLCCが使える韓国を乗り継いで行くと良いですよ。

スポンサーリンク

グアムと日本の時差は?


グアムと日本の時差は1時間
です。日本より1時間進んでいて、日本が午前9時のとき、グアムは午前10時という計算です。
そのため、時差ボケになるといった心配は無く、グアム到着後も有意義に時間を過ごすことができます。

日本から距離が近く、時差もたったの1時間なので週末の弾丸旅行も可能ですね。

スポンサーリンク

グアムに行くならユナイテッド航空の利用がおすすめ

成田空港に待機しているユナイテッド航空の飛行機

日本からグアムまでの直行便を運行している航空会社は、JAL、ユナイテッド航空、チェジュ航空、ティーウェイ航空などがあります。その中でもおすすめの航空会社はユナイテッド航空です。

おすすめの理由は、フルキャリアの中で航空券がお手頃。
フライトの本数が多く、柔軟に旅行の計画が立てやすい。
という点にあります。

フルキャリアで比較すると、ユナイテッド航空はJALに比べて、お手頃価格で購入できる日が多いです。また、フライトの本数が多く、朝から夜遅くまで、フライトの設定があるので、フライト時間に依存せず、柔軟な旅行計画を立てれる点も魅力的ですね。

ユナイテッド航空でグアムに行く魅力や注意点については以下の記事で詳しくご紹介しています。グアム行きの航空券をお探しの方はぜひ以下の記事を参考にされてください。

グアムに行くならマイルを使った特典航空券の予約もおすすめ!

出発ゲートに向けて歩いている男性

グアムはビーチリゾートということもあり、年間を通して航空券が高い国です。ベストシーズンになると、エコノミークラスの航空券で10万円を超える日もあります。なるべく航空券の費用を抑えて、現地でショッピングを楽しんだり、普段は宿泊できないような憧れのラグジュアリーホテルに宿泊したいですよね。

そんな時におすすめの方法が、「航空会社のマイルを使った特典航空券の発券」です。

マイルとは、飛行機に搭乗したり、航空会社が発行しているクレジットカードで日々のお買い物をすると付与されるポイントのことで、貯まったポイントは、航空券や座席のアップグレードなどに使えます。

皆さんにおなじみのマイルといえば、JALマイルやANAマイルといったところでしょうか。

グアムに行く場合、ANAマイルを利用して特典航空券の発券が圧倒的におすすめ!

理由は、シーズン問わず少ないマイル数で特典航空券を発券することができるからです。

エコノミークラスの場合、20,000マイル、ビジネスクラスの場合、40,000マイルで特典航空券を発券できます。

ですが、今までマイルを意識的に貯めてこなかった方にとっては、

「マイルを貯めるために、飛行機に何回も搭乗しないといけないのでは?」と思われるかもしれません。実は、飛行機に搭乗しなくても、マイルをザクザク貯める方法は世の中にたくさんあります。20,000マイルほどであれば、マイルを今まで貯めたことの無い方でも3ヶ月程度で貯まります。

当サイトでは、完全初心者向けにマイルの貯め方について詳しく解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

JALマイルを使ってグアムに行く方法については以下の記事で詳しくまとめています。

また、マイルを貯めるなんてめんどくさい、直近でグアムに行く予定がある。という方は、先ほどご紹介したユナイテッド航空の利用をおすすめします!

グアム旅行で素敵な旅の思い出を作ろう!

グアムもビーチ

グアムは、日本からの距離が近く、時差も少ないことから、気軽に日々の疲れを癒したいときにうってつけのビーチリゾートです。

ビーチリゾートということもあり、航空券は高めの設定になっていますが、オフシーズンに訪れる、マイルを使った特典航空券を発券するなど工夫をすれば、お手頃な価格でグアム旅行を満喫することができます。

次のお休みはグアムに訪れてみてはいかがでしょうか?

併せて読みたい記事はコチラ
スポンサーリンク