【2023年版】ハイアットリージェンシー沖縄那覇の朝食をブログレビュー

※本ページはプロモーションを含みます。

那覇市内で圧倒的な人気を誇るラグジュアリーホテル、ハイアットリージェンシー沖縄那覇。

那覇市内の宿泊候補として検討されている方も多いのではないでしょうか。

今回はハイアットリージェンシー那覇の朝食ビュッフェをブログレビューしていきます。

結論、定番の洋食だけでなく、沖縄料理や台湾料理など幅広いラインナップで大満足の朝食でした!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

ハイアット リージェンシー 那覇沖縄の朝食ビュッフェの基本情報

朝食の基本情報は下記の通りです。

営業時間 7:00~10:00(10:00ラストイン)
朝食会場 2階:SAKURAZAKA
朝食の提供形式 ・ビュッフェ形式
料金 大人 2,200円 お子様(7~12才)1,100円 (4~6才)660円 4歳未満 無料 ※税・サ込み

2022年現在、朝食を利用できるのは宿泊客のみとのことです。
ハイアットリージェンシーにしては朝食料金が低めに抑えられている点は嬉しいですね◎

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

朝食はホテル3階のSAKURAZAKAにて

SAKURAZAKAの入り口

朝食はホテル3階にあるSAKURAZAKAにていただきます。

出典:ハイアットリージェンシー沖縄那覇公式サイト

レストラン内は天井が高く開放的な作りで、まさに南国のホテルといった空間で朝食を楽しめます。
今回は平日の10時前に訪問したこともあり、かなり人の数は空いていました。

ちなみに、10時になるとお客さんがいても、素早く料理の撤去作業が始まるので、なるべく余裕を持ってレストランへ向かわれることをおすすめします。

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

洋食コーナー

厚切りベーコンとカリカリベーコン

ホテル朝食定番の厚切りベーコンとカリカリベーコン。

ソーセージ

ソーセージ。
これまで食べたホテル朝食で提供されるソーセージの中で一番おいしかったです◎

ポテトグラタン

ポテトグラタン。

目玉焼き

目玉焼き。

スクランブルエッグ、スパニッシュ風オムレツ

スクランブルエッグ、スパニッシュ風オムレツ。
ちなみに、出来立てのエッグベネディクトやオムレツの提供などはありませんでした。

温野菜

温野菜。

サラダ・フルーツコーナー

生野菜のサラダ

創作系のサラダ

サラダは定番の緑野菜のほか、野菜スティック、ポテトサラダなど創作系のサラダもあります。

ロースハムやナポリハム

ロースハムやナポリハムなど。

生ハム

生ハム。

スモークサーモン

スモークサーモン。
臭みはほとんどなく、非常においしかったです◎

チーズコーナー

補充が不十分ですが、チーズ系もありました。

オレンジやライチなどのフルーツ

パイナップル

フルーツはオレンジ、グレープフルーツ、ライチ、パイナップルなど。
パイナップルは糖度が非常に高く何個でも食べられるおいしさ!

パンコーナー

パンコーナー

パンコーナーにはクロワッサンやパンオショコラなど、定番のデニッシュ系のパンが並んでいます。

マフィンやたまごサンド

マフィンやたまごサンド。
ジャムは紅イモやたんかんなど、沖縄らしさを感じるジャムが用意されています。

カンパーニュ

カンパーニュ。お好みでハチミツやジャムをつけてどうぞ。

パンケーキやカレーパンなど

フレンチトーストやキッシュ

オープンキッチンでは、黒糖を使ったパンケーキやワッフル、キッシュなどをオーダーできます。

コーンフレーク

チョコクリスピー

子供が喜ぶコーンフレークやグラノーラもあります。

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

和食コーナー

鮭の焼き魚

焼き魚は鮭!

納豆、海苔

納豆、海苔。

夏野菜と昆布の和え物

夏野菜と昆布の和え物。

インゲンの和え物

インゲンの和え物。

ホテル特製カレー

ホテル特製カレー。
匂いにつられて、ついつい食べたくなりますよね!

ご飯は白米とじゅーしー、おかゆなどがありました。

温泉卵

温泉卵。
特製のダシを付けていただきます。

沖縄料理コーナー

沖縄料理の定番、沖縄そば

沖縄料理の定番、沖縄そば。

ソーキ

ソーキ。
そのまま食べるのも良し、沖縄そばのトッピングに加えるのも良し。

昆布イリチー

昆布イリチー。

豆腐チャンプルー

豆腐チャンプルー。

期間限定?一部台湾料理もあり

シェントウジャン

期間限定かもしれませんが、台湾の朝ごはんとして定番の「シェントウジャン」
豆乳を使った体に優しい朝ごはんです。

おぼろ豆腐のような塊

薬味

お酢に温かい豆乳を加えると、おぼろ豆腐のような塊になります。
その上にお好みで薬味をトッピングしていただきます。

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

ドリンクコーナー

テイクアウトも可能なコーヒー・紅茶

テイクアウトも可能なコーヒー・紅茶。

デトックスウォーターやオレンジジュース

デトックスウォーターやオレンジジュースなど。

グァバジュース

グァバジュース。

南国の野菜や果物をふんだんに使ったスムージー

ゴーヤやパイナップル、ドラゴンフルーツなど南国の野菜や果物をふんだんに使ったスムージーもあります!

スポンサーリンク

ピックアップしてきた料理

ピックアップしてきた料理

色々とピックアップしてきます!

洋食から和食、沖縄料理と幅広いジャンルの朝食を楽しめるので満足度はかなり高いです!

また、ハイアットということもあり、料理のクオリティはかなり高め。
大人一人2,200円でいただける朝食のクオリティとは思えません。

これまで沖縄で宿泊してきたホテルの中で一番満足度が高い朝食となりました。

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

プライオリティパスが発行できるクレカの比較表を作成してみましたが、やはりセゾンプラチナアメックスカードは他のクレカと比較してもかなりお得で魅力的なカードと言えます。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

朝食にこだわるならハイアットリージェンシー那覇で決まり!

ホテルのエントランス

ハイアットリージェンシー沖縄那覇の朝食は洋食メニューから和食・沖縄料理まで幅広いラインナップで朝からテンションが上がること間違いなしのラインナップです。

またどの料理もクオリティが高く、5つ星ホテルに引けを取らない内容でした。

ぜひハイアットリージェンシー沖縄那覇に宿泊される際は、朝食付きプランの予約をおすすめします!

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
あわせて読みたい記事はこちら
スポンサーリンク