
香港にはクラブラウンジアクセス付きのお部屋のある高級ホテルが数多く存在します。
数ある高級ホテルの中でもクラブラウンジの評価が高いホテルが「インターコンチネンタル香港」です。噂通り評価が高いのか宿泊して体験してきました。
実際にクラブラウンジを利用してみて、満足度が高く、また再訪したいと思いになったので、今回はクラブラウンジの全貌について深くご紹介していきたいと思います。
香港のホテル選びに悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!
もくじ
インターコンチネンタル香港のクラブルームは泊まる価値ある?
結論から言ってしまうと、インターコンチネンタル香港のクラブルームに宿泊する価値はあります!
駅から少々離れている点やお部屋が老朽化している点を除いてもビクトリア・ハーバーを間近で眺められる点を考えれば泊まる価値は十分あります。
ただ、旅行の目的が観光が中心だったり、グルメを朝から晩まで楽しみたいという方にはあまりおすすめできません。
観光メインならビジネスホテルで十分です。
ですが、クラブラウンジやロビーラウンジでビクトリア・ハーバーの景色をじっくり楽しみ、プールやジャグジーに入ってホテルステイを楽しみたい!なんて人には自信を持っておすすめできます!
インターコンチネンタルのハーバービュールームや朝食については宿泊記としてまとめているので、気になる方は以下の記事を参考にしてください。
インターコンチネンタル香港のクラブラウンジの全貌を公開
クラブインターコンチネンタルの主な内容は上記の通りです。日本語表記なのが嬉しいところ。時間帯によっては日本語が話せるスタッフもいらっしゃるので安心です。
クラブインターコンチネンタルの主なタイムスケジュールは以下のようになっています。
朝食 | 6:30~10:30 |
アフタヌーンティー | 15:30~17:30 |
カクテルタイム | 18:00~20:00 |
飲食サービス以外にも
・クラブルーム宿泊者限定のチェックインカウンターでチェックイン・チェックアウト
・バスアメニティがAgralia(アグラリラ)からフェラガモに変わる
などがあります。
ここからはアフタヌーンティーの内容をご紹介していきたいと思います。
ショートケーキ
いちごやマンゴ、ブルーベリーが上に乗っているフルーツタルト。
フルーツカクテル
フィナンシェやクッキー
スコーンに春巻き
色々とピックアップしてきました。スコーンは出来立てが用意されているのでとっても美味しい!
お好みでクロテッドクリームやジャムを付けて楽しめます。席に座るとスタッフの方が飲み物を聞きに来るので、自分で取りにいく必要はありません。
こういった小さなサービス嬉しいですね。
今回、アフタヌーンティーで一番おいしかったのは春巻きでした。スイートチリソースをかけて食べると何個でも食べれそう。
洋菓子系だけでなく、餃子や春巻き、サンドイッチなどの軽食もあったので遅めのランチとして利用するのもアリですよ。
インターコンチネンタル香港 クラブラウンジのカクテルタイム
さてさてアフタヌーンティ後、お部屋でゆっくりしたり、ホテルのプールで泳いでのんびりしている間にカクテルタイムの時間になりました。
インターコンチネンタル香港ではカクテルタイムにシャンパンを提供してくれます。
高級ホテルのクラブラウンジであってもシャンパンを提供するホテルは少なくなってきているので感心しました。
銘柄はペリエジュエ。1本5000円程度するシャンパンなので普段は飲めないので嬉しい!
席でシャンパンを注文すると、スタッフの方が並々グラスに注いでくれます。100万ドルの夜景にシャンパン。最高の贅沢とはこのことですね。
ここで、ちょっと残念な点を挙げるとすれば、微妙に窓と距離がある点でしょうか。ロビーラウンジから眺めるビクトリアハーバーに比べると迫力さは欠けてしまいます。
もちろんラウンジから眺めも最高ですが、個人的にはロビーラウンジから眺めるビクトリアハーバーの方が好きでした。
飲み物を注文する際、メニューが各テーブルに置いてあり、その中から注文するシステムですが、(値段は表記されていますが、料金は発生しません。)グラスシャンパンのお値段が....
1杯225香港ドル(サ抜き)でした。
高過ぎる(笑)
香港ドルは1ドルおよそ14円ぐらいなのでサービス込みで1杯3500円ぐらいしちゃいます笑
私はカクテルタイムだけで3杯ぐらい飲んだのでシャンパン代だけで1万超えです(笑)
このような贅沢ができるのもクラブラウンジに宿泊している特権ですね。ロビーラウンジで飲んでいたらとんでもない料金になっていたと思います。
シャンパンの話はここまでにして、カクテルタイムのフードを確認していきましょう。
スティックサラダ。シーザードレッシングと食べるとおいしかった!
スライスサーモンと漬けマグロ。何枚でもペロッと食べれます。カクテルタイムで提供されていたフードの中で一番おいしかった。
香港名物の飲茶も少しだけありました。
一口サイズのピリ辛豆腐
クリームコロッケ
韓国式海苔巻き。これもかなりおいしかった。
ワインやシャンパンに合う、チェダーチーズやカマンベールチーズなんかも置いています。
まだまだフードの種類はありましたがラウンジがあまりにも静か過ぎて写真を撮るには気まずい雰囲気だったので控えました。
利用されていた多くの方が欧米人だったこともあり、大陸系のバカ騒ぎするマナーの悪い方もおらず、ビクトリア・ハーバーを眺めながらゆっくりお酒や食事を楽しむことができました。
シャンパンもあり、十分な量のフードも提供されるのディナー代わりに利用しても全然OK!ちなみに私はディナー代わりとして利用しました。
インターコンチネンタル香港クラブラウンジの朝食
クラブラウンジに宿泊していると、地下階にある「ハーバーサイド」もしくはクラブラウンジ内で朝食をいただくことができます。1泊目にハーバーサイドを利用したので、今回はクラブラウンジで朝食をとります。
スムージーやヨーグルドなど。
卵料理などの1品料理を注文することも可能です。日本語表記が嬉しいですね。
朝からがっつり食べたい!という人のためにステーキなんかもあります。
卵料理の中から大好きなエッグベネディクトを注文しました。
前日にハーバーサイドで注文したエッグベネディクトより圧倒的においしかったです。エッグベネディクトを食べるなら断然クラブラウンジがおすすめですよ!
インターコンチネンタル香港はトリバゴが断然お得!!
今回のホテル予約はトリバゴ経由で行いました。
トリバゴはエクスペディアやブッキングドットコムなどの有名ホテル予約サイトを比較し、最安値を教えてくれる便利なサイトです。
インターコンチネンタル香港(クラブラウンジアクセス付)は1泊で4万円程度でした。
トリバゴを定期的にチェックしていると、例えばソウルのラグジュアリーホテルの一つであるパークハイアットソウルが1泊23,000円と格安で宿泊できた経験があるので、ぜひトリバゴにアクセスしてインターコンチネンタル香港の料金を検索してみてください。
もしかすろと、とんでもなくお得な宿泊料金が表示されるかもしれません!
インターコンチネンタル香港のクラブラウンジで極上のホテルステイを楽しもう!
今回はインターコンチネンタル香港のクラブラウンジをご紹介していきました。
クラブインターコンチネンタルのフードやドリンクのクオリティを考えると、ホテルステイに利用するには持ってこいのラウンジでした。個人的に今まで泊まったホテルの中でも1位2位を争うぐらいのクオリティでした。
インターコンチネンタル香港を利用される際は、1泊だけクラブラウンジアクセス付きのお部屋を予約して、のんびりホテルステイを楽しむ日を設けても良いと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね!