LCCは大手キャリアに比べ、手荷物の規定や制限が厳しいことや、各社によってルールも様々なので事前に手荷物のルール確認しておく必要があります。
今回は手荷物ルールの厳しい、チェジュ航空の手荷物ルールを受託手荷物と機内持ち込みに分けてご紹介。
この記事を読めば、空港チェックインカウンターで慌てることなくスムーズに手続きを済ませることができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
・チェジュ航空の受託手荷物・機内持ち込みの手荷物のルール
・チェジュ航空の手荷物の超過してしまった場合の超過料金
・チェジュ航空の手荷物に関してよくいただくご質問
*こちらの記事は日本⇄韓国路線を中心に作成しています。
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで所有したクレカは30枚以上
- 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ
目次
チェジュ航空の受託手荷物ルール
まずは受託手荷物のルールについて確認していきましょう。
チェジュ航空の場合、三辺の合計が203cm以内の手荷物を預けられます。
三辺の合計が203cm以内は標準のLLサイズのキャリーケースでも預けることのできる大きさです。
また、預けることのできる手荷物の許容量ですが、予約した種類によって異なるので注意が必要。
無料の手荷物の許容量については以下の表を参照してください。
予約クラス | 無料受託手荷物量(大人/小児) | 無料受託手荷物(幼児) |
FLY | なし | 10kg |
FLY BAG | 15kgまで | |
BIZ LITE | 30kgまで | なし |
超過手荷物を含めて1人につき32kgまで手荷物を預けられます。
32kgを超える手荷物は預けられないの注意してください。
チェジュ航空の受託手荷物の個数や重量が超過してしまった場合
手荷物の個数や重量が超過してしまった場合、超過料金を支払うことで手荷物を預けられます。
超過料金には、新規で受託手荷物の枠を増やす、既存の受託手荷物の重さが超過してしまった場合の2パータンあります。
新規で受託手荷物枠を増やす場合、以下の表に記載されている料金を支払うことで最大32kgまで預けることが可能。
FLY料金から新規で受託手荷物枠を増やしたい場合もこちらに当てはまります。
料金は出発24時間前まで対応可能なインターネット/カスタマーサポートによる事前割引料金と空港チェックインカウンターの通常料金に区別されています。
以下は日本⇄韓国路線の受託手荷物の追加料金を各運賃別にまとめた表になります。
FLY運賃
FLY運賃:無料手荷物0kg | |
オンラインで事前購入する場合 | 空港で直接支払う場合 |
(最初15KG) USD 30 / KRW 30,000 | (最初15KG) USD 45 / KRW 45,000 |
(追加5KG) USD 30 / KRW 30,000 | (追加1KG) USD 10 / KRW 10,000 |
FLY BAG運賃
FLYBAG運賃 : 無料手荷物15KGまで | |
オンラインで事前購入する場合 | 空港で直接支払う場合 |
(追加5KG) USD 30 / KRW 30,000 | (追加1KG) USD 10 / KRW 10,000 |
また、無料の受託手荷物の許容量を超過してしまった場合、以下の料金を支払うことで手荷物を預けることができます。
こちらも事前割引料金と空港チェックインカウンターで区別されています。
BIZ LITE運賃
BIZ LITE運賃: 無料手荷物15KGまで | |
オンラインで事前購入する場合 | 空港で直接支払う場合 |
(追加5KG) USD 30 / KRW 30,000 | (追加1KG) USD 10 / KRW 10,000 |
注意点として、事前割引料金で購入すると1kg単位ではなく5kg単位で購入する必要がある点に気をつけてください。
つまり、3kg以下の超過料金だと当日チェックインカウンターで通常料金を支払った方がお得ということです。
必ずしも事前割引料金がお得ということではないので注意しましょう。
【超便利】チェジュ航空の受託手荷物優先受け取りサービス
預けた手荷物を空港の回転台で受け取る際に、なかなか出てこずイライラした経験はありませんか?
チェジュ航空の場合、追加料金を支払うことで優先的に預けた手荷物を回転台で受け取れます。
料金は下記の通りです。
エリア | 料金 |
韓国国内線 | 1個につき3,000KRW |
国際線 | 1個につき5,000KRW |
例えば、日本⇄韓国線の場合は手荷物1個につき片道500円程度で済みます。
少しでも時間を有効活用したいという方は値段もリーズナブルですので、利用されてみてはいかがでしょうか。
チェジュ航空の機内持ち込みルール
次に機内持ち込みのルールを確認していきましょう。
絶対に確認しておきたい機内持ち込みのルールは以下の通りです。
・三辺の合計が115cm以内で10kgまでの手荷物を1つまで無料で持ち込むことが可能。(国内線・国際線同様)
・身の回りの品(ノートPC,ハンドバッグ、カメラ等)も1点まで持ち込むことが可能です。
ただし、機内持ち込み許容範囲内のキャリケースを機内に持ち込む場合は注意が必要。
キャリーケース+身の回りの品1点合計2点まで持ち込めます。
ただし、全ての荷物の重量が10kg以内に収まる必要があります。
液体類の機内持ち込みルール
韓国では化粧品などのコスメ商品を購入して機内に持ち込む方もいらっしゃるのではないでしょうか。
液体類の持ち込みルールについてしっかり理解しておかなければ、空港で破棄されてしまう恐れがあるので、飛行機に搭乗する前に確認しておく必要があります。
液体類の持ち込み制限は以下の通りです。
・容器1つにつき100ml以下、容器は1ℓ以下の透明なジッパーバッグに入れること
・1ℓ以下の透明なジッパーバッグの機内持ち込みは1個まで
・ベビーフードや常用の薬は機内で服用される量のみ持ち込み可能
・空港免税店で購入した液体類(お酒・香水)に関しては、「Security Tamper-Evident Bag」に入った商品のみ機内に持ち込み可能
チェジュ航空のリチウムバッテリーの制限について
スマホのモバイル充電器やポケットWiFi等に搭載されているリチウムバッテリーは航空法によって持ち込める量が制限されています。
リチウムバッテリーの持ち込み制限は以下の通りです。
バッテリーの容量 | 100ワット,2g以下 | 100~160ワット,2g~8g以下 | 160ワット、8g超 |
バッテリー付きの電子部品 | 一人15個まで許容 (受託手荷物として預ける場合、バッテリーの電源を切る必要あり) |
可能 (受託手荷物として預ける場合、バッテリーの電源を切る必要あり) |
不可 |
予備バッテリー | 可能一人5個まで許容 (受託手荷物として預けることは不可) |
可能一人2個まで許容 (受託手荷物として預けることは不可) |
不可 |
特にモバイルバッテリーなどは現地で利用するためキャリーケースに収納してしまうケースが多いですが、キャリーケース内への収納は禁止とされていますので、必ず機内へ持ち込むようにしてください。
チェジュ航空の手荷物ルールに関してよくある質問
こちらの項目ではチェジュ航空の手荷物で当サイト宛てによくいただく質問についてまとめてみました。
ゴルフクラブの受託手荷物料金はいくらですか?
ゴルフバッグの場合、通常の手荷物とみなせれます。
例えば、FLY BAG料金で15kg以下のゴルフバッグを一つ預ける場合は無料ですし、FLY BAG料金でキャリーケースと別でゴルフバッグを預ける場合は前述の「受託手荷物の個数や重量が超過してしまった場合」でご説明した超過料金が発生します。
ちなみに、チェジュ航空ではゴルフメンバーシップというユニークなプログラムが用意されており、年間129ドルで下記のような特典を受け取れます。
主な特典は下記の通りです。
・通常の受託手荷物以外に無料でゴルフ用品を最大25kgまで預けることが可能。
・通常、1個あたり5,000KRWする「手荷物優先受取サービス」の利用可能。
・チェジュ航空専用MOVV特設サイト(韓国語)で利用できる4種類の割引クーポンをご提供いたします。
・SHOWGOLFの打席利用券を1年につき2枚まで配布。
頻繁にゴルフ目的で渡韓される方にはおすすめのプログラムですよ。
詳細についてはチェジュ航空公式サイトをご確認ください。
万が一、機内に忘れ物をした場合どこに問い合わせをすれば良いですか?
チェジュ航空の公式サイトに「機内でのお忘れ物照会」というページがあり、搭乗日や便名、紛失した品目、座席番号を入力することで忘れ物の届出があるかどうか検索してくれます。
※忘れ物をしてしまうのでは?と不安な方はチェジュ航空のページを事前にブックマークされることをおすすめします。
ペットの輸送は可能?
はい、可能です。
生後8週間以上経過した犬、猫の輸送が可能となっています。
日本⇄韓国路線の場合、1匹につき7,000KRWです。
注意点として、ペットを輸送する場合はチェジュ航空への事前の連絡が必須となります。
日本のカスタマーサポートセンターの電話番号は0570-001132となっているので利用さる場合は事前に預けることを伝えてください。
韓国で利用するWiFiならデータ無制限の「韓国DATA」がおすすめ!
通信制限付き(1日300MBや500MBなど)の海外WiFiのレンタルすると、データ量を超えないか心配しながら利用しなければなりません。
ですが、渡韓専用WiFi「韓国DATA」は通信無制限の4G/LTEのWiFiを1日890円でレンタル可能。
例えば、友人3人で利用すれば、1日たったの297円で済みます。
スマホやタブレット端末を同時に5台まで接続可能で、家族や友達など複数人で利用すれば、通信制限付きの海外WiFiを一人ずつレンタルしたり、格安SIMカードを購入するよりもずっとお得!
もちろん、データを使いすぎたからといって追加料金を請求される心配は一切ありません。
WiFiの受け取り方法も簡単で、渡航前日までに送料無料・手数料無料で自宅まで宅配or空港で直接受け取りのどちらかを選べます。
自宅に届けてもらえば、空港でWiFi受け取りのための長蛇の列に並ぶ必要が無くなるのでおすすめ。
WiFi費用を節約して、浮いたお金で韓国グルメやショッピングを思う存分楽しんでくださいね。
通信大手各社との比較表も作ってみたのでWiFi選びの参考にしてください!
韓国DATA | イモトのWiFi | グローバルWiFi | 携帯キャリア(docomo) | |
レンタル料金(1日) | 890円 | 2080円 | 1870円 | 2980円 |
通信速度 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 |
重さ | 105g~151g | 105g | 224g | なし |
同時接続個数 | 10台まで | 5台まで | 5台 | 1台まで |
チェジュ航空を利用してお得に渡韓しよう!
今回はチェジュ航空の受託手荷物と機内持ち込みのルールについて解説してきました。
チェジュ航空はLCCということもあり手荷物の規定が細かく決められています。
特に液体類の持ち込みに関してはルールを守らないと、せっかく購入した商品でも空港で破棄されてしまう恐れがあるので機内に持ち込む際はくれぐれも注意するようにしましょう。
チェジュ航空で素敵な旅を楽しんでくださいね!
*受託手荷物、機内持ち込みの手荷物について今回紹介した品目以外にも手荷物として禁止されているものが存在します。もし預けられるかどうか不安な方は事前にチェジュ航空のカスタマーサポートもしくは搭乗日に空港チェックインカウンターで必ず問い合わせるようにしていただけるようお願い致します。