
今回は大韓航空の受託手荷物と機内持ち込みのルールについて徹底解説していきます!
この記事を読むことで、搭乗日に空港チェックインカウンターでドタバタすることなく、スムーズにチェックインを済ませ、飛行機に搭乗することができます。
ぜひ荷物のパッキング前に一通り確認してみてくださいね!
もくじ
大韓航空の受託手荷物ルール
まずは受託手荷物のルールについて見ていきましょう。
日本⇄韓国路線で預けることのできる手荷物サイズと最大重量は以下の通りです。
搭乗クラス | 手荷物サイズ | 最大重量 |
エコノミークラス | 三辺の和が158cm以内 | 23kgまでの手荷物を1個まで |
ビジネスクラス | 三辺の和が158cm以内 | 32kgまでの手荷物を2個まで |
ファーストクラス | 三辺の和が158cm以内 | 32kgまでの手荷物を3個まで |
三辺の和が158cm以内ということは、LLサイズの標準的なキャリーケースでも超過料金を支払うことなく預けることができます。
成田から毎日就航しているホノルル路線に搭乗する場合、エコノミークラスに搭乗される方は23kgまでの手荷物を2個まで預けることが可能です。
受託手荷物が規定のサイズと重量に収まらない場合、超過料金を支払うことによって手荷物を預けることが可能です。
まず、手荷物の個数を増やす場合はエコノミークラスの方は2個目が70,000ウォン、全ての搭乗クラスで3個目以降は100,000ウォン支払う必要があります。
1個当たりの受託手荷物の重さが超過する場合は、24kg~32kgが50,000ウォン、33kg~45kgまでが100,000ウォンとなっています。
手荷物のサイズが超過してしまう場合は、159cm~203cmが100,000ウォン、204cm~292cmが200,000ウォンとなっています。
また、ソウルから韓国の国内線に搭乗する場合、手荷物サイズは国際線と同様、三辺の和が158cm以内となっており、最大重量は以下の通りです。
搭乗クラス | 最大重量 |
エコノミークラス | 20kgまで |
プレステージクラス | 30kgまで |
それぞれの最大重量を超過する場合は、1kgにつき2000ウォン支払う必要があります。
特別に無料で預けられるもの
乳幼児や小児が利用するベビーカーやカーシートは1台まで受託手荷物枠とは別に無料で預けることができます。
大韓航空 機内持ち込みのルール
次に大韓航空の機内持ち込みルールを確認していきましょう。
機内に持ち込めるサイズは三辺の合計が115cm以内となっています。三辺の合計が115cm以内ということはSサイズの標準的なキャリーケースであれば機内持ち込みが可能ということですね。
また、全路線で機内持ち込みできる個数と重量は以下の通りです。
搭乗クラス | 個数 | 総重量 |
エコノミークラス | 1個まで | 10kgまで |
ファースト/ビジネスクラス | 2個まで | 18kgまで |
エコノミークラスの場合、機内持ち込みできる個数とは別に、ノートパソコン、ブリーフケース、ハンドバッグ等の身の回りの品を追加で1点、機内に持ち込むことが可能です。
モバイルバッテリーについて
スマホの充電器やポケットWiFiなどに含まれているリチウムバッテリーは火災の危険性があるため、旅行中の個人目的で使用される場合のみ持ち込みが可能となっています。
手荷物を預ける前までに、ご自身のスマホの充電器やポケットWiFiにリチウムバッテリーが搭載されていないかどうか確認しておきましょう。
大韓航空のリチウムバッテリーの許容量は以下のようになっています。
バッテリー種類 | 100 Wh/リチウム含有量2g未満 | 100〜160 Wh/リチウム含有量2〜8g | 160 Wh以上/リチウム含有量8g以上 |
携帯用電子機器(スマホ,PC,ビデオカメラなど) 機器,に装着されたバッテリー 予備バッテリー | お一人様最大20個まで | お一人様最大2個まで | 不可 |
その他にリチウムバッテリーについて気になる点は大韓航空の公式ページよりご確認ください。
通信無制限のレンタルWiFiなら「韓国DATA」が断然おすすめ!
韓国に行けば、おいしいグルメを探したり、写真や動画をSNSにアップしたり、普段よりもネットを利用する機会は多くなるはず。
でも、通信制限付きの海外WiFiをレンタルすると、データ量を超えないか心配しながら利用しなくてはいけません。
そんな問題を解決してくれるWiFiが「韓国DATA」です!
韓国DATAは通信無制限の4G/LTEのWiFiを1日たったの590円で利用することができます。もちろん、データを使いすぎたからといって追加料金を請求される心配は一切ありません。
普段から、ネットをよく利用するあなたにぴったりのレンタルWiFiなんです!
また、同時に5台まで接続できるので、家族や友達など複数人で利用すれば、通信制限付きの海外WiFiを一人一人レンタルするよりも断然お得!2人で利用すれば、1日たったの280円です。
申し込みをしてからWiFiの受け取り方法も簡単で、渡航前日までに送料無料で自宅までお届けor空港で直接受け取りのどちらかを選べます。
渡航前日までに自宅に届けてもらえば、空港でWiFi受け取りのための長蛇の列に並ぶ必要が無くなるのでおすすめですよ。
通信大手各社との比較表も作ってみたのでWiFi選びの参考にしてください!
韓国 DATA | イモトのWiFi | グローバルWiFi | 携帯キャリア(docomo) | |
レンタル料金(1日) | 590円 | 2080円 | 1870円 | 2980円 |
通信速度 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 | 4G/LTE 高速通信 |
重さ | 105g~151g | 105g | 224g | なし |
同時接続個数 | 5台まで | 5台まで | 5台 | 1台まで |
WiFi費用を節約して、韓国グルメやショッピングを楽しんでくださいね!
大韓航空を使って素敵な空の旅を楽しもう!
今回は大韓航空の受託手荷物と機内持ち込みのルールを徹底解説してきました!
大韓航空の手荷物ルールは他の航空会社と比較しても標準的な内容です。韓国を訪れるとついつい大量にショッピングしてしまいがちですが、超過料金を支払えば安心して荷物を預けることができます。
大韓航空を利用して素敵な空の旅を満喫してくださいね!
*受託手荷物、機内持ち込みの手荷物について今回紹介した品目以外にも手荷物として禁止されているものが存在します。預けられるかどうか不安な方は事前に大韓航空のカスタマーサポートもしくは搭乗日に空港チェックインカウンターで必ず問い合わせるようにしていただけるようお願い致します。