【2023年版】大韓航空の手荷物ルールは厳しい?大きさ・個数制限など徹底解説!

※本ページはプロモーションを含みます。

今回は大韓航空の受託手荷物と機内持ち込みのルールについて徹底解説していきます!

大韓航空の手荷物ルールは厳しいのか詳しく記事内でご紹介します。

この記事を読むことで、搭乗日に空港チェックインカウンターでドタバタすることなく、スムーズにチェックインを済ませ、飛行機に搭乗することができます。

ぜひ荷物のパッキング前に一通り確認してみてくださいね!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

大韓航空の受託手荷物ルール

キャリーケース

まずは受託手荷物のルールについて見ていきましょう。

日本⇄韓国路線で預けることのできる手荷物サイズと最大重量は以下の通りです。

搭乗クラス 手荷物サイズ 最大重量
エコノミークラス 三辺の和が158cm以内 23kgまでの手荷物を1個まで
ビジネスクラス 三辺の和が158cm以内 32kgまでの手荷物を2個まで
ファーストクラス 三辺の和が158cm以内 32kgまでの手荷物を3個まで

三辺の和が158cm以内ということは、LLサイズの標準的なキャリーケースでも超過料金を支払うことなく預けることができます。

成田から毎日就航しているホノルル路線に搭乗する場合、エコノミークラスに搭乗される方は23kgまでの手荷物を2個まで預けられます。

また、超過料金を支払うことで、荷物の預けられる個数や重量を増加できます。

まず、手荷物の個数を増やす場合はエコノミークラスは2個目が70,000ウォン、全ての搭乗クラスで3個目以降は100,000ウォン支払う必要があります。

1個当たりの受託手荷物の重さが超過する場合は、24kg~32kgが50,000ウォン、33kg~45kgまでが100,000ウォンとなっています。

手荷物のサイズが超過してしまう場合は、159cm~203cmが100,000ウォン、204cm~292cmが200,000ウォンとなっています。

また、ソウルから韓国の国内線に搭乗する場合、手荷物サイズは国際線と同様、三辺の和が158cm以内となっており、最大重量は以下の通りです。

搭乗クラス 最大重量
エコノミークラス 20kgまで
プレステージクラス 30kgまで

それぞれの最大重量を超過する場合は、1kgにつき2000ウォン支払う必要があります。

特別に無料で預けられるもの

乳幼児や小児が利用するベビーカーやカーシートは1台まで受託手荷物枠とは別に無料で預けることができます。

\データ利用無制限のWiFiが1日890円!/

大韓航空の機内持ち込みルール

空港の出発ロビーに置かれているキャリーケース

次に大韓航空の機内持ち込みルールを確認していきましょう。

機内に持ち込めるサイズは三辺の合計が115cm以内となっています。三辺の合計が115cm以内ということはSサイズの標準的なキャリーケースであれば機内持ち込みが可能ということですね。

また、全路線で機内持ち込みできる個数と重量は以下の通りです。

搭乗クラス 個数 総重量
エコノミークラス 1個まで 10kgまで
ファースト/ビジネスクラス 2個まで 18kgまで

エコノミークラスの場合、機内持ち込みできる個数とは別に、ノートパソコン、ブリーフケース、ハンドバッグ等の身の回りの品を追加で1点、機内に持ち込むことが可能です。

\データ利用無制限のWiFiが1日890円!/

モバイルバッテリーについて

スマホの充電器やポケットWiFiなどに含まれているリチウムバッテリーは火災の危険性があるため、旅行中の個人目的で使用される場合のみ持ち込みが可能となっています。

手荷物を預ける前までに、ご自身のスマホの充電器やポケットWiFiにリチウムバッテリーが搭載されていないかどうか確認しておきましょう。

大韓航空のリチウムバッテリーの許容量は以下のようになっています。

バッテリー種類 100 Wh/リチウム含有量2g未満 100〜160 Wh/リチウム含有量2〜8g 160 Wh以上/リチウム含有量8g以上
携帯用電子機器(スマホ,PC,ビデオカメラなど)
機器,に装着されたバッテリー予備バッテリー
お一人様最大20個まで お一人様最大2個まで 不可

その他にリチウムバッテリーについて気になる点は大韓航空の公式ページよりご確認ください。

韓国で利用するWiFiならデータ無制限の「韓国DATA」がおすすめ!

南山タワーの景色

通信制限付き(1日300MBや500MBなど)の海外WiFiのレンタルすると、データ量を超えないか心配しながら利用しなければなりません。

ですが、渡韓専用WiFi「韓国DATA」は通信無制限の4G/LTEのWiFiを1日890円でレンタル可能。

例えば、友人3人で利用すれば、1日たったの297円で済みます。

スマホやタブレット端末を同時に5台まで接続可能で、家族や友達など複数人で利用すれば、通信制限付きの海外WiFiを一人ずつレンタルしたり、格安SIMカードを購入するよりもずっとお得!

もちろん、データを使いすぎたからといって追加料金を請求される心配は一切ありません。

WiFiの受け取り方法も簡単で、渡航前日までに送料無料・手数料無料で自宅まで宅配or空港で直接受け取りのどちらかを選べます。

自宅に届けてもらえば、空港でWiFi受け取りのための長蛇の列に並ぶ必要が無くなるのでおすすめ。

WiFi費用を節約して、浮いたお金で韓国グルメやショッピングを思う存分楽しんでくださいね。

通信大手各社との比較表も作ってみたのでWiFi選びの参考にしてください!

韓国DATA イモトのWiFi グローバルWiFi 携帯キャリア(docomo)
レンタル料金(1日) 890円 2080円 1870円 2980円
通信速度 4G/LTE 高速通信 4G/LTE 高速通信 4G/LTE 高速通信 4G/LTE 高速通信
重さ 105g~151g 105g 224g なし
同時接続個数 10台まで 5台まで 5台 1台まで
\データ利用無制限のWiFiが1日890円!/

大韓航空を使って素敵な空の旅を楽しもう!

大韓航空の旅客機

今回は大韓航空の受託手荷物と機内持ち込みのルールを徹底解説してきました!

大韓航空の手荷物ルールは他の航空会社と比較しても標準的な内容です。韓国を訪れるとついつい大量にショッピングしてしまいがちですが、超過料金を支払えば安心して荷物を預けることができます。

大韓航空を利用して素敵な空の旅を満喫してくださいね!

*受託手荷物、機内持ち込みの手荷物について今回紹介した品目以外にも手荷物として禁止されているものが存在します。預けられるかどうか不安な方は事前に大韓航空のカスタマーサポートもしくは搭乗日に空港チェックインカウンターで必ず問い合わせるようにしていただけるようお願い致します。

\データ利用無制限のWiFiが1日890円!/
あわせて読みたい記事はこちら
コメント一覧
  1. まお より:

    とても分かりやすい解説ありがとうございます!!

    突然ですが、質問があります!>_<
    私は大韓航空エコノミーで使って留学に行く予定です。

    手荷物1点と身の回り品1点とは、リュックとトートバッグ(32×45×13)でも可能なのでしょうか??
    そしてリュックにiPad、トートバッグにカメラを入れていても問題は無いのでしょうか??

    返信頂ければ嬉しいです!!

    • yusuke より:

      まお様
      ご質問いただきありがとうございます。

      >手荷物1点と身の回り品1点とは、リュックとトートバッグ(32×45×13)でも可能なのでしょうか??
      リュックとトートバッグの持ち込みは問題ないかと存じます。
      もし不安な場合は搭乗日当日にチェックインカウンターで確認されてみてください。

      >リュックにiPad、トートバッグにカメラを入れていても問題は無いのでしょうか??
      私自身、ipadやカメラが手荷物検査で引っかかったことはないため、問題ないかと存じます。

      以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

      • まお より:

        返信ありがとうございます!!
        飛行機初心者の為、いろいろ気になり…

        丁寧にありがとうございました!!

コメントを残す