【2023年版】マリオットボンヴォイレストランを割引価格で利用する方法と注意点を解説

マリオットボンヴォイのレストランをお得に楽しむ方法が会員割引です。
レストランでのお支払いが最高20%割引になる上に、1米ドルあたり最大10ポイントのマリオットポイントを獲得できます。

今回はマリオットボンヴォイのレストランを利用する際の会員割引についての概要や注意点を深堀りして詳しく解説していきます!

注意点については、リッツカールトン東京・大阪のレストラン予約担当者の方に直接問い合わせをしましたので情報の信憑性についてはご安心ください。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

マリオットボンヴォイのレストラン魅力

マリオットボンヴォイのホテル内には、最高級の料理を楽しめるレストランや、夜景が自慢のバー、アフターヌーンティーで日中は混雑しているロビーラウンジなど様々な飲食店があります。

日本国内にあるマリオットボンヴォイのレストランは料理のクオリティが高いところばかりなので、記念日や誕生日など特別な日に利用するにはぴったりです◎

ここでは、これまで私が利用したマリオットボンヴォイに加盟しているレストランの一部をほんの少しご紹介します。

メズム東京のシェフズ・シアターのディナーコース

メズム東京のシェフズ・シアターのディナーコース。

アロフト東京銀座のxyzバーのシャンパンとカクテル

アロフト東京銀座のxyzバーのシャンパンとカクテル。

エディション東京虎ノ門のロビーラウンジのアイスコーヒー

エディション東京虎ノ門のロビーラウンジのアイスコーヒー。

ザ・リッツカールトン京都の会席 水暉の和朝食

ザ・リッツカールトン京都の会席 水暉の和朝食。

スポンサーリンク

マリオットボンヴォイの会員だと最大20%割引が適用される

マリオットボンヴォイ割引率

前述通り、マリオットボンヴォイの会員でアジア太平洋地域にあるマリオットボンヴォイのレストランやバー、ロビーラウンジで飲食を楽しむと、最大20%の割引が適用されます。

20%引きでホテルの飲食施設を利用できるのはかなりお得ですよね◎

ちなみに、マリオットボンヴォイのアジア太平洋地域に加盟している国の例を挙げると下記のような国々です。

マリオットボンヴォイのアジア太平洋地域に所属している国
・日本
・オーストラリア
・グアム
・韓国
・台湾
・中国
・タイ
・モルディブ
などなど

割引率は会員のステータスによって異なります。

各会員ステータスの割引率は下記の通り。

マリオットボンヴォイ会員 10%割引
シルバーエリート会員 10%割引
ゴールドエリート会員 15%割引
プラチナエリート会員 20%割引
チタンエリート会員 20%割引
アンバサダーエリート会員 20%割引

会員登録するだけで付帯される「マリオットボンヴォイ会員」であれば、10%の割引が適用されます。
そのため、ぜひまだマリオットボンヴォイの会員登録をお済みでない方は登録をおすすめします。

マリオットボンヴォイ会員登録はこちらから

さらに、レストラン内で最低10米ドル以上利用すると、1米ドルにつき最大で10ポイントを獲得。
注意点として、税金、チップ、サービス料を除く(および、法律により禁じられている地域でのアルコール飲料)は最低価格に含まれないので注意しましょう。

ちなみに、貯めたポイントは以下のような使い方ができます。

マリオットポイントのお得な使い方
①マリオットボンヴォイ系列のホテルに無料宿泊
②約40もの航空会社のマイルに交換し、特典航空券を予約
③マリオットボンヴォイが定期的に開催している特別な体験やイベントの参加。

マリオットのポイントで無料宿泊を予約したり、ポイントを航空会社のマイルに移行して、ビジネスクラスの特典航空券を予約できたりと、ポイントを貯めれば貯めるほど、あなたの旅のクオリティが何十倍にも跳ね上がります。

ぜひマリオットポイントを効率良く貯めてワンランク上のホテルステイや旅行を楽しんでください。

マリオットボンヴォイポイントのお得な使い方や貯め方については下記の記事をチェック。

スポンサーリンク

マリオットボンヴォイのレストランを割引手順

メズム東京のシェフズ・シアター乾杯スパークリングワイン

ここではマリオットボンヴォイのレストランを利用する際に会員割引を適用させる方法についてご紹介します。

マリオットボンヴォイに加盟しているホテルに宿泊する場合

ホテル宿泊中にレストランを利用する場合、会計時に「お部屋付け」にする必要があります。

お部屋付けにして、チェックアウト時の精算の際に会員割引が適用される仕組みです。

くれぐれも、レストラン利用後にお会計しないように気をつけましょう。

レストランのみ利用する場合

宿泊はせずにレストランのみを利用される場合は、お会計の際に必ず「マリオットボンヴォイの会員割引を利用したい。」という旨をホテルスタッフに伝えましょう。

そしてお会計の際に、会員ステータスの分かるもの(マリオットボンヴォイ公式サイトのマイページなど)を提示することで会員割引が適用されます。

マリオットボンヴォイのレストランの割引注意点

ここでは、マリオットボンヴォイのレストラン割引の注意点に解説します。

こちらの内容については、リッツカールトン東京・大阪のレストラン予約担当部の方に直接問い合わせして回答していただいた内容になっていますので情報の信憑性についてはご安心ください。

朝食は割引対象外

マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊し、追加料金を支払って朝食を食べる場合、割引対象外です。
これはちょっと残念ですよね。

ですが、マリオットボンヴォイの会員だと、12歳以下のお子様の朝食料金はなんと無料になります!
子連れの方にはかなり嬉しい特典の一つですね!

会員登録するだけで付与される「マリオットボンヴォイ会員」も適用されるため会員登録しておいて損なしです!

マリオットボンヴォイ会員登録はこちらから

一休.comレストランなどマリオットボンヴォイ公式サイト以外での予約は割引対象外

一休.comレストランなどの外部サイトを予約した場合、マリオットボンヴォイ会員割引が適用されると一部ブロガーの方の記事に書かれていますが、割引対象外です。

そのため、どうしても会員割引を利用して飲食を楽しみたい場合は、マリオットボンヴォイの公式サイト経由で予約されることをおすすめします。

ですが、一休.comレストランなど外部予約サイトのプランの方がお得な場合があるため、公式サイトと外部サイトを比較してみて予約することをおすすめします。

公式サイトであっても、既に割引されているプランについては割引対象外

リッツカールトン東京のレストラン予約フォーム

レストランまたはマリオットボンヴォイの公式サイトに掲載されている一部プランでは、既に割引が適用されている場合があります。
公式サイトであっても既に割引が適用されているプランについては、会員割引対象外です。

会員割引をどうしても利用したい場合は、マリオットボンヴォイのレストランの座席のみをあらかじめ予約しておき、注文するメニューやコースは当日決めるといった流れにすれば確実に会員割引は適用されます。

クリスマスやお正月などのホリデーシーズンは割引対象外になるケースがある

公式サイトや予約なしでレストランを利用し、通常価格でレストランを利用した場合であっても、会員割引が適用されないケースがあります。

それは、クリスマスやお正月などのホリデーシーズンなどです。

クリスマスやホリデーシーズンにマリオットボンヴォイに加盟しているレストランやラウンジ、バーなどを利用される場合は、事前に会員割引が適用されるかどうかホテルに確認してから訪問されることをおすすめします。

ハッピーアワーや宿泊客限定の飲食プランなども割引の対象外

一部のマリオットボンヴォイのホテルでは、ホテルに併設されているバーでハッピーアワーが実施されていたり、宿泊客限定の優待価格でレストランを利用できるプロモーションなどを実施しています。

シェラトングランドホテル広島のハッピーアワーシェラトングランドホテル広島のハッピーアワー

シェラトングランドホテル広島宿泊客限定の50%OFFオファーシェラトングランドホテル広島宿泊客限定の50%OFFオファー

このようなプロモーション価格を利用する場合は、会員割引は適用外です。

マリオットボンヴォイのレストランをお得に利用するならマリオットボンヴォイアメックスカードの発行がおすすめ!

マリオットボンヴォイのレストランをお得に利用するなら「マリオットボンヴォイアメックスカード」の発行が断然おすすめ!

マリオットボンヴォイアメックスカードには2つの種類が存在し、年会費23,100円のマリオットボンヴォイアメックスカード。年会費49,500円のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードです。

それぞれのカードを発行すると、通常カードでシルバーエリート会員。プレミアムカードでゴールドエリート会員に無条件でなれます。

ゴールドエリート会員になると、レストランを利用する際に15%の割引が適用されます。
そのため、マリオットボンヴォイ会員やシルバーエリート会員と比較してさらにお得にレストランでの飲食を楽しめますよ。

マリオットボンヴォイのレストランを利用してお得に食事を楽しもう!

今回はマリオットボンヴォイのレストランをお得に利用できる会員割引について解説してきました。
マリオットボンヴォイのホテルにはミシェランの星を獲得しているレストランや食べログで高評価されているレストランなど魅力的なレストランが数多くあります。

ぜひ、マリオットボンヴォイの会員になってお得にレストランやラウンジ、バーの飲食を楽しんでください。

日本国内のマリオットボンヴォイのレストラン予約はこちらから

スポンサーリンク
マリオットボンヴォイアメックスカード新規入会キャンペーン!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ptもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年4月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000pt
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000pt
合計:36,000pt

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000pt
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000pt
合計:45,000pt

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000pt獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!






    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ptをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3pt付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6pt付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000pt以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!