
大阪マリオット都ホテル内にはクラブラウンジが併設されており、ラウンジへのアクセス権のある方は終日を通して、ラウンジ内でアルコールや軽食を楽しめます。
今回は2023年版の大阪マリオットのクラブラウンジの様子をお届け。
コロナ禍のアフタヌーンティーやカクテルタイム、朝食のをブログ形式で詳しくレビューしていきます!
Yusuke
- ブログ歴4年
- 年間10回以上、マイルやポイントだけでラグジュアリーな旅を楽しむ
- 国内シェアNo1のレンタルサーバー会社「Xserver社」より当ブログご紹介
- Twitterでホテルや旅のお得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
- プロフィールの詳細はこちら
もくじ
宿泊レビューはYouTube内でも公開中!
宿泊した様子はYouTube内でも詳しくご紹介します。
ぜひ動画でも宿泊レビューをお楽しみください!
クラブラウンジへのアクセス条件
大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジを利用するためには、下記のいずれかに該当する必要があります。
・スイートルームのお部屋を予約。
・マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上。
私はマリオットプラチナエリート会員のため、予約した客室のカテゴリーに関係なく利用できました。
レギュラーフロアに予約している状況で、宿泊前や宿泊日当日にクラブフロアに変更したいといった場合は、
1室追加料金で50,900円(税込)でかかるそうです。
追加料金だとかなり高めの価格設定ですね...
※2022年2月、大阪マリオット都ホテルへ電話で確認済。
クラブラウンジのタイムテーブル
クラブラウンジのタイムテーブルは下記のようなスケジュールです。
・アフタヌーンティー:14:30〜17:00
・カクテルタイム:17:00〜19:30
・バータイム:19:30〜20:30
19:30以降の小学生以下のお子さんは利用できないため、子連れで訪問される場合は注意してください。
また、2023年1月10日以降については、小学生以下のお子さんは17:30以降はクラブラウンジを利用できません。
2022年現在、朝食についてはホテル17階にある「ライブキッチン COOKA」で提供されています。
クラブラウンジでの朝食は提供されていないので注意しましょう。
クラブラウンジの様子
クラブラウンジは「自然との共存をイメージにした、邸宅のダイニング」をコンセプトにした空間。
ラウンジ全体はかなり広い上に天井が9メートルもの吹き抜けになっており、開放感抜群です!
ここまで吹き抜けのあるクラブラウンジは、国内でも大阪マリオット都ホテルだけではないでしょうか。
まさに都会のオアシスです◎
中央には高さ3メートルほどの大きな木もあり、リラックスした空間を演出しています。
座席はダイニングテーブルからゆっくりとくつろげるソファ席までさまざま用意されており、利用シーンに応じて使い分けするのが良さそうです!
今回は平日に利用しましたが、どの時間帯に訪れても人で混雑していることはあまりなく、ゆったりとラウンジでのひとときを過ごせました。
アフタヌーンティー
それではここから、各フードプレゼンテーションの内容をご紹介します。
アフタヌーンティーはバイキング形式。
好きなスイーツや軽食を好きなだけ食べられます。
最近では、さまざまなホテルでコロナウイルス感染防止のために、プレートで提供される形式が多くなっていますが、大阪マリオット都ホテルの場合はコロナ以前と変わないスタイルを維持しています。
日中提供されているドリンクコーナー
紅茶は、WEST PLACE TEA GARDENという国産ブランドの茶葉。
ソフトドリンクは、コーラやフルーツジュース、ジンジャーエールなど。
コーヒーマシーン、その隣には、ミネラルウォーターや冷えたビールが置かれています。
大阪マリオット都ホテルの場合、アルコールは終日提供されています。
お酒好きには朗報ですね!
また、ラウンジ内のドリンクはお部屋の持ち込み不可のホテルが多い中、キャップタイプのドリンクはお部屋に持ち帰っても良いとのこと。
なかなか太っ腹なサービスです!!
スパークリングワインも用意されています。
ちなみに、赤ワインやリキュール類に関しては、カクテルタイム以降に提供されます。
軽食コーナー
ここからは軽食をご紹介。
一口サイズにカットされたケーキやフルーツジュレ、モンブラン、ティラミスなど。
どれも食べやすいサイズで提供されているため、色々なスイーツを楽しめますね!
2種類のスコーンとタルト。
スコーンは硬めのタイプ。
個人的にもう少しやわらかめのスコーンがよかったかな...
ですが、クロテッドクリーンやジャムをつけて美味しくいただけました!
たまごサンドにハムレタスサンド。
とくにたまごサンドが絶品!
フルーツもあります。
キウイやみかん。
グレープフルーツにパインなど。
チョコレートやグミ、ナッツなどもあります。
こちらに関してはアフタヌーンティーの時間に限らず終日提供されていました。
ピックアップしてきたお茶菓子
色々とピックアップしてみました。
どれもホテルのロビーラウンジでいただくような本格的なクオリティで美味しかったです◎
それ以上に自分で好きなものを選べるという点が、個人的には嬉しいポイントでした。
カクテルタイム・バータイム
次はカクテルタイムとバータイムの内容をご紹介します。
こちらに関しても、アフタヌーンティーと同様に、バイキング形式でお酒に合う軽食を好きなだけとれます。
大阪マリオット都ホテルのカクテルタイムはディナー代わりになるラインナップでした。
コールドミールばかりでなく、ホットミールも用意されていて、満足度はかなり高いですよ!
カクテルタイムに提供されるアルコール類
まずはドリンクから。
終日提供されているビールやスパークリングワインに加えて、ワイン、リキュール類、日本酒などさまざまなラインナップのお酒が並びます。
お酒の品揃えは国内のマリオット系列のホテルの中でもトップクラス!
赤ワインはアメリカ産の「ダークホース」という銘柄。
アマゾンにて、1400円程度で販売されていました。
国内おんウェスティンやシェラトンのクラブラウンジでは1本1,000円以下のかなりチープなワインが用意されているので、大阪マリオット都ホテルはまだましかも?
軽食コーナー
次に軽食をみていきましょう。
ワインとのマリアージュにぴったりなチーズやカナッペ。
コールドミールは左から
・モッツァレラチーズとサラミのマセドニア
・スペイン風ポテトサラダ
・タコとグレープフルーツのセビージェ
どれもクオリティの高い料理ばかりです!
とくにスペイン風ポテトサラダが絶品で何度もおかわりしてしまいました。
サラダバーも用意されています。
お酒のおつまみにぴったりな野菜スティックも用意されています。
バーニャカウダソースを付けてどうぞ。
次はホットミールをご紹介。
チキンコンフィ。
ホットミールの中ではチキンコンフィが個人的に一番美味しかったです!
カルディラーダポルトガル風ブイヤベース。
スープ系の料理はバケットと一緒に食べると美味しいですよ◎
野菜とベーコンのアーリオ・オーリオ。
肉まん。
カリフラワーのスープ。
どれもカクテルタイムで提供されるレベルを超えた料理ばかり。
また、なんとなんと、デザートもあります!
カットケーキはオペラとキャラメルポワール。
アフタヌーンティーで提供されていたモンブランやフルーツジュレなどもありました!
アフタヌーンティーで提供されていたフルーツ。
ピックアップしてきた料理
色々とピックアップしてきました!
どの料理もお酒に合うようなものばかりでアフタヌーンティーに続き、カクテルタイムも満足度が非常に高かったです。
また、品揃えも豊富なため、ディナー代わりとしての活用にもおすすめですよ◎
個人的にはご飯ものも用意されていればなおさら満足度が高くなると思いました!
大阪マリオット都ホテルにタダで宿泊する方法!
当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、大阪マリオット都ホテル含め、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。
マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!
カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎
さらに2023年2月現在、新規入会キャンペーンを実施中!
キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。
獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。
・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント
一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。
内訳は下記の通りです。
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント
つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!
ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!
当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。
今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!
※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。
ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町
ザリッツカールトン東京
ザリッツカールトン大阪
さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。
そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!
2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。
東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」
東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食
私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。
さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。
・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。
・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。
・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。
・最高1億円の国内外旅行保険。
どれも魅力的な特典ばかりですよね!
ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。
ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!
期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!
大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジはクオリティが高い!
大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジは利用する価値は大アリです!
ラウンジ内の居心地の良さ、提供されるアルコールやフードのクオリティ。
どれもレベルが高く、満足すること間違いなし!
ぜひ大阪マリオット都ホテルのクラブラウンジで非日常の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
クラブルームの宿泊レビューはこちらから
2022年最新版の朝食レビューはこちら