ソウルでひとりごはんを楽しめるお店7選!絶品料理を楽しめるところだけご紹介

※本ページはプロモーションを含みます。

韓国は日本と異なり、一人ごはんという文化(ホンバプ)が浸透しておらず、一人旅をするとご飯探しに大苦戦します。

私自身、渡韓した際、入店拒否されたり、入店することができても2人前注文してくださいと言われたりと、苦労しました。

しかし、事前にリサーチすればおひとり様でも気軽に入店できて、本場の韓国料理をリーズナブルな料金で堪能できるお店は存在します!

そこで今回は「食事難民」になりかけるおひとり様を救済すべく、韓国ソウル市内にあるひとりご飯OKのお店を厳選してご紹介していきます!

日本人に大人気のスポット、明洞エリアのお店も数店舗ご紹介しているので参考にしてくださいね!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

【明洞】韓国料理全般を楽しみたい人は「王妃家」

王妃家の外観

日本人に最も人気のあるスポット明洞で一人ごはんを食べるなら「王妃家」がおすすめ!ここはサムギョプサルなどの焼肉をメインに提供しているお店ですが、お一人様向けの韓国料理の定食メニューが豊富。

平日の午後7時ごろに訪れると既に行列が!待つこと15分。店内にはお一人様で食事している方は誰もおらず、完全アウェーですが、お構いまなしに入店します。

王妃家のメニュー表

メニューは日本語表記もあるので安心。

デジカルビやプルコギなど定番の韓国料理のメニューが色々あります。私はプルコギ定食(17,000ウォン)を選んでみました。

注文が完了すると、すぐさま色々なパンチャン(おかず)が机に並べられます。人で混雑している中、料理の提供スピードが早いのは嬉しい。

プルコギセット

4人用のテーブルいっぱいになるほどパンチャンでテーブルが埋まります。

気に入ったパンチャンがあればもちろんおかわり自由。

プルコギ

メインのプルコギはクセになる甘辛いタレとお肉が絡みあってサンチュと一緒に巻いて食べると絶品で!プルコギって普通は辛さが全くないお料理のはずなのですが、王妃家のプルコギに関してはピリ辛になっていました。

辛いものが全くダメ!という方はデジカルビ定食などを注文すると良いかもしれませんね!

お店の基本情報

【場所】地下鉄明洞駅より徒歩10分

【営業時間】(毎日)11:30~22:00

【お一人様予算】13,000ウォン~20.000ウォン

【日本語】なし

【クレジットカード】可能

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/
スポンサーリンク

【明洞】本格的なサムギョプサルを一人で食べられる「肉統領」

肉統領の外観

サムギョプサル専門店を一人で訪れるのは高難易度です。一人でお店に入店しようとするとだいたい入店拒否されます(泣)

たとえ1人で入店できたとしても最低2人前以上注文する必要があるなどお一人様がサムギョプサル専門店に入店することはハードルが高いです。

ですが、おひとり様でも本場のサムギョプサルを堪能できるお店を発見!それが明洞にある「肉統領(ユットンリョン)」。午後8時ごろに訪問したときには、満席状態でしたが問題なく入店できました。

パンチャンやサラダなど
もちろん、店内で一人サムギョプサルをしているのは私だけです笑

メニュー表を撮影するのを忘れてしまったので覚えている範囲でご紹介すると、一人前のサムギョプサルが150グラムで15,000ウォン程度でした。メニュー表には「最低2人前以上の注文をお願いします。」と記載されているのですが、お店の方に相談すると1人前からでも注文できます。おひとり様には嬉しい!

注文すると、パンチャン、サラダ、タレなどが運ばれてきます。

今回は、日本ではなかなか食べることのできないモクサル(豚の首肉)を1人前注文しました。お値段は15,000ウォン程度だったかと思います。

モクサルの豚肉

しばらくすると、大きなブロック肉が運ばれて炭火でじっくり焼いていきます。

店員さんがお肉を焼いてくれてる様子

おひとり様であっても店員さんが丁寧に焼いて、食べやすいようにハサミでカットしてくれます。

ボリューム満点のサラダ
お肉が焼けるのを待っている間にサラダを完食してしまったので、店員さんが「おかわりいる?」と言ってくれたのもうれしいですね。

焼き終わったお肉を別のお皿へ

食べごろのお肉は焦げないように別のお皿へと移してくれます。お味の方は....

本当においしい!モクサルは脂身が少なく、さっぱりとした味わいなのでどんどんお箸が進みます。コチュジャンをつけたり、サムジャンをつけたり、お塩やワサビで食べたり、様々な調味料で食べれるのも嬉しいですね。

あまりにもおいしかったので追加でサムギョプサルを1人前注文してみましたが、絶対にモクサルの方がおいしい!

意外にもサンチュやキムチなどは含まれておらず、追加で注文する必要あり。ですが、周囲のテーブルを見渡すと注文している方はほとんどいらっしゃらないようでしたよ。

韓国に再訪する際は絶対に再訪したいお店の一つです。

お店の基本情報

【場所】地下鉄明洞駅より徒歩7分

【営業時間】(月~土)11:30~01:30 (日)11:00~00:00

【お一人様予算】15,000ウォン~40,000ウォン

【日本語】不可

【クレジットカード】利用可能

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/
スポンサーリンク

【弘大】お腹に優しい絶品ソルロンタンを食べるなら「神仙ソルロンタン」

神仙ソルロンタンの外観

お酒をいつも以上に飲んでしまい二日酔い気味。暖かい料理が食べたい。という方は本格的なソルロンタンが手頃な価格で楽しめる「神仙ソルロンタン」がおすすめ。

「神仙ソルロンタン」はソウル市内に数店舗構えているチェーン店で、日本人の方は明洞店を利用される方が多いですが、弘大店はあまり行列にならないのでおすすめ。

私は朝ごはんとして利用するために朝10時ごろ訪問したのですが、待たずにそのまま入店できました。

神仙ソルロンタンのメニュー表

メニューはソルロンタンを中心に数種類メニューがあります。(日本語表記あり)

注文を済ませると、スタッフの方がキムチの入ったアルミケースを3つ持ってきます。

ソルロンタン

定番メニューのソルロンタンを注文しました。非常にあっさりした味で、スープの中に入っている牛バラ肉もいい味してます。まさに胃に優しい味です笑

ごはんをスープの中に入れて雑炊のように食べても◎

味付けが若干薄いので、テーブルに置いてあるコショウなどで味を調節すると良いですよ。

お店の基本情報

【場所】地下鉄明洞駅より徒歩10分

【営業時間】24時間

【お一人様予算】8,000ウォン~10.000ウォン

【日本語】

【クレジットカード】使用可能

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/

【安国】ミシェランにも掲載されている参鶏湯(サムゲタン)の人気店「百年土種参鶏湯」

百年土種参鶏湯の外観

安国といえば、韓国の伝統的な韓屋や、古民家風のカフェなどが連ねる観光客に人気の高い「北村韓屋村」があるエリア。

こちらのエリアはグループや団体観光客の方が多く、お一人様で入店できるお店が少ないのですが、そんな安国エリアでおすすめのお店は、ミシェランガイドブックに3年連続掲載されているサムゲタン専門店「百年土種参鶏湯」

サムゲタンがどんな料理か知らない方のために簡単に説明すると、鶏肉1羽丸ごと利用して鶏肉の中にもち米、高麗人参、待つの実、漢方などを混ぜた薬膳料理です。

店内は団体観光客やグループの方で賑わっていますが、おひとり様でも問題なく入店できます。

百年土種参鶏湯のメニュー

メニューを見ると、様々なサムゲタンの種類があります。ミシェランガイドブックに掲載されたお店定番のサムゲタン(16,000ウォン)を選んでみました。

サムゲタン

10分程度待つと、グツグツと音を立てて参鶏湯がテーブルに。大きな鶏肉の中にもち米や高麗人参、松の実など体に良い食材がたくさん入っています。

じっくり時間をかけて煮込んでいるからか、鶏肉はスプーンで切れるほど柔らかくなっており食べやすい。スープもあっさりダシで無限に食べていられるぐらいおいしいです。ちょっと味が薄いなっと思っても塩やコショウが置いてあるのでお好みで調節してアレンジするのも良し。

また、サムゲタンに付いてくるカクテキキムチが本当に絶品。辛さも弱く、辛い食べ物が苦手な方でも安心して食べることができますよ。

ぜひ一度ご賞味あれ!

お店の基本情報

【場所】地下鉄安国駅より徒歩10分

【営業時間】10:00~22:00

【お一人様予算】16,000ウォン~20.000ウォン

【日本語】不可

【クレジットカード】使用可能

【東大門】プルコギをお腹いっぱい食べるなら「トッケビプルコギ」

トッケビプルコギの外観

東大門といえば、格安でハイセンスなお洋服がたくさん販売されているファッションの中心地。そんな東大門でおひとり様ごはんを気軽楽しめるお店が「トッケビプルコギ」

こちらのお店その名の通り、プルコギ(韓国風すきやき)が看板メニューで、味、ボリューム共に優秀なお店。店内はほとんどグループで訪れているお客さんばかりですが、おひとり様でも気軽に入店できます。

プルコギ

看板メニューのプルコギを注文しました。お値段は日本円で1700円ほど。注文すると、早速色々なおかずとプルコギ専用の鍋がセットされます。

そしてスタッフの方が鍋の中心に、肉や野菜などを大量に盛り付けタワーを作ります。タレが沸騰すると、店員さんが手際よく肉や野菜などをタレの中に入れ、しばらく煮ます。

甘辛いタレが絡んだお肉をサンチュに巻いて食べれば幸せな世界が待ってます。

かなりのボリュームですが、絶品なのできっと完食できるはず!

また、24時間営業なので、ナイトショッピングを楽しみ、小腹が空いたら夜中にふらっと一人で訪れるなんてこともいいかもしれませんね。

お店の基本情報

【場所】地下鉄東大門歴史文化公園14番出口より徒歩3分

【営業時間】24時間

【お一人様予算】17,000ウォン~30.000ウォン

【日本語】時間帯によっては話せるスタッフ有り

【クレジットカード】使用可能

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/

【三成】ポッサムだって一人で食べたい!「ポッサム&バブサン」

ポッサム&バブサンの外観

ポッサムとは茹でた豚肉を味付けした料理で韓国焼酎と相性抜群の韓国料理。

ポッサムは最低2人前以上注文する必要があるお店ばかりで、おひとり様には非常に難易度高めの料理ですが、江南エリアにお一人様で気軽にポッサムを食べれるお店があります。それが、「ポッサム&バブサン」

場所はピョンマルダン図書館があるCOEXモールのさらに奥にあるオークウッドモールの中にあります。

ポッサム&バブサンのメニュー

メニューはポッサムを中心としたラインナップになっています。日本語表記のメニューもあり。

ポッサム定食

ポッサム定食(11,000ウォン)を注文しました。注文すると、ぞくぞくとおかずが置かれ、最後に山盛りのキムチとポッサムの入ったお皿を持ってきてくれました。

山盛りに盛り付けられたポッサムとキムチ

なかなかのボリュームです。

ポッサムといえば、豚肉独特の臭みを気にされる方が多いですが、こちらのお店のポッサムは臭みもなく、お肉もやわらかくて非常においしかったです。

キムチに包んで食べると本当に絶品。昼間から焼酎が飲みたくなります笑

ポッサムの量が120グラムとなかなかの量でしたが、キムチに包んで食べたり、ご飯に包んで食べたりと色々な食べ方をしているとあっという間に完食!

ポッサムを一人分の量で提供していただけるお店は限られているので、COEXモールを訪れる際はぜひ利用してみてください!

お店の基本情報

【場所】地下鉄三成駅より徒歩10分(COEXモールの先にあるオークウッドモール内)

【営業時間】10:30~22:00

【お一人様予算】8,000ウォン~15,000ウォン

【日本語】不可

【クレジットカード】使用可能

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/

【江南】絶品のアワビビビンバを食べるなら「SURASUN」

SURASUNの外観

おしゃれな空間で絶品のビビンバを食べるなら「SURASUN」がおすすめ!こちらのお店は地下鉄2号線の駅三駅から徒歩10分程度の場所に位置しており、新羅ステイ駅三の1階にお店を構えています。

お店に入る前に軽く店内を覗くとグループのお客さんで賑わっていますが、こちらのお店おひとり様OK。

SURASUNのメニュー

メニューにはビビンバを中心とした定食メニューから一品料理まで豊富にあります。本当はこちらの名物でもあるお肉も食べてみたかったのですが、ビビンバと一緒に一人で食べるとなるとボリューミーなので断念。次回はチャレンジしたい!

日本語表記のメニューはありませんでした。

アワビのビビンバ定食

今回は定番メニューのアワビビビンバ(15,500ウォン)を注文しました。

おぼんの中にビビンバ、キムチ、スープが綺麗に並べれらています。ビビンバは醤油ベースで作られているので全く辛くありません。日本人の口に合う味。

辛さが欲しいという方はコチュジャンが備え付けられているのでお好みで辛さも調整できます。

備え付けのキムチは、かなり辛めの味付けで全部食べることはできなかったですが、ビビンバは完食!

とにかく店内の雰囲気がよく、おひとり様だけでなく、グループで訪れる機会があればぜひ再訪したいお店です!

お店の基本情報

【場所】地下鉄駅三駅より徒歩7分

【営業時間】11:00~22:00

【お一人様予算】15,000ウォン~20.000ウォン

【日本語】不可

【クレジットカード】使用可能

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

韓国でひとりご飯を楽しめるお店はたくさんある!

韓定食

今回はおひとり様でも気軽に訪れることのできる韓国ソウル市内のお店を厳選してご紹介してきました。

近年は、韓国でも一人で食事をとる文化が浸透し始め、おひとり様でも気軽に入店できるお店が増えてきました。

今回ご紹介したお店以外にもソウルには一人で気軽に入ることのできるレストランがたくさんあります。

ぜひ何度もリピートしたくなるようなお気に入りのお店を見つけてくださいね!

\ソウルのおしゃれホテルが最大81%OFF!/
あわせて読みたい記事はこちら
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. Noriko より:

    こんにちは。
    東大門のトッケビプルコギは1人前で注文可能でしょうか。
    お店のメニューを見たら2人前以上と書かれていたので、1人で入れるけど、注文は2人前からなのか気になりました。
    1人前300gなので、2人前だと食べきれないかと。。。

    • yusuke より:

      こんにちは。
      メッセージありがとうございます。
      1人前300グラムもボリュームですね。
      1人前から注文可能ですよ!

コメントを残す