【2023年版】シェラトングランデ東京ベイ|オアシスパスの利用条件や各施設をご紹介

シェラトングランデ東京ベイの敷地内にある複合施設「オアシス」では、小さいお子さんから大人まで遊べる様々な施設があります。

今回はオアシスにある全施設を紹介するとともに、オアシスをお得に利用できるオアシスパスの概要について詳しく解説していきます。

「オアシスにはどんな施設がある?」「コロナ禍での変更点は?」など気になるポイントをまとめてみたのでぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!
  • プロフィールの詳細はこちら
\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

シェラトングランデ東京ベイの宿泊レビューはYouTubeでも公開中!

シェラトングランデ東京ベイの宿泊レビューはYouTubeでも公開中です!

館内施設の様子は03:28から視聴できます!

\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

オアシスパスの基本情報

オアシスの入り口

ホテル内にある複合施設オアシス内には、室内プール、温泉施設、フィットネスジムなどが完備されています。

オアシスの各施設はそれぞれ利用料金が設定されていますが、複数の施設を利用する場合は、オアシスパスの発行がおすすめ。
オアシスパスを発行すれば、滞在期間中、オアシスの各施設を自由に利用できます。

オアシスパスの基本情報
オアシスパス(宿泊客):13歳以上1名につき 1,700円、4歳〜12歳1名につき1,300円
オアシスパス(ビジター):13歳以上1名につき 2,700円、4歳〜12歳1名につき2,100円
利用可能施設:室内プール、舞湯、フィットネスルーム、トレジャーズ!アイランド

※ガーデンプールがオープン中の夏季シーズンはオアシスパスの販売はなし。
※ペントンゴルフ、卓球台はオアシスパスの対象外。
※宿泊客の場合、フィットネスルームの利用料は無料。

7月〜8月の夏季シーズンについては、ガーデンプールも利用可能な「サマーオアシスパスポート」に変更され、料金も下記のように変更されます。

サマーオアシスパスの基本情報
・サマーオアシスパス(宿泊客):13歳以上1名につき 4000円、4歳〜12歳1名につき2,300円
・サマーオアシスパス(ビジター):13歳以上1名につき 6,000円、4歳〜12歳1名につき3,000円
・サマーオアシスパス(ビジター、繁忙期):13歳以上1名につき 8,000円、4歳〜12歳1名につき4,000円
利用可能施設:ガーデンプール、室内プール、舞湯、フィットネスルーム、トレジャーズ!アイランド

※2021年の内容を記載しております。2022年の詳細についてはホテルへお問い合わせしていただけるようお願いいたします。

オアシスパスについては、マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上の方、またはクラブフロア宿泊客の方は人数分無料でいただけます。

マリオットボンヴォイプラチナエリート会員の方、クラブフロアの宿泊客の方は、サマーオアシスパスポートについては差額をいただいて発券できるようです。

\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

室内プール

室内プール全体の様子

室内プールは関東エリアにはるプールの中でも広めの作り。
温水仕様になっているため、冬の季節でも快適にプールを楽しめます◎
スイミングウェアやゴーグルの貸し出しは感染症予防対策の観点から中止ナムコランドしているそう。

小さいお子さんが自由に遊べるキッズスペースとスイミングを楽しむ人用のレーンが設けられているため、大人も子供も快適にプールを楽しめます◎

水深は、1.1メートルと一般的なホテルプールと比較すると浅めの作りですね。

20メートルサイズほどのプール

プール全体はこんな感じ。

中央から自然光が入るため、気持ちよくスイミングできます◎

ジャグジー

プールサイドには円型のジャグジーもあり、泳ぎ疲れた体を癒してくれますよ。

幼児用のプール

また、幼児の子供が遊べるような水深の浅いプールもありました。
水深は0.5メートル。

常にプール内にはスタッフの方が常駐しているので安全に楽しめる点もポイント高いですね!

感染

室内プールの基本情報
・営業時間
10:00~20:00(最終受付 19:00)
・料金
宿泊客は無料
\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/

舞湯

舞湯の標識

舞湯はロッカールーム内に併設されています。

舞湯の入り口

入り口で靴をロッカーに預けて、ロッカールーム内に入ります。

更衣室

ロッカールーム内は清潔感を感じられる空間が広がります。
ドライヤーが客室よりもグレードの高いものが用意されてる点は良いですね。

ドライヤーの他、化粧水や乳液など基礎化粧品セットも用意されていました。

湯上がり処

湯上がり処もあり、ゆっくりとくつろげるスペースも確保されています。

大浴場の入り口

大浴場の内には、温泉のほか、サウナ施設も用意。
サウナーの方には嬉しいですね。
ホテルに滞在していながら体を整えられます。

舞湯の基本情報
・営業時間
10:00~23:00(最終受付 22:00)
・料金
舞湯のみを利用される場合、13歳以上1,100年/4歳〜12歳以上780円

トレジャーズ!アイランド

トレージャーズ!アイランドの入り口

トレジャーズ!アイランドとは、シェラトングランデ東京ベイのマスコットキャラクター「ペントン」の住んでいる世界をモチーフにした遊具施設です。

施設はオアシス2階にあります。

トレジャーズ!アイランド内には、ボールプールや迷路のようなジャングルジムなど子供が喜びそうな遊具が数多く揃っていますよ。

トレジャーズ!アイランドの基本情報
・営業時間
10:00~16:00(最終受付 15:00)
・料金
0歳〜12歳 1時間620円(保護者無料)
\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/

フィットネスルーム

フィットネスルームの入り口

フィットネスルームは24時間、宿泊客であれば誰でも無料で利用できます。

フィットネスルーム内にあるジムマシーン

フィットネスジム内には本格的なトレーニングマシーンが揃っているのでホテル滞在中に運動されたい方にもぴったり!

無料貸し出し

また、フィットネスジムを利用する場合は無料でランニングシューズの貸し出しもあります。

スイス発の高性能ランニングシューズブランドONが用意されています。
ちなみに、トレーニングウェア等の貸し出しについては感染症対策のため、行っていないそうです。

\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/

そのほかの施設

ナムコランド(ゲームセンター)

ナムコランド入り口

ゲームセンターはオアシス2階にあります。

クレーンゲームから、太鼓の達人、マリオカート、プリクラ、メダルゲーム、エアホッケーなど家族や友人と楽しめるゲームが数多く揃っていますよ。

またナムコでは、ポイントアプリを提供しており、初回ダウンロードするだけで、クレーンゲームが1回無料になったり、プリクラが200円割引になったりとお得なクーポンが多数あります。

アプリをダウンロードするだけでも十分に遊べるので、ホテルに宿泊する際はぜひダウンロードしてみてください!

ナムコアプリの詳細についてはこちら

営業時間:10時〜23時

ペントンゴルフ

ペントンゴルフのコース

屋外では、全18コースの本格的なパターゴルフを楽しめるホールも用意されています。

ペントンゴルフのコース

利用料金は一人あたり750円です。
以前よりも150円程度値上がりしているようです。

卓球場

卓球場の入り口

ナムコランドの隣には卓球場も用意されています。

卓球台

1時間につき750円で利用できます。

【夏季限定】屋外プール

ガーデンプール全体の様子

オアシスの屋外には夏季限定でオープンするガーデンプールがあります。
宿泊客は無料で利用できず、夏季限定で販売されるガーデンプールチケットを購入することで利用できます。

中央に洞窟と滝があり、子供から大人まで楽しめそうな屋外プールですね。

洞窟内から見たガーデンプール

洞窟内にも泳げるスペースがあり子供が喜びそうですね◎

水深0.8メートルの標識

水深は0.8メートルと浅めの作り。

水深1.4メートルの標識

中央にあるプールは水深1.4メートルとやや深めとなっています。

水深0.4メートルの標識

0.4メートルとかなり浅めのプールエリアもあります。

夏季の一部の期間ではナイトプールの実施もあるとのことなので、夏季シーズンにまた再訪してみたいと思います。

ガーデンプール基本情報
・営業時間
9:00~17:00(最終受付 15:00)
・料金
上記同様、サマーオアシスパスを購入した場合利用可能
\ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/

シェラトングランデ東京ベイにタダで宿泊する方法!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、シェラトングランデ東京ベイ含め、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年4月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。
    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。
    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。

    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。
    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。
    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      オアシスパスを有効活用してワンランク上のホテルステイを楽しもう!

      ガーデンプール

      今回はオアシスの全施設とオアシスパスの概要について詳しくご紹介しました。

      オアシス内には様々な遊べる施設があり家族連れの方には大変便利だと思います。
      ホテルステイだけでなく、ホテル内にあるアクティビティで遊べば、より思い出に残るホテルステイとなるはずです!

      宿泊される際はぜひオアシスへ訪問してみてはいかがでしょうか。

      \ディズニーランド周辺のホテルが最大73%OFF!/
      スポンサーリンク