【2023年版】シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジをブログレビュー!

2021年全面リニューアルしたシェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ。

宿泊した際にクラブラウンジを利用してきたので、そのときの様子を詳しくレビューしていきます!

「クラブラウンジ内の様子は?」「カクテルタイムのクオリティは高い?」などクラブラウンジ訪問前に気になるポイントをわかりやすくまとめてみたので是非参考にしてみてください!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジを利用してみた率直な感想

・ラウンジ内の雰囲気や居心地→可もなく不可もなく普通

・ティータイム→時間帯によって出来立てのパンケーキを食べられる&TWGの紅茶あり

・カクテルタイム→満足度は高いがディナー代わりになるかは微妙なライン

・朝食→いたって普通のクオリティ。ただしエッグステーションの用意あり

スポンサーリンク

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジの利用条件

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジを利用できる方は下記に該当する方です。

シェラトン都ホテル大阪の利用条件

・ジュニアスイートルームを予約された方
・マリオットボンヴォイプラチナエリート以上の方

シェラトン都ホテル大阪にはクラブフロアが存在しません。
そのため、クラブラウンジを利用する場合は、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上になるか、ジュニアスイートルーム以上の客室を予約する必要があります。

スポンサーリンク

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジタイムテーブル

クラブラウンジのタイムスケジュール

・朝食:7:00~10:30
・ティータイム:10:30~17:30
・カクテルタイム:17:30~19:30
・バータイム:19:30~21:00

シェラトン都ホテル大阪の場合、小さいお子さんの利用制限時間は設けられていません。
そのため、カクテルタイム以降の時間でも家族で利用できます。

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ内の様子

それではクラブラウンジの中を見ていきましょう。
ちなみに、チェックインはクラブラウンジではなく、ロビー階のレセプションで行うのでご注意を。

ラウンジ内はこのように縦長の作り。
バーのような重厚感のある色合いでまとめられています。

座席数が多く、ラウンジ利用の待ち時間が発生するといった心配はありません。
もし混雑する場合は、ラウンジのお隣にある宴会場のような場所が臨時で開かれます。

窓側の座席にはコンセントが用意されていて、デスクワークをすることも可能。
日中ラウンジを訪問してみると、立地上の兼ね合いもあり、パソコンを使って作業をされている方が多かったです。

ラウンジ奥にはビュッフェ台があり、こちらでカクテルタイムや朝食の料理が提供されます。

眺望は20階に位置しているということで抜群に良い!
大阪の街並みを一望できます。

シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ フードプレゼンテーション

ここからは各フードプレゼンテーションについて詳しく見ていきます!

ティータイム(10:30~17:30)

ティータイムになると、ラウンジ前方にチョコレートやおかきなどちょっとしたお菓子が並びます。

くれぐれも、ウェスティン大阪や大阪のマリオット都ホテルのクラブラウンジで提供されるような豪華なスイーツが用意されないのでご注意を。

ですが、12時〜16時の間、焼き立てのミニパンケーキをいただけます!
タイミングが良いとミニパンケーキのアイス乗せバージョンをいただけることもあるそうです!

またTWGのティーバッグも用意されていました!
バニラティー、イングリッシュブレックファースト、カモミールティーの3種類。

シェラトンクラスのクラブラウンジで用意されているの珍しいです。
パンケーキと一緒にどうぞ。

冷蔵庫にあるドリンク。

ネクター、ペプシー、ジンジャーエールなどのソフトドリンクが数種類並んでいます。

ちなみに、アルコールはカクテルタイム、バータイムのみの提供となっているのでご注意を。

カクテルタイム(17:30~19:30)

カクテルタイムになると、アルコールやお酒のお供にぴったりの料理が提供されます。

白ワイン・スパークリングワイン。

日本酒。

焼酎。

リキュール類。
スタッフの方にお願いすれば、色々なカクテルをその場で作っていただけます。

実際にオーダーしてみると、こんなおしゃれなカクテルを作ってもらえました◎

ベルキューブのチーズ。

続いて、ビュッフェ台を見てみましょう。
サラダコーナー。

何やらよく分からないボックスがあります。

開けてみると、ワインにぴったりなチーズやハムなどのオードブルが入っていました!
少しずつ色々なものを楽しめるので嬉しい!
ディナー前のオードブルにぴったりの量ですね◎

食後に嬉しいケーキの用意も!
赤ワインとも相性良きです!

パリッとジューシーな唐揚げ。

ビールやハイボールがついついすすみます(笑)

ナゲット、そのお隣には餃子。

ご飯ものは、一口サイズおにぎりの出汁茶漬けが用意されていました。

お好みで刻みのりや高菜をつけてどうぞ。

こちらでカクテルタイムに用意されていたメニューは以上になります。

アルコールの品揃えも良く、軽食の種類も一定あり、満足度は十分高いと思いました。
少食の方、食事よりもお酒を楽しみたい方にはディナー代わりに丁度良いと思います。

朝食(7:00~10:30)

朝食もクラブラウンジ内にいただけます。

プラチナエリート会員以上の方であれば、アライバルギフトの特典として朝食を選択することも可能なので1階のレストランでいただくことも可能です。

ラウンジ内の朝食の提供形式は和・洋のビュッフェ形式です。

洋食メニュー

サラダコーナー。

フルーツコーナー。
ハネジュウメロンやパイナップルなどホテル朝食の定番のフルーツが並んでいます。

コールドミールはサラミやスモークチキンなどがありました。

ソーセージとカリカリベーコン。

卵料理は、茹で卵、スクランブルエッグ、目玉焼き。

クラブラウンジとしては珍しいエッグステーションもあり、出来立てのオムレツもいただけます!

ポテトグラタン。

ミートスパゲッティ。

フライドポテト。

コーンスープ。

シリアルコーナー。

クロワッサンやデニッシュ系のパン。

テーブルロールパンや食パン。
お好みでバターやジャムをつけてどうぞ。

オレンジジュースや牛乳。

洋食メニューは大人から子供まで楽しめるようなメニューが揃っている印象です。

和食メニュー

卵焼き、ひじき、きんぴらごぼう、大根煮などご飯のお供にぴったりのおかずが並んでいます。

明太子、納豆、野沢菜、佃煮。

焼き魚はサバの切り身が用意されています。
専用のコンロが用意されており、温め直すことも可能。

ご飯。

ホテルオリジナルの特製カレー。
辛すぎず、数種類のスパイスが混ざった味わい深いカレーでおいしかったです。

和食メニューは以上になります。

用意されている料理の品揃えは一般的なホテル朝食の内容とあまり変わらず、少々面白味に欠ける内容だと思いました。
あと1品、2品、変化球のあるメニューが置かれていれば満足度はもっと向上するはず!

ですが、シェラトンクラスのクラブラウンジでエッグステーションが用意されていのは嬉しいポイントです!

シェラトン都ホテル大阪にタダで宿泊する方法!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジを存分に楽しんで!

      今回はシェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ訪問レビューをおとどけしてきました。

      特にカクテルタイムのクオリティが高く、素敵な時間を過ごせました!

      ぜひホテルへ宿泊する際はクラブラウンジを利用してみてくださいね!

      スポンサーリンク