旅行好きに絶大な人気を誇るマリオットボンヴォイアメックスカード(旧:SPGアメックスカード)
カードを発行するだけで、豊富な特典が付いてくることで有名ですね。
その豊富な特典でも気になる点がラウンジを利用できるかどうか。
今回はマリオットボンヴォイアメックスカードを所有しているだけで利用できるラウンジを全国のラウンジを大調査!
特に羽田空港と成田空港は利用できるラウンジが豊富でした!
マリオットボンヴォイアメックスカードのラウンジに関する疑問はこの記事一つで解決できます!
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで所有したクレカは30枚以上
- 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ
目次
【結論】マリオットボンヴォイアメックスカードはラウンジを利用できます!
結論、マリオットボンヴォイアメックスカードはラウンジ利用可能です!
利用できるラウンジは以下の3種類。
・国内線の空港ラウンジ(カードラウンジ)
・海外の空港ラウンジ(カードラウンジ)
・京都特別観光ラウンジ
国内線、国際線共に空港ラウンジを利用できますが、カードラウンジのみ利用可能。
カードラウンジの場合、軽食やアルコール、シャワールーム等の利用はできず、ほとんどのラウンジでソフトドリンクのみの提供。(一部のラウンジではアルコールの提供もあり。)
ラウンジというよりも、待合室といった位置付けの方が正しいかもしれません。
ですが、同伴者1名まで無料で利用できるのでお得感あり。
家族カード(年会費17,050円)を所有している方も同伴者1名まで無料で利用できます。
空港ラウンジの利用方法
空港ラウンジの利用方法は非常に簡単。
ラウンジが設置されている場所は主に、制限エリア外と制限エリア内のどちらかにあります。(*保安検査場を通過した先が制限エリア内です。)
まず空港を訪れる前にラウンジがどこにあるのか確認しましょう。
確認しておかないと、制限エリア内に入ってからラウンジの場所を探して、制限エリア外にラウンジがあって利用できないといった事態が発生してしまいます。
場所を確認したら、ラウンジへ向かいます。
ラウンジの受付の方にクレジットカードと搭乗券を渡して、チェックが完了すると、ラウンジの中に入れます。入室したら、飛行機の出発時刻までゆっくり過ごしてください!
マリオットボンヴォイアメックスカードで利用できる空港ラウンジ一覧
マリオットボンヴォイアメックスカードで利用できるラウンジは国内外29箇所あります。
利用できるラウンジを表にまとめてみたので、参考にしてみてください。
また勘違いしやすい、ラウンジが制限エリア外or制限エリア内どちらにあるのかも記載しています。
<2023年現在>
【北海道・東北エリア】
空港 | ラウンジ名 | アルコール | 場所 |
新千歳空港 | スーパーラウンジ | 有料 | 制限エリア外 |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 | 提供なし | 制限エリア外 |
青森空港 | エアポートラウンジ | 提供なし | 制限エリア外 |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) | 提供なし | 制限エリア外 |
仙台国際空港 | ビジネスラウンジ | 提供なし | 制限エリア外 |
【関東エリア】
空港 | ラウンジ名 | アルコール | 場所 |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL | 有料(クラフトビール) | 制限エリア外 |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE SOUTH | 有料(クラフトビール) | 制限エリア内 |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE NORTH | 有料(クラフトビール) | 制限エリア内 |
羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) | 有料(アルコール飲料) | 制限エリア内 |
羽田空港 第2ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL | 有料(クラフトビール) | 制限エリア外 |
羽田空港 第3ターミナル | Sky Lounge | 有料(アルコール飲料) | 制限エリア内 |
成田国際空港 第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 | 無料(缶ビール(350ml)及び缶ウィスキーのみ1杯目無料。) | 制限エリア外 |
成田国際空港 第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 | 無料(缶ビール(350ml)及び缶ウィスキーのみ1杯目無料。) | 制限エリア外 |
*羽田空港 第2ターミナルはシャワールームの用意あり。1回30分 / 1,100円(税込)
*羽田空港 第3ターミナルSky Loungeはシャワールームの用意あり。1回30分 / 1,050円(税込)
【東海エリア】
空港 | ラウンジ | アルコール | 場所 |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | なし | 制限エリア外 |
富山空港 | ラウンジらいちょう | なし | 制限エリア外 |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア | 無料 | 制限エリア外 |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | 有料 | 制限エリア外 |
【近畿エリア】
空港 | ラウンジ名 | アルコール | 場所 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ | 有料 | 制限エリア外 |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「比叡」 | 有料 | 制限エリア外 |
関西国際空港 | ラウンジ「六甲」 | 有料 | 制限エリア内 |
関西国際空港 | 「アネックス六甲」 | 有料 | 制限エリア内 |
関西国際空港 | ラウンジ「金剛」 | 有料 | 制限エリア内 |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | なし | 制限エリア内 |
*ラウンジオーサカではスナックの提供が無料
*関西国際空港 ラウンジ「六甲」、「アネックス六甲」、ラウンジ「金剛」ではスナックの提供が無料
【中国・四国エリア】
空港 | ラウンジ名 | アルコール提供の有無 | 場所 |
岡山空港 | ラウンジマスカット | なし | 制限エリア外 |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | なし | 制限エリア外 |
米子空港 | ラウンジDAISEN | なし | 制限エリア外 |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 | なし | 制限エリア外 |
高松空港 | 「ラウンジ 讃岐」 | なし | 制限エリア外 |
松山空港 | ビジネスラウンジ | なし | 制限エリア外 |
松山空港 | スカイラウンジ | 有料(地ビール、地酒) | 制限エリア外 |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | なし | 制限エリア外 |
【九州・沖縄エリア】
空港 | ラウンジ名 | アルコール提供の有無 | 場所 |
北九州空港 | ラウンジひまわり | なし | 制限エリア内 |
福岡空港 国内線 | くつろぎのラウンジTIME | 無料(缶ビール1本) | 制限エリア外 |
福岡空港 国際線 | ラウンジTIMEインターナショナル | なし | 制限エリア内 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | 有料 | 制限エリア内 |
大分空港 | ラウンジくにさき | なし | 制限エリア内 |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | 無料(缶ビール、球磨焼酎) | 制限エリア外 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 | なし | 制限エリア外 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | なし | 制限エリア外 |
*福岡空港 国内線「くつろぎのラウンジTIME」、「ラウンジTIMEインターナショナル」はスナックの提供が無料
*熊本空港 ラウンジ「ASO」はスナックの提供が無料
*鹿児島空港 スカイラウンジ 菜の花はスナックの提供が無料
【海外】
空港 | ラウンジ名 | アルコール提供の有無 | 場所 |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE | なし | 制限エリア内 |
マリオットボンヴォイアメックスカードで利用できる海外ラウンジはハワイのみとかなり少なめ。
以前までは韓国の仁川国際空港のラウンジも利用できましたが、2019年4月に提携終了。
国内のラウンジよりも海外のラウンジをメインに利用したいという方は、マリオットボンヴォイアメックスカードの年会費に近い、アメックスゴールド(年会費31,900円)の発行がおすすめ。
カードを発行すると、プライオリティパスを発行でき、VIPラウンジを年2回、同伴者1名様まで利用できます。
マリオットボンヴォイアメックスカードで利用できるラウンジとは異なり、軽食やアルコール、シャワールームの利用などができるラウンジです。
一部のアメックスカードを発行すると、特典として付いてくるプライオリティパスに関する詳しい情報は以下の記事を参考にしてみてください。
私自身、約1年間ほどアメックスゴールドを使用し続けています。利用して感じたメリット、デメリットなども記事内で紹介しています。
京都では、特別観光ラウンジも利用することができる
マリオットボンヴォイアメックスカードを所有していると、国内外の空港ラウンジ以外に、京都の「高台寺塔頭 圓徳院」にあるアメックスが運営している特別観光ラウンジを訪問することができます。
高台寺塔頭の北庭は国の重要文化財になっているので、京都を訪れた際は訪問する価値あり!
受付でマリオットボンヴォイアメックスカードを提示すると、以下の特典が無料になります。
・圓徳院の拝観無料
・圓徳院書院・知客寮にてお茶のご接待
(宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって異なる)
・夏季期間中は、冷たい麦茶、冷やし飴の用意あり。
・同伴者3名様まで無料で利用可能
・高台寺・掌美術館の拝観割引
・高台寺駐車場1時間無料サービス
圓徳院の拝観無料が無料になるだけでなく、お茶の用意もあり。
重要文化財を眺めながら、贅沢なひとときを過ごしてください。
世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法
世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。
プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。
〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜
成田国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・IASS Executive Lounge ・I.A.S.S Superior Lounge -NOA- ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き) ・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット) |
羽田国際空港 | ・TIAT LOUNGE |
関西国際空港 | ・ANAラウンジ ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」 ・ぼてじゅう(3,400円割引) ・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引) |
中部国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・プラザ・プレミアム・ラウンジ ・くつろぎ処(温泉&レストラン) ・海膳空膳(レストラン) ・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン) |
福岡国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) |
ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。
また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。
セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。
とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎
1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。
家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。
さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!
セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです。
10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。
キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!
カード基本情報 | |
ブランド | AMEX |
年会費 | 22,000円(税込)※初年度無料 ※年間200万円以上決済で年会費11,000円。 |
追加カード | 一人3,300円(税込)
※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。 |
空港ラウンジ | プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円) 本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能 ※同伴者は1回の利用につき2,200円 |
入会条件 | 20歳以上の安定収入のある方 ※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK |
特徴 | ・初年度度年会費無料 ・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円) ・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。 ・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円) |
マリオットボンヴォイアメックスカードを利用してラウンジで優雅なひとときを楽しんで!
マリオットボンヴォイアメックスカードを所有しているだけで、同伴者1名まで国内外の空港ラウンジを利用できます。
カードラウンジを利用できるクレジットカードは数多く存在しますが、同伴者1名様まで無料で利用できるカードはかなり少なめ。
マリオットボンヴォイアメックスカードをこれから発行検討中の方も既にカード発行済でこれからカードを使い倒していく方も積極的にラウンジを利用して快適な時間を過ごしください!