
大阪駅周辺には、さまざまなラグジュアリーホテルがあります。
その中でも、2023年で開業30周年を迎えてなお、人気が衰えないホテルがウェスティンホテル大阪です。
そこで今回は、ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブルームの様子を徹底ブログレビューしていきます!
結論、お部屋の古さは若干感じたものの、快適なホテルステイを楽しめました。
目次
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブキングルーム
それではお部屋へと向かいましょう。
今回は30階のお部屋にアサインしていただきました。
ベッドルーム
お部屋の広さは41m2とゆったりとした空間になっています。
お部屋はクラシカルなデザインでまとまっていておしゃれ。
眺望も申し分なし。
今回宿泊したお部屋からは淀川方面の眺望が目の前に広がります。
夜景も素敵でした◎
ベッドはウェスティンホテル共通のヘブンリーベッド。
絶妙な硬さで睡眠をサポートしてくれます。
ウェスティンホテル横浜や京都などのヘブンリーベッドとは若干異なり、反発性を強く感じました。
ソファは一人がけ用のオットマン付き。
ゆったりとくつろげます。
ただ、年季を感じてしまうので気になりました。
テレビは55インチの大型テレビ。
スマートテレビ非対応のため、YouTubeやNetflixなどは楽しめません。
どうしてもお部屋でYouTubeやNetflixなどを楽しみたい場合は、Amazon Fire Stickなど外部端末の持参をおすすめします。
ワーキングデスク。
幅が広く、テレワークにも最適です。
今回は誕生日祝いのホテルステイということを事前に伝えていたところ、バームクーヘンのプレゼントが用意されていました。
こういった気遣いをいただけると、また再訪したいという気分にさせてくれますよね。
バームクーヘンのお味はとってもおいしかったです。
苦いブラックコーヒーと相性抜群でした!
ホテルステイにあると嬉しい、加湿空気清浄機。
インルームダイニングのメニュー表。
ミニバー
続いてはミニバーエリアを見ていきましょう。
コーヒーはネスプレッソマシーン。
2種類のフレーバーが用意されています。
緑茶とほうじ茶のティーバッグはホテルオリジナル。
紅茶はスリランカの老舗ティーブランド、ジョージスチュアートティー。
無料のお水はあらかじめ2本用意されています。
ホテルへリクエストすれば何本でもいただけます。
冷蔵庫の中には一部有料のドリンクが収納されています。
持参した飲み物や食べ物を冷蔵するスペースは確保さえているので安心です。
電気ケトル。
ウェットエリア
続いて、ウェットエリアを見ていきましょう。
シンクはダブルシンク。
ウェスティンホテルのエグゼクティブルームでは珍しい仕様です。
ダブルシンクだと、連れとシンクの奪い合いをしないで済むので便利ですよね。
基礎アメニティは歯ブラシやコームなど基本的なもののみ置かれていました。
バスアメニティについては、ウェスティンホテル共通のバスアメニティである「ヘブンリー」は置かれておらず、別のバスアメニティセットが用意されていました。
こちらのバスアメニティ、匂いがかなりキツく、私には全くあわなかったので、ホテルへリクエストし、ヘブンリーのバスアメニティを用意してもらいました。
2023年現在、全客室、ヘブンリースパのバスアメニティが用意されているとのことです。
また、ホテルへリクエストすると、基礎化粧品セットを用意していただけます。
フランスのスキンケアブランド「オムニサンス・パリ」というもの。
使い心地は非常に良かったです。
バスルームは大理石調の空間で高級感があります。
バスタブとシャワールームはそれぞれ別々。
バスタブは底が深く、肩までゆったりと浸かれました。
ちなみに、バスソルトの用意はないとのことだったので、持参されることをおすすめします。
シャワールーム。
レインシャワーの用意はありませんでした。
また、バスルームの中にトイレがあるのはちょっとマイナスポイント。
クローゼット
クローゼットの中はかなり広々としています。
中には、バスローブやアイロンなどが収納されていました。
ワンピースタイプのナイトウェア。
できれば、セパレートタイプがあるとよかったかな。
浴衣の用意もあります。
ルームスリッパはふかふかタイプですが、はいてしばらくするとすぐにふかふか度がダダ下がりする耐久性の低いスリッパでした。
関連記事>>【2023年版】ウェスティンホテル大阪の朝食ビュッフェをブログレビュー!
関連記事>>【2023年版】ウェスティンホテル大阪クラブラウンジ訪問ブログレビュー!
ウェスティンホテル大阪のマリオットボンヴォイエリート会員特典
ウェスティンホテル大阪のゴールド会員、プラチナエリート会員以上の特典はそれぞれ下記の通りです。
ゴールドエリート会員
・14時までのレイトチェックアウト(お部屋の空き状況による)
・アライバルギフト(500pt)
プラチナエリート会員以上
・16時までのレイトチェックアウト(お部屋の空き状況による)
・クラブラウンジの入室が無料
・アライバルギフト(1000pt)
プラチナエリート会員だと、アップグレードやレイトチェックアウトに加えて、クラブラウンジを無料で利用できます。
ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジ訪問レビューはこちら
ウェスティンホテル大阪へのアクセス
ウェスティンホテル大阪までは大阪駅より徒歩7分と公式サイトには記載されていますが、実際に歩いてみると15分程度かかります。
そのため、キャリーケースを持たれてホテルへ向かわれる場合は大阪駅からタクシーを利用するか、毎日9時〜19時の間、ホテルと大阪駅を結ぶ無料のシャトルバスの利用をおすすめします。
シャトルバスは大阪駅の西側、桜橋口改札横の高架下から乗車できます。
シャトルバスの時刻は毎月変更があるため、詳細はウェスティンホテル大阪の公式ページのご確認してください。
【2023年3月版】マリオットボンヴォイアメックスカード新規入会キャンペーン情報
マリオットポイントを最も効率よくポイントを貯め、憧れの高級ホテルに宿泊するなら「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行が断然おすすめ!
カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎
さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!
キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。
獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。
・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント
一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。
内訳は下記の通りです。
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント
つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!
ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!
当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。
今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!
※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。
ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町
ザリッツカールトン東京
ザリッツカールトン大阪
さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。
そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!
2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。
東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」
東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食
私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。
さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。
・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。
・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。
・最高1億円の国内外旅行保険。
どれも魅力的な特典ばかりですよね!
ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。
ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!
期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!
ウェスティンホテル大阪で極上のホテルステイを楽しもう!
今回はウェスティンホテル大阪のエグゼクティブルームの様子をおとどけしてきました。
お部屋はやや古さは感じるものの、しっかりとメンテナンスがされていて快適なホテルステイを楽しめました。
素泊まりで宿泊するのも良いですが、クラブラウンジや朝食付きのプランを予約すると、より一層、ウェスティンホテル大阪でのホテルステイを楽しめるので利用されてみてください。