大手旅行予約サイトのTrip.comは、宿泊施設だけでなく航空券の格安販売も行っています。
航空会社の正規価格より数万円ほど安く提供されていることも多く、「Trip.comで航空券を予約したら旅費の節約になるのでは?」「次回の旅行はTrip.comで航空券を購入しよう」と考えている方もいるのではないでしょうか?
宿泊予約では高評価を集めているTrip.comですが、実は航空会社の予約に関しては注意すべき一面もあります。
そこで今回は、Trip.comの航空券予約の安全性、トラブルの例、安さの秘密、トラブルが発生した場合の対処法などについて解説していきます。
快適に旅行するためにも、危険性やリスクについても十分に把握した上でTrip.comを利用しましょう。
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで所有したクレカは30枚以上
- 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ
目次
Trip.com(トリップドットコム)の航空券予約は安全?
航空券予約にTrip.comを利用する場合、気になるのが安全性です。
Trip.comは、航空会社の公式ホームページよりも安価な航空券を販売している旅行予約サイトです。
費用がかさみやすい航空券代の節約に繋がる点が魅力ですが、予約やキャンセルに関するトラブルが頻発しています。
特に、低コストを実現するためにさまざまなサービスを排除しているLCCの利用時におけるトラブルが目立っており、ユーザー自身が修正・変更などの手続き対応に追われるケースも多くなっている点に注意が必要です。
ただし、Trip.com自体は安全性の高い会社です。
2003年にはNASDAQに上場しており、従業員45,100名を誇る大手企業として知られています。
関連記事>>トリップドットコムのヤバい口コミや評判は本当!?徹底調査しました
関連記事>>トリップドットコムはなぜ安い?最大の理由は5つの独自戦略にあった!
Trip.com(トリップドットコム)の航空券予約の評判や口コミ
Trip.comの航空券予約のリスクについてさらに詳しく知るためにも、リアルな口コミをチェックしてみましょう。
ここでは、Trip.comの航空券予約で実際に発生したトラブル4つを口コミ付きでご紹介していくので、Trip.comの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
個人情報が正しく入力されていない時がある
トリップドットコムで航空券予約したのですが日本語サイトで姓名記入欄にしっかり予約したのに、まさかの姓名が逆で予約されておりとんだ災難くらっております💧JFKまでのJetBlueはなんとか変更できたのですが、MXPまでのエミレーツは全く変更できず。変更失敗続き。二度とこちらでは予約しません😶🌫️
— MAK🇮🇹 (@rec185) May 1, 2023
Trip.comを利用するにあたって、個人情報の入力不備に気を付けなければなりません。
実際にTrip.comで航空券を予約したユーザーの中には、正しく入力したにもかかわらず誤った個人情報で予約されたというトラブルに直面した方も多くなっています。
特に頻発している不備が、姓と名が逆に登録されているというものです。
国内線であればそのまま搭乗できる可能性が高い一方で、セキュリティ対策に厳しい国際線では姓名が逆になっていると搭乗を拒否されてしまいます。
搭乗までに必ず変更手続きを完了させる必要があり、余計な手間と時間が発生する点に気を付けましょう。
なお、姓名の登録ミスなどの個人情報の不備があった場合、Trip.comに問い合わせても変更に時間がかかる可能性が高くなっています。
自ら航空会社に連絡しないといけないパターンも多く、航空会社によっては変更手続きに対応していないこともあります。
変更不可の際は、購入した航空券を一度キャンセルしなければなりません。
返金保証プランなどを利用している場合を除いて元々の航空券代も戻ってこないため、経済的リスクが高いということを覚えておきましょう。
予約後の確認メールが届かない
トリップドットコム…航空券取れてるのか?予約確認する為のメールが何度送っても届かない…
— りんご飴 (@akirakira311) July 28, 2019
Trip.comユーザーから寄せられているトラブルで多いのが、予約メールが届かないというものです。
通常、航空会社のホームページから航空券を予約すると、24時間以内に予約確認に関するメールが届きます。
Trip.comでも予約メールを利用客に送付する仕組みになっているものの、「何日待っても予約確認のメールが来ない」「予約メールを受け取るために何度もカスタマーサポートに連絡した」というユーザーも多くなっています。
航空券の予約は、予約メールが届いてはじめて完了するのが一般的です。
予約メールが来ない段階では航空会社の予約照会ページなどにも反映されないため、本当に予約が取れているのか分からないという精神的ストレスを抱えなければなりません。
中には、Trip.comから予約メールを受け取るまでに1週間近くかかっているユーザーも存在します。
航空券の購入日から出発までの日数が短い場合は、搭乗日までに予約メールが来ないかもしれないというリスクを理解した上でTrip.comを利用しなければなりません。
また、ビザが必要な国への渡航や留学などの長期滞在においては、ビザ申請のために購入した航空券を提示するケースも多くなっています。
予約メールが届かなければビザの申請もスムーズに進まなくなるため、十分な時間の余裕を確保することが大切です。
手荷物のオプション追加ができない
トリップドットコムで予約した時、公式以外から購入した航空券に事前にオプション追加できず。今は受託手荷物予約が必須なので、公式以外は考えられません。5千〜1万の差額なら受託手荷物等オプションつけるとほぼ同じなので。よほど安くない限りレガシー選びます😅
— かおたคะโอะทะ (@kaota9) November 13, 2019
Trip.comから航空券を予約する場合、受託手荷物や座席に関するオプションを付けられない点に注意しましょう。
航空会社の公式ホームページでは、便の予約に伴って受託手荷物や座席の指定もできるのが一般的です。
しかし、Trip.comでは便のみ予約するという仕組みになっており、オプションを付けたい方は予約完了後に自身で航空会社に問い合わせる必要があります。
オプションを追加するために手間や時間がかかるほか、場合によってはオプションを付けることで航空会社の公式ホームページと同程度の航空券代になってしまうパターンも多くなっています。
リーズナブルな価格帯で航空券を購入できるイメージのTrip.comですが、予約前に必ずオプションの追加料金も加味した上で比較検討を行うようにしましょう。
なお、航空会社へのオプション追加の連絡を怠った場合、席がランダムに振り分けられるのはもちろん、受託手荷物を預けることもできません。
現地空港で受託手荷物の追加購入を行う必要があり、経済的負担が大きくなりやすい傾向にあります。
また、その日の状況によっては空港での受託手荷物の追加を受け付けていない恐れもあるため、Trip.comを利用する際は事前準備を徹底するよう意識しましょう。
予約後に勝手にキャンセルされることがある
トリップドットコムで航空券予約してたんだけど、
時間変更したくて航空券変更申請したら、1週間待って、変更失敗になったの。
それは良いんだけど、、
なんか、変更前の元の航空券自動キャンセル?されて、また降り出し、、フライト3週間前だから航空券倍額くらい😭
— う蝕 エラ削り+頬脂肪注入DT中 (@kawaiinda1110) July 12, 2023
Trip.comユーザーの中には、予約後に無断でキャンセルされていたという口コミを投稿している方もいます。
「履歴を確認したらTrip.com側が複数回キャンセルと予約の取り直しをした記録があった」「覚えがないのに勝手にキャンセルされて連絡もなかった」といった声もあり、不信感を抱くユーザーも多いのが実情です。
Trip.comが自動で予約のキャンセルや取り直しを行ったにも関わらず連絡メールが来ていない場合、ユーザーはフライトの変更に気が付かない恐れがあります。
最悪の場合は飛行機に乗り遅れてしまう可能性もあるため、Trip.comを利用するにあたって頻繁に予約状況や詳細を確認することが大切です。
また、航空券の変更申請を行っている最中に、エラーが発生するというトラブルも起きています。
エラーによって元々の航空券が自動でキャンセルされたユーザーも多く、変更手続きが完了する前に航空券がキャンセルになると変更ではなく取り直しになってしまいます。
キャンセル不可の航空券を購入していた場合は、元々購入していた航空券代も返金されないため、出費が倍以上になる点に注意しましょう。
Trip.com(トリップドットコム)の航空券はなぜ安い?
格安航空券を提供しているTrip.comですが、安さの理由が気になる方も多くなっています。
中国の上海に本社を置くTrip.comは、中国をメイン市場とする旅行予約サイトです。
中華圏で暮らす人々の実に7割がTrip.comユーザーと言われており、送客手数料によって安定した経営を行っています。
航空券代を正規価格より安くしても採算が取れることから、Trip.comではリーズナブルな価格帯での航空券販売を実現しているのです。
また、大手企業であるTrip.comは、多数の航空会社と提携して航空券を一括購入しています。
航空券をまとめて購入することで仕入れコスト削減にも繋がり、結果としてユーザーに安く提供することに繋がっています。
さらに、オンラインでの航空券販売を行っているため、人件費や店舗費用にかかるコストがかからない点も航空券を安くできる理由です。
Trip.com(トリップドットコム)の航空券を購入して万が一トラブルが発生した場合
航空券をTrip.comで予約してトラブルが発生した場合は、速やかにカスタマーサポートに連絡しましょう。
予約メールやEチケットが来ないといった問題はもちろん、予約に関する不備についてもカスタマーサポートに問い合わせることが可能です。
Trip.comカスタマーサポートの連絡先はメールと電話があり、24時間営業で日本語にも対応しています。
メール:jp_flight@trip.com
国内発信:0120-925-780
海外発信:+86 513-8918-6112
なお、Trip.comで航空券予約をする場合、利用規約にしっかりと目を通すことが大切です。
特にキャンセルポリシーに関しては厳しい条件などが設定されているため、トラブルを未然に防ぐためにも詳細をきちんと把握してから予約しましょう。
関連記事>>トリップドットコムのキャンセルと予約確認の方法!
おわりに
Trip.comでは、正規価格よりも安く宿泊先や航空券を販売しています。
危険性の少ない安全な大手旅行予約サイトとして知られており、出費を抑えて旅行したい方にとって非常に魅力的です。
ただし、航空券の予約に関しては、トラブルに巻き込まれているユーザーも一定数存在します。
トラブルが発生すると自身で対応する必要があるため、安いからという理由で安易にTrip.comで航空券を予約しないように気を付けましょう。
また、もしTrip.comを使って航空券を予約する場合は、利用規約などを事前にしっかりと確認して納得した上で手続きを進めることが大切です。