【2023年版】W大阪の朝食を徹底レビュー|忖度抜きで超絶品!

W大阪は2021年に開業したマリオット系列の最高級ホテル。

若者世代を中心に人気の高いホテルですが、朝食のクオリティも高いと口コミで広がっています。

今回はそんなW大阪の朝食を実際にいただいてきたので、そのときの様子を詳しくご紹介。

開業から1年間ほどコロナの影響でセットメニュー形式での朝食の提供となっていましたが、ビュッフェ形式の朝食に変更になり、さらに満足度の高い朝食にパワーアップしていました◎

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!
  • プロフィールの詳細はこちら
\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/
スポンサーリンク

W大阪の朝食レビューはYouTubeでも公開中

朝食の様子は6分23秒あたりからご覧いただけます。

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/
スポンサーリンク

W大阪の朝食の基本情報

W大阪の朝食基本情報は下記の通りです。

朝食会場 Oh.lala...(オーララ)
※混雑時によっては、リビングルーム (LIVING ROOM)での提供の可能性あり
営業時間 7:00~10:30
提供スタイル セットメニュー形式またはビュッフェ形式
料金 ・プレート、ビュッフェ形式:(大人)4,800円(子供)3,000円

・コンチネンタルブレックファースト、エクスプレス:3,200円

エリート会員特典 プラチナエリート会員以上2名まで無料

マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上だと、2名まで朝食料金が無料。

大人一人あたり4,800円もするので、2人で利用すれば約10,000円もお得になる計算です。

ちなみに、子連れの方がW大阪を利用される場合、事前に無料で会員登録できるマリオットボンヴォイの会員になっていると12歳以下のお子さんの朝食料金が無料。

子供料金は一人3,000円になっているため、マリオットボンヴォイ会員になっていればかなりお得ですよ。

関連記事>>【日本一の映えホテル】W大阪宿泊記|プラチナ特典や客室をブログレビュー!

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/
スポンサーリンク

W大阪の朝食会場はOh.lala...(オーララ)にて

Oh.lala...の入り口

朝食はホテルロビー階にあるOh.lala...(オーララ)でいただきます。

レストラン内の雰囲気

店内はモダンラグジュアリーな内装。

ベージュやアースカラーがベースで使われていて、温かみのある空間が広がります。

レストラン内のインテリア

カーテンや照明デザインの演出もおしゃれ。

テーブル席

レストラン内の座席はテーブル席がメイン。

ボックスシート

タイミングが良いと、このようなボックスシートの座席にも座れますよ。

朝から優雅に朝食を食べるにはぴったりの座席です◎

ビュッフェメニューの詳細が記入されたメニュー表 width=

内容はメインの卵料理1品+ビュッフェ形式のシステム。

値段は大人4,800円と高級ホテルにしては良心的な価格設定ではないでしょうか。

最近の高級ホテルだと朝食で一人当たり6,000円〜7,000円程度に設定されているホテルも増えてきていますからね。

卵料理は全7品から好きなものを選べます。

卵料理は下記の通りです。

卵料理のメニュー
・オムレツ
・スクランブルエッグ
・グリーンスクランブルエッグ
・2種の卵のフライドエッグ
・ボイルドエッグ
・ポーチドエッグ
・エッグベネディクト アボカドカンパーニュトースト

どれも朝からテンションの上がる卵料理ばかり。

今回は2名で訪問したため、オムレツとエッグベネディクトをそれぞれ注文してみることに。

オープンキッチンの様子

卵料理がテーブルへ到着するまでの間、ビュッフェ台で提供されている料理をピックアップしにいきましょう。

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

ホットミールコーナー

ソーセージと厚切りベーコン

まずはホットミールコーナーから見ていきます。

定番のソーセージにベーコンは厚切りタイプとカリカリタイプの2種類。

ソーセージはパリッとジューシーなタイプでおいしい。

スクランブルエッグ

スクランブルエッグ。

スクランブルエッグはビュッフェ台で提供されているので、選べる卵料理の中から選ばない方が良いかもしれません。

ポテトポテト。
塩加減が絶妙でおいしい。
お好みでケチャップを付けてどうぞ。

ミックススチームベジタブル

ミックススチームベジタブル。

カリフラワー、おくら、スナップえんどう、さつまいもなど彩り豊かな温野菜が用意されています。

卵料理を調理しているシェフの様子

ホットミールコーナーの奥ではシェフの方が卵料理を手際よく作れています。

このようなライブ感のあるビュッフェは見ていて楽しいですよね!

コールドミールコーナー

続いてはコールドミールコーナを見ていきます。

リーフレタス

リーフレタス。

ブロッコリー、ヤングコーン、芽キャベツなど

ブロッコリー、ヤングコーン、芽キャベツ。

トマト、きゅうり、玉ねぎ

トマト、きゅうり、玉ねぎ。

オリーブオイルなど

お好みでオリーブやマヨネーズなども用意されています。

調味料コーナー

サラダはホテルオリジナルのソースやオリーブオイルなど様々な種類から自分好みのスタイルで食べられます。

コールドミールコーナー

ナポリサラミ、生ハム、スモークドサーモン。

どれもクオリティが高く、とくにスモークドサーモンは臭みが全くなく美味でした。

チーズコーナー

チーズコーナーにはカマンベールやゴーダチーズなどが用意されています。

また自分で削って食べるチーズもありました。

モッツァレラチーズとカラフルなトマトが入った小鉢

冷蔵のショーケースの中には、モッツァレラチーズとカラフルなトマトが入った小鉢。

フルーツコーナー

フルーツゾーン。
ホテルの朝食ビュッフェの中でもフルーツの品揃えは素晴らしいと思います。

いちご、キウイ、オレンジ、パイナップルフルーツ、メロンなどフレッシュなフルーツばかり!

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

パンコーナー

パンコーナー

さて、続いてはパンコーナーです。

今回の朝食ビュッフェで最も満足度の高かったW大阪のパン。

目で楽しめて、味も一流のクオリティで大満足でした。

ぜひお腹を空かして、色々なパンを堪能してみてくださいね。

デニッシュ系のパン

デニッシュ系のパン。

いちごカスタードやパンの上にチョコレートソースがコーティングされたパンオショコラなど。

どのパンも出来立てをすぐにスタッフの方が補充されるので、外はパリッ、中はしっとりとした食感です。

クロワッサンとブリオッシュ

クロワッサンやブリオッシュ。

クロワッサンは発酵バターがたっぷり入っていて何個でも食べられるおいしさ!

カラフルなクロワッサンアマンドとドーナツ

そして、Wらしさを感じられるビビッドカラーを使ったクロワッサンアマンドとドーナツ。

クロワッサンアマンドの緑部分はピスタチオソースでコーティングされています。

一口食べてみるとビスケットのようなサクサク感から始まり、中には卵の風味を強く感じるカースタードクリームが入っています。

朝から思わず笑顔こぼれてしまうようなパン。

ドーナツもベリー系のソース、ピスタチオソースがコーティングされていて両方おいしかったです。

ミニサイズのパンケーキやフレンチトースト

ホットミールコーナーに、ワッフル、ミニサイズのパンケーキ、フレンチトーストなどがありました。

お好みでシロップやチョコレートソース、ジャムなどを付けてどうぞ。

レーズンパンや中にナッツが入ったパン

レーズンパンや中にナッツが入ったパン。

カンパーニュなど

甘めのパンが苦手という方はカンパーニュなどのパンもあります。

お好みでバターやジャムを付けてどうぞ。

ヨーグルトやミューズリー

冷蔵のショーケースの中には、ヨーグルトやミューズリー。

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

和食コーナー

続いては和食コーナー。

和食コーナー

和食メニューはごはんに合うような、卵焼き・焼き魚、漬物類、小鉢系のお料理など最低限に抑えられている印象でした。

味噌汁

味噌汁はあさりやわかめをお好みで入れるタイプ。

二日酔いした場合にぴったりな一品ですね。

お隣にはごはんもありました。

ドリンクコーナー

スムージー

さて最後にドリンクコーナーを見ていきましょう。

おしゃれなボトルに入ったグリーンスムージとオレンジスムージ。

複数種類の野菜とフルーツが入っていて、健康志向の方にぴったり!

谷井農園のフレッシュフルーツジュース

フレッシュフルーツジュースは谷井農園のもの。

オレンジとりんごの2修理。
高級フルーツジュースを提供するブランドのジュースです。

下段にある谷井農園のフレッシュジュース

粒感がしっかりと感じられて絶品。

ビジネスホテルの朝食で提供されるものと比較すると別格の味わい。

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

ピックアップした料理

ピックアップしてきた料理

色々とピックアップしてきました!
どれも彩り豊かで朝からワクワクさせてくれるような内容です!

ビュッフェ台の料理を取り終えてテーブルに戻ると、卵料理がすぐに提供されました。

オムレツ

まずはオムレツ。
オムレツの中身はプレーンやミックスなどお好みのスタイルで作ってもらえます。

今回はミックススタイルで注文。

オムレツの中には、チーズ、ハム、パプリカ、きのこ、ほうれん草などが具材として入っています。

これまで食べてきたオムレツの中でも1位、2位を争うほどのレベルの高さ!

味のクオリティに申し分なし。大満足です!

エッグベネディクト

エッグベネディクトはカンパーニューの上にアボカドがのったスタイル。

見た目が美しい。

エッグベネディクトの黄身を割った状態卵は半熟でオレンジ色の黄身とアボカドソースの組み合わせが抜群!

エッグベネディクトもクオリティが高い逸品でした!

スタッフの方が持ってきたかわいいパン

また、ピックアップしてきた料理を食べていると、スタッフの方が席までやってきて、ビュッフェ台には置かれていなかった可愛らしいパンをおすすめしてきました!

どれもかわいい!

スタッフの方が持ってきたスムージー

また朝食を食べていると、スタッフの方がやってきて牛乳瓶に入ったスムージをおすすめしてくれたので、いただくことに。

こちらも飲みやすくおいしかったです!

お土産

そしてお店を退店する際に、3時のおやつにどうぞ!ということで2種類のミニドーナツが入った紙袋をいただきました。

大阪の飴ちゃん文化を表しているような気がします◎

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

世界中の空港ラウンジを1年間タダで利用する方法

世界中の空港ラウンジや空港レストラン、約1,300以上の施設をタダで利用できるプライオリティパス

成田空港のANAラウンジで提供される軽食やドリンク

プライオリティパスで利用できるラウンジ内では、軽食やアルコールの提供、シャワールームの完備など、ワンランク上の海外旅行を楽しめる環境が整っています。

通常プライオリティパスを発行する場合、日本円で63,000円程度支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、カードの付帯特典として無料でプライオリティパスを発行できます。

 \総額100万円以上の特典あり!初年度年会費無料

プライオリティパスで入室できるラウンジは、ANAラウンジやアシアナラウンジなど、航空会社の上級会員やビジネスクラス以上に搭乗しなければ利用できない航空会社のラウンジも一部入室OK。

プライオリティパスで入室できる日本国内のラウンジは下記の通り。

〜日本国内のプライオリティパスでアクセス可能なラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・ANAラウンジ
・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
関西国際空港 ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」
・ぼてじゅう(レストラン)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
プライオリティパスは基本的にカード保有者1名様につき同伴者1名〜2名まで利用することが可能です。そのため、友人との旅行や家族旅行をする際も重宝します。
※プライオリティパス本会員のみしかアクセスできないラウンジもありますがごく少数です。

Yusuke

とりあえず発行してみて、1年以内に解約するという方針も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

そのほか、全国にある高級レストランを2人以上で利用する際、1人分のレストラン費用が無料になる「セゾンプレミアムレストランby招待日和」や最大1億円の海外旅行保険付帯、JALマイルの還元率が1.125%など特典が盛りだくさん!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく、発行しないと大損してしまうクレカでしょう。

ビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンの方やフリーランスの方でもお申し込みできるのでご安心ください。

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

初年度年会費無料キャンペーンが終了する前にぜひ、セゾンプラチナアメックスを申し込みをされてみてはいかがでしょうか。

 \総額100万円以上の特典あり!初年度年会費無料

W大阪の朝食はリピートしたいと思えるような内容だった

oh...lalaの看板

今回はW大阪のビュッフェ形式の朝食をお届けしてきました。

W大阪の朝食はレストランの雰囲気、味のクオリティ、料理の見た目の美しさどれをとっても完璧でした!

また、ハード面だけでなく、スタッフの気配りの効いた接客も素晴らしかったです。

ぜひW大阪で非日常の朝食を楽しんでみてはいかがでしょうか。

\大阪の高級ホテルが最大81%OFF!/

 

スポンサーリンク