
ウェスティンホテル東京の朝食ビュッフェは都内の高級ホテルの中でも高い人気があります。
そこで今回は2023年版のウェスティンホテル東京の朝食ビュッフェのレビューをブログ形式でお届けします。
コロナ禍の状況もあり、コロナ以前と異なる料理やオペレーションが変更されていました。
都内のホテル選びの参考になれば幸いです。
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
- Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
- プロフィールの詳細はこちら
目次
ウェスティンホテル東京の朝食は「ザ・テラス」にて
朝食会場は1階にある「THE Terrace」にて。
ウェスティンホテル東京の朝食はビュッフェ形式となっており、和洋中の種類豊富な料理がビュッフェ台に並んでいます。
コロナウイルスの感染状況によってはビュッフェ形式からセット形式の朝食へ変更する場合もあるため、直近の朝食の提供スタイルが気になる方は宿泊前にホテルへ問い合わせをおすすめします。
私はマリオットボンヴォイのプラチナエリートのため無料でいただけました。
朝食の基本情報については下記の通りです。
料金:大人4,000円、4歳〜12歳の子供は2,600円
提供スタイル:ビュッフェ形式
そのほか:クラブフロア宿泊客の方も朝食はザ・テラスで提供
ちなみに、マリオットボンヴォイ会員になると、12歳以下の子供の朝食料金は無料になります。
お子さんが2人いると、朝食だけで5,200円もかかってしまうため、会員になるだけで朝食が無料になる特典はかなり魅力的!!
私は平日の9:00ごろに訪問しましたが、待ち時間は無くスムーズに席へ案内されました。
朝食会場のTHE Terraceはその名の通り、屋外テラス席が用意されており、春や秋など涼しい季節には、テラス席で優雅に朝食をいただけます。
今回訪問したのは冬の時期だったため、さすがにテラス席で優雅に朝食をいただくといったことはできませんでした(泣)
その代わり、今回はテラス席が見える席で朝食をいただくことに。
席に座ると、スタッフの方からコーヒー・紅茶を持ってきてもらうようお願いし、届く間に料理を取りにいきます。
関連記事>>【宿泊記】ウェスティンホテル東京|お部屋の様子やプラチナ特典をブログレビュー!
関連記事>>【2023年版】ウェスティンホテル東京クラブラウンジをブログレビュー!
コールドミールコーナー
それではここから、朝食の様子をご紹介します。
まずはコールドミールから。
サラダ・フルーツ・ハム・サーモン・チーズなど種類豊富。
一つずつ、カップやココットに入っているため、トングを使うことなく料理を取れます。
なるべく人の手が触れないような対策が徹底されていますね。
また料理が取りやすいので便利だと思いました。
かまぼこや卵焼き、浅漬けなど、和食のコールドミールもありますよ!
サラダにかけるドレッシングはシーザー、イタリアン、和風の三種類。
またそのほかにもプラスチックの袋に入ったキューピーのドレッシングなども用意されていました。
ヨーグルト類。
ホテル朝食でおなじみの四分の一サイズのヨーグルトからギリシャヨーグルトのパルテノまで種類豊富。
パルテノのヨーグルトが朝食ビュッフェで提供されるのは珍しいですね。
栄養価の高いミューズリー。
豆腐サラダ。
ドライフルーツのシリアルバー。
こちらも取りやすいように包装されています。
フレッシュジュースはカゴメのグリーンシリーズ。
スーパーなどで1個200円前後で販売されています。
フルーツの粒感や果肉感があり、濃厚で美味しかったです。
ナッツ系も取りやすいようにカップに入って提供されています。
ホットミールコーナー
続いて、ホットミールコーナーを見てみましょう。
洋食のホットミールは、ホテルの朝食でよく提供されているソーセージやハム、マッシュポテトなどがありました。
また、なるべくゲストがトングを使わないように、小鉢に入っていたり、シェフに食べたい料理をリクエストして盛り付けてもらうような形式が多かったです。
和食コーナー
和食メニューも非常に充実。
筑前煮、切り干し大根、ひじきなど。
魚は鯛の塩焼き。
朝食ビュッフェで鯛が出るなんて豪華ですね。
淡白な味でとっても美味しかったです。
おにぎりステーション
ホテルビュッフェには珍しい「おにぎりステーション」のコーナー。
自分の好きな具材をリクエストしてシェフが目の前でおにぎりを握ってくれます。
具材は、ツナマヨ、昆布、梅ひじき、高菜などから好きな具材を選びます。
そのお隣には、ホテルオリジナルの野菜カレー、味噌汁もあります。
ホテルの朝食になると、ついついカレーが食べたくなってしまいます。
大阪マリオット都ホテルの朝食でも同じサービスがありました。
エッグステーション
エッグステーションでは、目玉焼き・スクラブルエッグ・オムレツなどをシェフが目の前で作ってくれます。
オムレツの具材はチーズやハムなど好きなものを選んでその場で作ってもらえます。
個人的には、全部乗せがおすすめ!
パン・シリアルコーナー
パンコーナーでは、クロワッサン、コッペパン、マリトッツォ、ピタパンがあり、自分好みの具材やソースを選択してシェフが目の前で作ってくれます。
パンの中に入れる具材を自分で選んで作ってもらうスタイルは珍しいですね◎
ピタパンは野菜をたっぷりパンの中に入れてもらい、ピリッとしたサルサソースをかけていただけます。
クセになる美味しさです。
ピタパンだけでかなりボリュームがあるため、お腹いっぱいになってしまいます。
パンの種類はやや少なめ。
一つ一つの作りが小さいため、色々なパンを少しずつ楽しめます。
もう少し品数を増やしても良いかなぁと思いました。
クロワッサンやパンオショコラなどはホテル朝食で必ず食べるので置いててほしかった。
菓子パン以外は、ベーグルやプレッツェルなどがありました。
食パン系はお隣にあるトースターでこんがり焼けますよ。
シリアル類。
こちらはよくマリオット系列のホテルに置かれているバリエーションでした。
中華料理コーナー
中華料理はシュウマイやちまきなど。
種類はやや少なめ。
ピックアップしてきた料理
色々とピックアップしてきました。
普段は洋食中心のメニューになるため今回は和食中心のメニューを食べてみました。
健康的な朝食メニューです!!
おにぎりがなかなかのボリューム。
洋食メニューは軽めにして、ソーセージやサーモンなどを食べました。
ウェスティンホテル東京にタダで宿泊する方法!
当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。
マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!
カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎
さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!
キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。
獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。
・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント
一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。
内訳は下記の通りです。
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント
つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!
ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!
当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。
今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!
※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。
ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町
ザリッツカールトン東京
ザリッツカールトン大阪
さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。
そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!
2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。
東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」
東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食
私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。
さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。
・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。
・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。
・最高1億円の国内外旅行保険。
どれも魅力的な特典ばかりですよね!
ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。
ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!
期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!
ウェスティンホテル東京の朝食はかなりおすすめ!
今回はウェスティンホテル東京の朝食ビュッフェをレビューしてきました。
ウェスティンホテル東京の朝食は、品揃えが豊富なだけでなく、他のホテルでは提供されないようなユニークなメニューも数多くあり、朝からテンション上がること間違いなし!
味のクオリティも申し分なく、ハズレの料理はほとんどありませんでした。
また、スタッフの方の気配りやあいさつが大変素晴らしく、朝から非常に気持ちが良かったです。
ぜひウェスティンホテル東京で非日常の朝食ビュッフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。