【宿泊記】ウェスティン都ホテル京都|ジュニアスイートルーム・プラチナ特典をブログレビュー!

2021年4月にグランドリニューアルした、ウェスティン都ホテル京都。

130年以上の歴史と伝統を持ち、過去には天皇陛下やダイアナ紀も宿泊されたこともある由緒正しきホテルです。

そんなウェスティン都ホテル京都に宿泊してきたので、宿泊記としておとどけしていきます。

「リニューアル後のお部屋の様子は?」「プラチナエリート以上の特典は?」などなど宿泊前に気になるポイントをまとめましたので参考にしていただけると幸いです。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

ウェスティン都ホテル京都の様子はYouTubeでも公開中!

ホテルの宿泊レビューはYouTube内でも公開しています!
動画の方がよりウェスティン京都都ホテルの魅力が伝わると思うのでぜひチェックしてみてください!
スポンサーリンク

ウェスティン都ホテル京都へチェックイン

ホテルの中に入ると、モダンラグジュアリーな空間が広がります。

温かみのあるインテリアでまとめられており、温もりを感じられますね。

リニューアル後のホテル全体は「The Queen of Elegance」とのこと。

ホテル全体のリニューアルデザインコンセプトは気品ある女王「The Queen of Elegance(クイーンオブ エレガンス)」とし、国内外にその名を轟かせたいという想いを込め、新しい時代にふさわしい設えやサービスを加え、ラグジュアリー層にご満足いただけるホテルに完成いたしました。

出典:ウェスティン都ホテル京都

また、ウェスティンブランドでおなじみのホワイトティーの良い香りがロビー全体を包み込んでいます。

チェックインはレセプションでも可能ですが、今回はクラブラウンジを利用するので、クラブラウンジでチェックインすることに。

クラブラウンジまではスタッフの方に案内してもらいます。

今回は44,000マリオットポイントを活用して、無料宿泊をさせていただきました。
有償だと1泊最低でも8万円程度したので、1ポイントあたり2円以上の価値で宿泊できました。

そして今回バースデーステイということでジュニアスイートルームにアップグレードしていただけることに!

ポイント宿泊にも関わらず、アップグレードをしていただけるなんて感謝です。

お部屋のカテゴリー

・デラックスルーム(ツイン/キング)←予約した客室
・デラック平安ビュールーム(ツイン/キング)
・ジュニアスイート(ツイン/キング)←実際に案内された客室
・ジュニアスイート平安京ビュー(ツイン/キング)
・ラグジュアリースイート(ツイン/キング)
・ラグジュアリースイート平安京ビュー(ツイン/キング)
・ラグジュアリースイート ジャパニーズ
・2ベッドルームスイート
・東山スイート
・佳水園(70~84㎡)
・佳水園(52~68㎡)
・佳水園(100~101㎡)

こうしてお部屋のカテゴリーを並べみると、スイートルームのお部屋が非常に多いですね。

それもそのはず、スタッフの方にお伺いしてみるとリノベーション前のお部屋の数をおよそ半分に減らして、お部屋の広さ、スイートルームの数を多くしたとのことでした。

関連記事>>【2023年版】ウェスティン都ホテル京都クラブラウンジ訪問レビュー!

関連記事>>【2023年版】ウェスティン都ホテル京都の朝食ビュッフェをブログレビュー!

スポンサーリンク

ウェスティンホテル京都のジュニアスイートルーム

さてここからはジュニアスイートルームのお部屋を詳しくレビューしていきます!

リビングルーム

お部屋に入ると、モダンラグジュアリーな空間が広がります。
日本を代表する建築家・村野藤吾氏が客室のデザインを担当しているとのこと。

淡いカラーでインテリアがまとめられており、温かみと気品のあるデザインに仕上がっています。
国内のマリオット系列のホテルだと個人的に一番好きなデザインですね。

ジュニアスイートルームの場合、リビングルームとベッドルームがそれぞれ分かれています。

テレビは残念ながらスマートテレビ非対応。
ですが、外国のニュース番組やスポーツ番組などチャンネルは豊富でした。

お部屋の眺望は残念ながら中庭ビュー。
ですが、鳥のせせらぎや水の音が聞こえてきて、リラックスできますよ。

ミニバー

ミニバーにはコーヒーマシーンや冷蔵庫などが収納されています。
ミネラルウォーターはホテルにリクエストすれば何本でもいただけるので安心してください。

お茶セット。
和を感じられる南部鉄器を使った急須が特徴的。

煎茶は京都を代表するお茶メーカー「福寿園」のもの。

紅茶はスーパーのティーコーナーでもよく見かけるトワイニング。
紅茶はTWGかArt of Teaあたりのブランドを置いててほしかったかな。

引き出しを開けるとグラス類が一式収納されています。

綺麗に収納されていますね。

冷蔵庫の中には、有料のドリンクがびっしり!
持参した飲食物を冷蔵するには不便...

そして、ミニバーで用意されているシャンパンはクリュッグのハーフボトル。
きっと恐ろしい価格がするのでしょう...

ミニバーの料金はこちら。
案の定、シャンパンだけ異様にお高い(笑)

ベッドルーム

ベッドルームも落ち着きのあるデザイン。

ベッドはウェスティンホテルでお馴染みのヘブンリーベッド。
固すぎず、柔らかすぎず、体を包みこむような寝心地で快眠を約束してくれるベッドです。

ヘッドボードにはUSBポートが用意されているのでスマホの充電がしやすい。
また、快眠がしやすいようにラベンダーのアロマオイルが用意されていました。
こめかみに塗ると、快眠しやすくなるそうです。

ちなみにベッドルームにもう一台テレビが用意されています。

バスルーム

シンクはジュニアスイートルーム以上からダブルシンクになります。
ホテルのリノベーションって、ベッドルームだけ改装して、比較的費用の掛かるバスルームは改装しないケースが多いのですが、ウェスティン京都の場合はフルリノベーションされています。

シンクは御影石が使われていて高級感抜群。
またボウルは深めの作りになっているので、水が飛び散りにくい構造になっています。

引き出しを開けると、基礎アメニティセットがずらり。
箱に入っているだけで、アメニティの高級感が三倍増しになりますね。

ちなみに、東京・大阪・横浜のウェスティンで用意されているアメニティは箱に入っていません。
京都は国内のウェスティンブランドの中でも頭一つ抜けている感じがします。

ジュニアスイートルーム以上に宿泊すると、フランス発のラグジュアリースキンケアブランド「ソティス」の基礎化粧品セットとバスアメニティを一式いただけます。

また、ホテルにリクエストすれば洗顔や化粧水などの基礎化粧品セットももらえます。
それぞれ1回の使い切りサイズなので、1泊あたり2セットお願いすると良いですよ。

ドライヤーはレプロナイザーの4D Plus。
文句なしのドライヤーです。

ウェスティンブランドだと、ランクの低いドライヤーが置かれているケースがほとんどなので、思わず感動してしまいました!

バスルームは洗い場付きの日本人に嬉しい作り。
またかなり幅も広く取られていて、ゆったりとバスタイムを楽しめます。

シャワーはヘッドタイプとレインタイプの2種類。

バスアメニティはウェスティン共通のヘブンリーのホワイトティー。
リラックスできる優しい香りがします。

バスタブは日本人も文句なしの肩までゆっくり浸かれるタイプでした。
またお部屋にはあらかじめバスソルトの用意はなかったのですが、ホテルへリクエストすると無料でいただけましたよ。

ふかふかのヘブンリーのバスローブ。

お手洗いも清潔感がありました。

クローゼット

クローゼットも広々とした作り。

上下セパレート型のパジャマ。
ふんわりとした着心地で快眠をサポートしてくれます。

作務衣も用意されており、SPA施設へ作務衣を着た状態で行けます。

スリッパは高級感のあるふかふかしたタイプ。
これまで宿泊してきたホテルの中で一番履き心地が良かったです◎

ウェスティン京都は宿泊者限定のアクティビティが充実!

ウェスティン京都では宿泊者限定の無料・有料のアクティビティが充実!

匂い香作り、茶道、日本酒の酒蔵ツアーなど日本を肌で感じられるアクティビティが盛りだくさん!
時間に余裕のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

詳細はホテル公式サイトをチェックしてみてください。

ウェスティン都ホテル京都のプラチナエリート会員特典

ウェスティン都ホテル京都のプラチナエリート会員の特典は下記の通りです。

ウェスティン都ホテル京都のプラチナエリート会員特典
・お部屋のアップグレード(お部屋の空き状況による)
・16時までのレイトチェックアウト(お部屋の空き状況による)
・エグゼクティブラウンジへの無料アクセス
・ホテルギフト(1000Pまたは日本酒セット)

ウェスティン都ホテル京都の場合、マリオットプラチナエリート会員以上だと、無料でクラブラウンジへアクセスできます。
クラブラウンジではティータイムやカクテルタイムの時間が用意されており、軽食やアルコールなどを楽しめます。

クラブラウンジの訪問記は別記事で詳しくレビューしているのでぜひ併せてチェックしてみてください!

朝食については2022年現在、予約プランのカテゴリーに関係なく、宿泊客は無料で朝食をいただけます。

プラチナエリート会員のホテルオリジナルギフトは、1000ポイントまたは日本酒セットのどちらか選択可能。

今回は日本酒セットをチョイス。

1合サイズの日本酒と、野菜チップスのセットを持ってきてくれました。

日本酒は少々甘ったるく、飲み終えたあとのアルコール感が強く、好みが分かれそうな日本酒でした。

ウェスティン都ホテル京都のアクセス

ウェスティンホテル都ホテル京都までは京都駅から車で25分程度の距離に位置しており、市街地からやや離れています。

京都駅からホテルへ向かわれる場合は、八条口より10時〜18時の間、30分おきにシャトルバスが運行しているのでぜひ活用してください!

シャトルバスの詳細についてはホテル公式サイトをご確認ください。

ウェスティン都ホテル京都にタダで宿泊する方法!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、ウェスティン都ホテル京都含め、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      ウェスティン都ホテル京都でワンランク上のホテルステイを楽しんで!

      今回はウェスティン都ホテル京都の宿泊レビューをおとどけしてきました。

      京都の中心地から離れた位置にあるため、観光中心に楽しみたいという方には不向きのホテルかもしれませんが、ホテルでゆっくり過ごしたいという方にはぴったりのホテルだと思います。

      2021年にリノベされたばかりのおしゃれな客室、ホスピタリティあふれる素晴らしいスタッフの方々。
      きっとチェックアウトする頃には、またすぐにでもリピートしたいと思えるそんなホテルです。

      ぜひ、ウェスティン都ホテル京都に宿泊されてみてはいかがでしょうか。

      スポンサーリンク