【2023年版】ウェスティンホテル大阪クラブラウンジ訪問ブログレビュー!

大阪・梅田にあるラグジュアリーホテル、ウェスティンホテル大阪。

ホテル館内には限られた人しか利用できないクラブラウンジが併設されており、ラウンジ営業中はアルコールや軽食を楽しめます。

今回はホテルへ宿泊した際にクラブラウンジを利用してきました。

「軽食はどんなものが提供される?」「ラウンジの様子はどんな感じ?」など気になるポイントを実体験に基づいて分かりやすく紹介していきます!

クラブラウンジの利用を検討されている方の参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジ利用条件

ウェスティン大阪のクラブラウンジへ入室できる方は下記の方です。

・エグゼクティブクラブフロア予約の方
・スイートルーム予約の方
・マリオットボンヴォイプラチナエリート会員の方

私は今回、マリオットボンヴォイプラチナエリート会員として無料で利用できました!

マリオットボンヴォイプラチナエリート会員以上だと、本会員+1名様まで無料でアクセスできます。

また、1家族12歳以下のお子様2名まで無料。

宿泊日当日に追加料金を支払ってクラブラウンジを利用するといったことはできないので、プラチナ会員以上でない方はエグゼクティブクラブフロアの予約が必須となります。

ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブルームのお部屋レビューは別記事でご紹介しています。

スポンサーリンク

ウェスティンホテル大阪クラブラウンジのタイムテーブル

ウェスティン大阪のタイムテーブル

・ティータイム:15:00~21:00
・カクテルタイム:18:00~20:00
ラストオーダー(ドリンク)20:30
※アルコールの提供は18時から。

ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジは15時からオープン。
早めにホテルへ到着してラウンジでゆっくりされたい方、連泊してラウンジでゆっくりとした時間を過ごしたいと考えている方は注意が必要です。

また、アフタヌーンティー、カクテルタイム両方のフードプレゼンテーションで1時間までの利用制限が設けられています。

ミーティングルームやライブラリーブースに関しては感染防止対策の一環として利用不可。

朝食に関しては2022年現在、クラブラウンジでは提供しておらず、ホテルロビー階のレストラン「アマデウス」にて提供されています。

クラブラウンジは子供も利用できる?

結論、クラブラウンジへのアクセスは可能です。

ただし、カクテルタイムが始まる18時以降は入室不可となっているので注意してください。

スポンサーリンク

ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジの様子

ウェスティン大阪のクラブラウンジはホテル28階に位置しています。

出典:ウェスティンホテル大阪公式サイト

クラブラウンジ全体はこぢんまりとした空間。
国内のウェスティンホテルのクラブラウンジの中で一番規模は小さいかも。

ですが、クラシカルなインテリアで上質な空間に仕上がっていて、非日常を味わうにはぴったり。

ウェスティンホテル大阪クラブラウンジのフードプレゼンテーション

ここからはウェスティン大阪のフードプレゼンテーションの内容を詳しく見ていきます。

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーは2段ティースタンドが用意されます。

1段はバスクチーズケーキが用意されたもの。
もう1段はビュッフェ台から好きなスイーツをピックアップする用です。

バスクチーズケーキは軽い口溶けと濃厚なクリームチーズが口の中いっぱいに広がります。
これまで食べてきたバスクチーズケーキの中で3本指に入る美味しさ!
コーヒーや紅茶との相性抜群です!

続いてはビュッフェ台で提供されていたドリンク・軽食をご紹介します。

紅茶はマンダリンオリエンタル東京など超高級ホテルでも提供されているJING TEA(ジンティー)
アフタヌーンティーにぴったりなフレーバーが並んでいます。

そのお隣には、一風変わったメロン風味、いちご風味の紅茶の用意も。
ぜひお試しあれ。

ラウンジ中央にはアイスコーヒーやソフトドリンクが提供されています。
大阪名物のみっくすじゅーすもありました。

ロビーラウンジ内で2個560円で販売されているスコーン。
お隣に用意されているトースターで温め直すと、外はサクっと、中はしっとりとした食感に。
お好みでクロテッドクリームやジャムを付けてどうぞ。

いちごのムースケーキと洋梨のジュレ。

ミニ モワール・オ・ガレット。

くるみのキッシュロレーヌとマリネサーモン。
ボルボロンクッキー。

ついつい色々ピックアップしてきました。
ティースタンドで用意されるとおしゃれですし、気分が高まりますね!

どのスイーツもホテルのロビーラウンジで提供されるようなクオリティで大満足!
強いていうなら、サンドイッチ系のメニューがあれば個人的にはもっと嬉しかったです。

高層階から眺められる大阪駅周辺のビル群の景色を眺めながら優雅なひとときを過ごせました◎

カクテルタイム

カクテルタイムになると、アルコールが提供されます。

リキュール類

生ビールはプレモルとアサヒスーパードライの2種類。

赤ワインはピエール・ラモット ラ・セレクション ルージュというブランド。
あまり消費者向けには流通しない銘柄です。

ミディアムボディほどの重たさで非常に飲みやすい赤ワインでした。

白ワインとスパークリングワイン。

そして軽食の提供形式ですが、私が宿泊したときは、前菜のセットメニューが用意され、ホットメニューはビュッフェ台からピックアップするスタイルになっていました。

前菜の盛り合わせ。
ポタージュやマリネ、ハムの盛り合わせなどワインのおつまみにぴったりなラインナップです。

ビーフシチュー。
ごろっとした牛ほほ肉が中にいっぱい入っていて食べごたえ抜群!
赤ワインとのマリアージュにぴったり。

フライドポテトときのこのガーリックライス。

以上3品がホットミールとして提供されていました。
品揃えは乏しい気もしますが、ビーフシチューとガーリックライスがあるため、かなりお腹に溜まります。
ディナー代わりとして利用しても良さそうですね。

もしお腹が満たされなければ、インルームダイニングで一品、二品程度注文すれば良いと思います。

またそのほか、クラッカーやミックスナッツなども用意されていました。

やはり、しっかりとお腹が満たされるものが用意されていると満足度が上がります。

朝食

朝食はホテルロビー階にあるアマデウスにていただきます。

梅田スカイビル下にある庭園「中自然の森」に隣接しており、大阪の中心にいながらも自然あふれる空間で朝食をいただけます。

朝食は2022年4月にメニューのラインナップを大幅リニューアル。

とくにエッグステーションでは出来立てのトリュフオムレツをいただけるので、宿泊した際は絶対に注文すべし!

そのほか、洋食のラインナップが非常に豊富で満足すること間違いなしです!

朝食の訪問レビューは別記事で詳しくご紹介しています。

ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジで残念だったところ

ラウンジを利用してみて、オペレーションの悪さが気になりました。

ラウンジ内は座席が少ないため、自分の都合の良い時間に訪問しても、ラウンジ内へ入室できない可能性が非常に高いです。

私が宿泊した際は、アフタヌーンティー、カクテルタイムそれぞれ10組程度の待ちが発生し、クラブラウンジへ行ったものの、お部屋で30分前後待つ羽目に...

どうせなら、チェックインのタイミングで利用時間をあらかじめヒアリングして、一定の時間帯に集中しないよう調整しても良いのではないかと思いました。

土日など混雑が予想される日に利用される場合は、利用したい30分〜1時間前程度に訪問すると良いかもしれません。

ウェスティンホテル大阪にタダで宿泊する方法!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、ウェスティンホテル大阪含め、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      ウェスティンホテル大阪のクラブラウンジで素敵なホテルステイを楽しんで!

      今回はウェスティンホテル大阪のクラブラウンジを紹介してきました。

      オペレーションがイマイチだったり、ラウンジの営業時間が短いなど、他のマリオット系列のクラブラウンジと比較すると、課題点がちらほらありますが、アフタヌーンティーとカクテルタイムのクオリティは満足いくものでした。

      ぜひ特別な日、自分の頑張ったご褒美にクラブステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。

      スポンサーリンク