ANAスカイコインのお得な使い道は3つ!貯め方のコツも徹底解説!

※本ページはプロモーションを含みます。

ANAマイルのことはある程度知っているけど、「ANAスカイコインって結局何なの?」「スカイコインのお得な使い道がな分からない...」と疑問に思われている方は多いのではないでしょうか?

実は、スカイコインは時期や使い方によって、ANAマイルよりもお得に利用できる場合があります。

スカイコインを使うことで、ハワイやアメリカなどの人気路線の航空券を空席があれば確実に予約できるだけでなく、マイルをスカイコインに交換する際、還元率が最大1.7%まで上がるなどお得な仕組みが盛りだくさん!

今回は、ANAスカイコインのお得な使い道、効率的な貯め方を中心に詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
ANAカードを新規発行する方必見!
カード発行だけで最大5,500マイル獲得できるマイ友プログラムとは?

ANAスカイコインの基本情報

まずはANAスカイコインの基本情報をざっくり理解しましょう。

ANAスカイコインは主に以下の特徴を持っています。

・10マイル=10スカイコイン(1円相当)と交換が可能
・10コイン単位(10円相当)で利用可能
・貯まったスカイコインは航空券やツアーの支払いに利用できる
・空席があれば、お正月やゴールデンウィークなど大型連休の際にも利用可能
・PP(プレミアムポイント)が貯まるため、ANA上級会員の修行僧にもおすすめ!

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク

ANAスカイコインのお得な使い道

anaの航空機材

ANAスカイコインのお得な使い方は主に3つあります。

  • ANA国内線・国際線の航空券の予約
  • 航空券の燃油サーチャージ代
  • ANAの各種ツアーの支払い

ANA国内線・国際線の航空券の予約

スカイコインはANAの国内線・国際線の航空券を予約する際に利用できます。

※「ANAの」と記述しているように、アシアナ航空やユナイテッド航空など他社提携便では利用できないので注意してください。

航空券の予約もできる便利なスカイコインですが、「スカイコインよりマイルで予約した方が良いんじゃないの?」と思われたのではないでしょうか?

確かに、国際線のビジネスクラスを予約する場合はマイルの価値は1マイルあたりの価値が3円〜5円程度になるため、スカイコインを利用して予約することはおすすめできません。

しかし、国際線のエコノミークラスであれば、マイルの価値は1マイル辺り1.2円〜2円程度になってしまうのでスカイコインとレートの差が小さくなります。

なので、マイルを利用してエコノミークラスの特典航空券を予約する場合、搭乗したい便に空席が無ければ、スカイコインを利用して予約することも一つの手であると覚えておくと良いですよ。

またスカイコインで航空券を予約する場合、搭乗する便に空席があれば、必ず予約できるといった大きなメリットもあります。

ANAスカイコインを利用する際は、国際線線のエコノミークラスが狙い目

航空券の燃油サーチャージ代

航空券の燃油サーチャージ代に充当することも可能です。
2023年は原油価格の高騰により、燃油サーチャージ代が高騰しているので、スカイコインを活用して、少しでも航空券代を安くするには良い方法と言えるでしょう。

ただし、マイルを使った特典航空券との併用はできません。

つまり、マイルとスカイコインを利用して特典航空券を完全にタダで航空券を発券することはできないので注意してください。

ANAの各種ツアーの支払い

ANAが提供している、ANA旅作、ANAハローツアー、ANAスカイホリデーといった各種旅行プランのお支払いにスカイコインを利用することも可能です。

家族連れやカップルの方であれば、マイルを使って特典航空券を予約して、ホテル予約サイトからホテルを予約という形よりも、パッケージツアーで予約してしまった方がお得になる可能性が高いです。

複数人で旅行の計画を立てているという方であれば、ぜひスカイコインを利用してANAの各種ツアーも申し込みをおすすめします。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク

ANAスカイコインの貯め方のコツ

何かを考えている男性

ANAスカイコインの貯め方は主に3つあります。

3つの方法を駆使することで効率良くANAスカイコインを貯められます。

・ANAマイルをスカイコインに移行する
・他社ポイントサイトからポイントをスカイコインに移行する
・ANAスカイ ガッチャモール!を利用する

ANAマイルをスカイコインに変える

マイルをスカイコインに変える場合、10マイル=10スカイコインと交換可能。

ただし、10マイル=10スカイコインで交換するのはレートが非常に悪いです。

マイルをスカイコインと交換する場合は、最低10,000マイル以上との交換がおすすめ。
※1回の交換で最大200,000マイルまでです。

10,000マイル以上スカイコインに交換すると、会員ステータスやANAカードの種類によって1.2倍から最大で1.7倍まで交換レートが上がります!

以下の表をご覧ください。
交換マイル数による交換後のスカイコインの還元率となっています。

会員ステータス/
ANAカード種類
・ANAダイヤモンドサービスメンバー
・ANAプラチナサービスメンバー・ANAブロンドサービスメンバー
・ANAスーパーフライヤーズカード

・ANAカードプレミアム

・ANAゴールドカード

ANAカード
(ワイド)・(一般)
ANAマイレージ
クラブ会員
交換マイル数 交換コイン数
1〜9999マイル 1~9,999(1倍)
10,000マイル 13,000(1.3倍) 12,000(1.2倍)
20,000マイル 28,000(1.4倍) 26,000(1.3倍) 24,000(1.2倍)
30,000マイル 45,000(1.5倍) 42,000(1.4倍) 36,000(1.2倍)
40,000マイル 64,000(1.6倍) 60,000(1.5倍) 48,000(1.2倍)
50,000マイル〜200,000マイル 85,000〜340,000(1.7倍) 80,000〜320,000(1.6倍) 75,000〜300,000(1.5倍) 60,000〜240,00(1.2倍)

50,000マイル以上交換すると、還元率が最大1.7%になることがわかります。
ただし、還元率1.7%を目指すためには、ANAの上級会員にならなければなりません。

現在のステータスが通常会員であれば、上級会員を目指してスカイコインの還元率を上げるのではなく、ANAカード(一般・ワイド)を発行して還元率1.5%でマイルをスカイコインへの交換がおすすめ。

また、ANAカードを新規で発行する場合は、ANAが提供している「マイ友プログラム」というサービスを活用しましょう。
マイ友プログラムを活用することで、もれなく最大で5,500マイル獲得できます。

詳細は下記の記事にまとめてありますので、併せてチェックしてみてください。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

他社ポイントサイトから交換する

ポイントサイトで貯めたポイントをスカイコインに交換することも可能です。

代表的なポイントサイトを上げると、PexやGポイントなどはポイントをスカイコインへ移行できます。
レートは1ポイントに対して1ポイント。

ポイントの適用は最短で即時、最長2日程度で交換できるため、直近でANAスカイコインを利用するといった場合も迅速に交換が可能です。

下記はANAスカイコインと提供しているポイントとサイトのサービス名とスカイコインの交換レートになります。

サービス名 交換レート
セゾンカードインターナショナル 永久不滅ポイント1ポイントごとに4.5コイン
フォートラベル 500フォートラベルポイントごとに50コイン
ヤマダポイント 1ポイントごとに1コイン
エポスポイント 1エポスポイントごとに1コイン
nanacoポイント nanacoポイント500ポイントごとに500コイン
Oki Dokiポイント 1ポイントごとに3コイン
ダイナースクラブ リワードポイント 1,000ポイントごとに1,200コイン
Gポイント 1Gポイントごとに1コイン
PeX 1,000ポイントごとに100コイン
ネットマイル ネットマイル1000mileごとに500コイン
ラブリィポイント ラブリィポイント3,000ポイントごとに3,000コイン
ベネポ ベネポ500ポイントごとに500コイン
ライフカード サンクスポイント200ポイントごとに900コイン
アメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード ポイント移行コースに加入している場合、
1,000ポイントごとに1,000ANA SKY コイン

※2023年最新版

ポイントの交換単位などの詳細についてはこちらよりご確認ください。

ANAスカイ ガッチャモール!を利用する

ANAスカイガッチャモールの画像

ANAでは「ANAスカイ ガッチャモール!」というサービスを提供しています。

ANAと提携している空港店舗から、街中になるドラッグストアや飲食店などのお店でアプリを通じてガチャを回してスカイコインを獲得できるシステムです。

ガチャ1回で獲得できるスカイコインの枚数は少ないのですが、コツコツとスカイコインを貯めていきたいという方にはぴったりの方法ですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

サービスを利用する際には、ANAマイレージクラブアプリが必要となります。

ANAスカイ ガッチャモールのアプリダウンロードはこちら

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ANAスカイコインのメリット

anaのプロペラ機に登場する様子

スカイコインを利用すると、ANAマイルとPP(プレミアムポイント)が貯まる

スカイコインを利用して、航空券の予約やツアーの申し込みなどをすると、マイルとPP(プレミアムポイント)が貯まります。

マイルを利用した特典航空券の場合、マイルの積算は対象外となりますが、スカイコインで航空券を予約すると、フライトマイルを貯められるんです!

ANA上級会員の修行をされている方はコストを抑えて修行を行えますよ◎

空席があれば必ず予約できる

スカイコインを利用して航空券やツアー予約する場合、空席があれば必ず予約できます。

例えば、マイルを利用して特典航空券を予約する場合、人気路線(ハワイ)や大型連休(ゴールデンウィークやお正月休みなど)はなかなかマイルを利用して航空券の予約を取ることが難しいです。

一方でANAスカイコインの場合、スカイコイン用の座席枠といった指定がないので、空席があれば人気路線でも大型連休でもスカイコインを利用して予約可能。

マイルで予約することが難しい人気路線や大型連休に旅行する場合はスカイコインを利用して予約がおすすめです。

ANAが提供している様々な割引制度と併用が可能

ANAが提供している様々な割引制度と併用が可能です。

例えば、ツアー商品を予約する際にANAカードの割引や株主優待券に付与されているツアークーポンなどを利用して安くツアーを予約できます。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ANAスカイコインのデメリット

台北松山空港に駐機しているanaの旅客機

国際線のプレミアムエコノミークラス以上を予約するとレートが悪くなる

マイルよりお得に予約できるということは多々ありますが、国際線のプレミアムエコノミークラス以上は損をする可能性が非常に高いです。

ANA国際線運賃
例えば、東京⇆ホノルルまでの往復料金は173,020円。

空港税などは特典航空券を予約する場合でも支払う必要があるので、運賃140,000円を基準に比べてみます。

ANA国際線特典航空券

この便をマイルで予約する場合は、59,500マイル必要です。
(空席待ちとなっていますがあくまで例として取り上げています。)

先ほどスカイコインの貯め方でご紹介した表に合わせて計算してみると、最高還元率が1.7%なので、

59,500マイル×1.7%=101,150スカイコインと交換が可能となります。

すなわち、59,500マイルをスカイコインに交換すると、運賃額の140,000円に到達せず、約30,000円分追加で支払う必要があります。

スカイコインは国際線のプレミアムエコノミークラス以上に使うと損してしまう可能性が高いということを覚えておきましょう。

有効期限切れのスカイコインは払い戻しされない

予約した航空券をキャンセルする際、有効期限のスカイコインは払い戻しされないので注意するようにしましょう。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ANAスカイコインを利用できる対象者

スカイコインを利用できる対象者は、下記のように定義されています。

・本人が旅行代表者
・本人の配偶者か2親等以内の家族が旅行代表者

カップルや友人と併用することはできないので注意してください。

ANAスカイコインは家族や親族と合算できる?

ANAスカイコインは家族や親族と合算はできません。

ただし、ANAマイルからスカイコインに移行する場合、ANAファミリーマイルという制度を活用することで、家族内で貯まったマイルを合算してANAスカイコインへ移行することが可能です。

ファミリーマイルの詳細については下記の記事を参考にしてください。

ANAスカイコインはマイルに戻すことはできる?

スカイコインはマイルに戻せるのか、ANAのお客様センターに電話で直接問い合わせみたところ、

「スカイコインをマイルに戻すことは一切できません」

と回答をいただきました。

元に戻すことはできないので、マイルをスカイコインに交換する場合は慎重に自分の頭でシミュレーションしてから交換することをおすすめします。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ANAスカイコインの有効期限

有効期限は交換月より、12ヶ月日の末日とされています。
簡単に図で表すと、下記のような仕組みになっています。

スカイコインの有効期限表

マイルの有効期限が3年であるのに対して、スカイコインの有効期限は1年と短いので、マイルの有効期限と勘違いしないようにしましょう。

有効期限切れになったスカイコインは即、失効となるので注意しましょう。

スカイコインの有効期限切れを防ぐための方法として、ANAマイレージクラブアプリのダウンロードがおすすめ!

ANAマイレージクラブアプリをダウンロードしていると、スカイコインの所持数や有効期限を視覚的に分かりやすく表示してくれます。

また当サイトでは、ANAマイレージクラブアプリの使い方について詳しく紹介しているので併せてチェックしてみてください。

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!

ANAスカイコインを利用して航空券を購入する場合

ANA国内線購入完了画面

ANAスカイコインを利用して航空券を購入する場合、まず通常通りANAの公式サイトで航空券の予約を完了させます。

ANAスカイコインを利用した際の差額の表示金額

購入手続きに進むとANAスカイコインを利用するかどうかの項目が出現するので利用する場合は「利用する」をチェックすることで残りの差額を現金で決済するというような流れになります。

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

ANAスカイコインを活用してANAの様々なサービスを利用しよう

B787のANAの機材

スカイコインの使い道、貯め方、有効期限など様々な角度からスカイコインの全貌について詳しく解説してきました。

スカイコインはマイルで予約する特典航空券と異なり、空席がある限り航空券を予約できるというポイントはかなり魅力的です。

一方で、国際線プレミアムエコノミークラス以上の航空券をスカイコインで予約してしまうとレートが非常に悪いというデメリットもあります。

状況に応じて、上手にマイルとスカイコインを使い分けてお得にANAを利用していきましょう!!

\世界中の空港ラウンジがタダで使い放題!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 増田裕子 より:

    他社からANAスカイコインに移行し航空券購入
    したいと思います。
    差額が出た場合はクレジットカード決済できますか。

    • yusuke より:

      差額が出た場合はクレジットカード決済可能です。
      よろしくお願いいたします。

      • ハヤシ より:

        こんにちは。
        スカイコインの還元率について質問です。
        私も数字に弱いので自信ありませんが、文中に「50,000マイル以上交換すると、還元率が最大1.7%になることがわかります。」とあるんですが、50000マイルの1.7%は850円となり、1.7倍であれば85000円ですが、間違ってますでしょうか?表の還元額と違うなあと考えてまして...

        • yusuke より:

          ハヤシ様
          ご指摘ありがとうございます。
          確かに、50,000マイルの1.7%は850円になります。
          「1.7倍」という記述は不正確ですので、修正いたします。

  2. 凱音 より:

    はじめまして。
    教えていただきたい事がありまして、コメント失礼いたします。

    ANAマイルをスカイコインに交換して、航空券を購入したのですが、私の実父母はANAマイレージクラブに入会してないので、マイレージ番号がありません。

    スカイコインで購入した航空券の支払いでもマイルが貯まるとの事なので、せっかくならマイレージ番号を取得した方が父母にもフライトマイル等が貯まるのかな?と思ったのですが、支払いは私がしたので、私の方にマイルが貯まるのでしょうか?

    それとも、それぞれ番号を持っている人のところにマイルが貯まるのでしょうか?

    フライトマイルは、それぞれに貯まるのかな?と思うのですが、父母は今後も今回と同じように私が航空券を購入して飛行機に乗る事はあると思うので、無料で発行してもらえるマイレージクラブカードを発行しておいた方が良いでしょうか?

    初めて特典航空券とスカイコインで航空券を取れたのですが、イマイチ分かっておらず、よろしくお願い致します。

    • yusuke より:

      凱音様

      ご連絡が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

      ANAマイレージクラブに入会していない場合、ご両親のフライトマイルは貯まりません。

      ご両親が今後も同様の方法で航空券を購入する予定がある場合、
      ANAマイレージクラブに入会してマイレージ番号を取得することをお勧めします。
      これにより、各々のマイレージ番号に対してマイルが貯まるようになります。

  3. 凱音 より:

    yusuke様

    お忙しい中、ありがとうございます(*^^*)
    分かりやすく教えていただきましてありがとうございました!
    せっかくなので、両親のマイレージ番号も取得しようと思います。

    これからも、色々な情報楽しみにしております。

  4. Yosi より:

    スカイコインの有効期限内に、それより先のフライトチケット購入に使えますか?

    また。そのチケットを別日時の同便のフライトに変更できますか?

  5. のりこ より:

    名古屋から石垣島までの往復コイン数教えて下さい

    • yusuke より:

      ご連絡いただきありがとうございます。
      ちなみに、ANAの上級会員もしくはANAカード等はお持ちですか?

  6. takahashi より:

    初めまして。家族4人(大人2名8歳2歳)エコノミークラスで2024年の3月後半春休みにハワイに行く予定でして。現在ANAゴールドカード所有140000マイルあります。マイルをスカイコインに変えて購入して差額をクレジット支払いするのが1番お得になると言う事でしょうか?マイルやスカイコインを使用するのが初めてで調べたのですが良く分からず教えて頂きたいです。

    • yusuke より:

      takahashi様
      ご連絡いただきありがとうございます。

      ゴールドカードですと、140,000マイルを全てスカイコインに変えた場合、1.6倍の還元率になるため、ANAの航空券やパッケージツアーなどの224,000円相当の割引に充てることができます。
      2024年の3月中旬の料金をANA公式サイトでみたところ、約540,000円と表示されていたため、224,000円の値引きが入り、残り316,000円を現金で支払う形になります。(最安値のキャンセル不可プランで計算)

      一方でANAマイルの特典航空券をみたところ、160,000マイル+燃油サーチャージで約300,000円と表示されたため、ほぼ同額かと思います。

      4月より燃油サーチャージ代の改訂(減額)があることを踏まえると、特典航空券で予約した方がお得ではないかと思います。
      特典航空券の場合、日程の変更は無料できるので柔軟性も高いです。また、エコノミークラスの場合だと現状、空席の余裕はありそうです。

      以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします!

  7. takahashi より:

    そうなんですね。とても丁寧に教えて下さりありがとうございます!
    特典航空券での予約をしたいと思います(^_^)

コメントを残す