Booking.com(ブッキングドットコム)の予約をキャンセルすることが決まったら、早急に動き出しましょう。
キャンセル処理を後回しにしていると、戻るはずだった宿泊料金が水の泡になってしまうことも。
今回は、Booking.com(ブッキングドットコム)で予約したホテルや航空券の予約確認とキャンセル方法を詳しく解説。
今回ご紹介する方法を利用すればキャンセルできないとったケースは最小限に抑えられます。
トラブルを起こさずに、簡単に予約をキャンセルできる方法を伝授していきます!
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで所有したクレカは30枚以上
- 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ
目次
【キャンセルする前に】予約したプランを確認しよう
キャンセルする前に予約したプランを確認しましょう。
キャンセルポリシーは予約段階で予め定められています。
・キャンセル不可のプラン(宿泊予約後、どのタイミングでキャンセルしても宿泊料金の100%請求される)
・キャンセル無料のプラン(指定されている期日までのキャンセル申請で、100%宿泊料金が戻ってくるプラン)
キャンセルポリシーの確認方法は、マイページの予約確認画面より行うことができます。
これから新規でホテル予約を検討中の方は、キャンセル無料とキャンセル不可プランの見分け方をご紹介するので参考にしてみてください。
キャンセル無料
キャンセル無料のプランを探すには、ブッキングドットコムの検索項目に自分の宿泊する予定の都市もしくは地域を指定しホテルを検索します。
すると、上の画面のようにキャンセル料無料といったプランが出てきます。
さらに「お部屋を選択」をクリックし客室の選択画面に進むと、いつまでキャンセル料が無料なのかといった情報が記載されています。
客室画面を選択し、個人情報等を入力する予約画面にある「?ボタン」をクリックすると、キャンセルをした場合の具体的な料金が記載されています。
こちらのホテルの場合、キャンセル無料の期限を過ぎたキャンセルを行なった場合、宿泊料金の100%が請求されるようです。
全てのプランがキャンセル料100%というわけではなく、中には細かくキャンセル料が規定されているホテルもあります。
ホテル予約後にキャンセルする可能性がある場合は、事前にいつまでキャンセル料が無料になるのか確認しましょう。
キャンセル不可
キャンセル不可のプランがある場合は、ホテル検索一覧にキャンセル無料といった表記がありません。
ですが、ホテルの宿泊プランを表示させると、キャンセル不可のプラン、キャンセル無料のプラン両方が表示されます。
Booking.comのキャンセル方法
ブッキングドットコムのキャンセル方法はいたってシンプル。
まず、トップページの上部にある「あなたのアカウント」をクリックし、予約という項目を選択。
すると予約したホテルの一覧が表示されるで、キャンセルしたいホテルの「予約を確認する」をクリック
このようなページが表示されるので、「予約キャンセル」をクリックします。もし、キャンセル料が発生している場合は、こちらの予約確認画面で具体的なキャンセル料の請求額が表示されます。
キャンセルの理由を回答し、「はい」をクリックします。
上記のようなページが正常に出現すれば無事キャンセルが完了したということになります。
キャンセル後は、登録しているメールアドレスに予約キャンセルの通知メールが届き、メールでも予約キャンセルを確認することができます。
緊急の場合
特別な事情があって宿泊予約を断念しなければならない場合、Booking.comのカスタマサポートセンターに電話して事情を説明すれば解決策を考えてくれるかもしれません。
例えば、宿泊する予定だった国の渡航が制限された、飛行機が欠航してしまい宿泊日にチェックインできないなど。
このような問題の場合は、Booking.comのカスタマーサポートの問い合わせてみることが一番です。
国内発信と海外発信の電話番号を掲載するので、ご活用ください。
世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法
世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。
プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。
〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜
成田国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・IASS Executive Lounge ・I.A.S.S Superior Lounge -NOA- ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き) ・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット) |
羽田国際空港 | ・TIAT LOUNGE |
関西国際空港 | ・ANAラウンジ ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」 ・ぼてじゅう(3,400円割引) ・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引) |
中部国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・プラザ・プレミアム・ラウンジ ・くつろぎ処(温泉&レストラン) ・海膳空膳(レストラン) ・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン) |
福岡国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) |
ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。
また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。
セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。
とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎
1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。
家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。
さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!
セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです。
10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。
キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!
カード基本情報 | |
ブランド | AMEX |
年会費 | 22,000円(税込)※初年度無料 ※年間200万円以上決済で年会費11,000円。 |
追加カード | 一人3,300円(税込)
※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。 |
空港ラウンジ | プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円) 本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能 ※同伴者は1回の利用につき2,200円 |
入会条件 | 20歳以上の安定収入のある方 ※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK |
特徴 | ・初年度度年会費無料 ・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円) ・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。 ・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円) |
Booking.comのキャンセル方法はシンプル
今回はブッキングドットコムのキャンセル方法について解説してきました。
ブッキングドットコムはキャンセル料無料のプランが非常に豊富で、計画を柔軟に対応できるようにしたい!といった方にピッタリのホテル予約サイトです。また、キャンセル方法も非常にシンプルなので、柔軟にホテル選びしたい方にとってぴったりの海外ホテル予約サイトです!
ブッキングドットコムを利用して素敵なホテル滞在を楽しんでくださいね!
Booking.comの評判や口コミをまとめた記事はこちらから
Bookingcomのジーニアス会員制度についてまとめた記事はこちらから