【2023年最新版】リッツカールトン大阪の朝食ビュッフェを徹底レビュー!

ホテル選びで重要になる朝食のクオリティ。

大阪にはさまざまな高級ホテルがあり、各ホテル特色のある朝食を提供していますが、その中でも飛び抜けて人気の高いのがリッツカールトン大阪の朝食。

今回はリッツカールトン大阪へ宿泊した際に朝食ビュッフェを利用してきたので詳しくレビューしていきます!

結論、料理・接客・空間全てパーフェクトと言える人生最高の朝食を楽しめました!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

リッツカールトン大阪の朝食概要

リッツカールトン大阪の朝食概要は下記の通りです。

朝食会場 ロビー階 スプレンディード
提供スタイル ビュッフェ形式
営業時間 6:30~10:30
料金 (宿泊ゲスト)4,500円(ビジター)5,000円
(3歳~11歳)2,500円
マリオットボンヴォイエリート会員 特典なし

注意点として、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上の方であっても朝食は有料。

ですが、チェックイン時にリッツカールトン大阪が独自で提供しているエリートギフト特典の中に館内レストランで使用可能な2,000円割引券が付与されるので、少しお得に朝食を利用できますよ。
※ちなみにエリートギフト特典は1滞在につき1回のみの配布です。

また、土日・祝日に関しては、なんとピアノの生演奏が行われます。
7:20~10:20までの間、20分間間隔で演奏され、非日常を味わいながら優雅に朝食の時間を過ごせます。

ピアノの演奏時間帯などの詳細についてはリッツカールトン大阪公式サイトをご確認ください。

リッツカールトン大阪の朝食は「朝食だけ」でも利用できる?

リッツカールトン大阪の朝食は朝食だけでも利用することが可能です。

ただし、朝食会場の空き状況によって利用できるかどうか判断するため、朝食だけ利用されたい方は事前にリッツカールトン大阪へ連絡し、利用できるかどうか確認することをおすすめします。

利用料金については大人1人につき5,000円(税・サ込み)です。

スポンサーリンク

朝食はロビー階のスプレンディードにて

朝食はロビー階のスプレンディードにていただきます。

店内は地中海のレストランを彷彿とさせる異国感あふれる空間が広がります。
朝食の時間帯であっても、それぞれの座席にはテーブルクロスがしかれていて、まるでイタリアのトラットリアに訪れているかのような錯覚に。

テーブルにはビアレンバーグのミニジャムとケチャップソースが用意されています。

私が訪れた時間帯はちょうどピアノの演奏も始まり、心地よい音色を聞きながらビュッフェ台へ料理をピックアップしにいきます。

スポンサーリンク

ビュッフェ台で提供された料理

それではここから、ビュッフェ台で提供されていた料理をご紹介しましょう。

ホットミールコーナー

カリカリベーコンに、ハーブソーセージ。
ソーセージはパリッとジューシー!
カリカリベーコンは作ってから時間が経過しているからか、しんなりしていました。

スクランブルエッグ。
ふわとろでおいしい。

ハッシュドポテト、さつまいも。

かぼちゃのポタージュ。
かぼちゃの濃厚な味わいが広がります。
とっても美味しく、2回おかわりしてしまいました(笑)

涼しい季節、寒い季節の朝食にぴったりの一品です。

卵料理に関しては、席で個別にオーダーします。

卵料理は下記の通り。

卵料理

・トリュフオムレツ
・エッグベネディクト
・フライドエッグ

注文回数に制限はないため、食べたい卵料理を好きなだけ注文できますよ◎
卵は山田ガーデンファームの温泉卵「紅花」を餌に与えて育った鶏卵を使用。
生臭さが少なく味わいが濃厚なのが特徴です。

今回はトリュフオムレツとエッグベネディクトを注文しました。

トリュフオムレツ。
トリュフの香りはやや弱い気がしましたが、トロトロのオムレツの中にトリュフが入っていて本当に絶品!

エッグベネディクトは問題なくラグジュアリーホテルのクオリティ。

ポーチドエッグをナイフで切ると、オレンジ色の濃厚な黄身は広がります。

コールドミールコーナー

スモークサーモン。

スモークチキン。

サラミやハムなど。

クリームチーズがゴーダチーズ。

サラダコーナー。
レタスやミニトマトなど新鮮な野菜が並んでいます。

サラダそのままでも美味しいですが、スモークチキンやサーモンと一緒に食べるとより満足度のあるサラダになりますよ◎

スーパーフードの用意も。
サラダと一緒にどうぞ。

ナッツ類。

ドレッシングやお高そうなオリーブオイルなどが並んでいます。

フルーツコーナー

フルーツコーナーにはオレンジ、グレープフルーツ、パイナップルなどホテル朝食でよく提供されるフルーツが用意されています。

そしてメロンはなんと赤肉メロン!
ホテル朝食で提供されるメロンはスーパーなどで格安で販売されているハネジュウメロンが多いのですが、リッツカールトン大阪の場合は、比較的お値段のする赤肉メロンです!

まさかホテルの朝食ビュッフェでいただけるなんて思いませんでした!
さすが大阪を代表するラグジュアリーホテルですね◎

みなさんこぞってメロンをとるのでお皿いっぱいに用意されてもあっという間に品切れになってました(笑)

ホテル朝食では珍しいいちじくも。
クリームチーズと、オリーブオイルをかけて即席カプレーゼにしてどうぞ。

ヨーグルト。
ヨーグルトソースには珍しいマンゴーソースがありました。

パンコーナー

定番のデニッシュ系のパン。
外はカリッ、中はフワッとしています。
クロワッサンは半分にちぎった瞬間、発酵バターの良い香りが広がります。

パンオショコラは中に入っているショコラがおいしかったです。

ロールパンやマフィン、また宿泊したのがちょうど10月だったので、栗のデニッシュも用意されていました。
カスタードクリームとマロンの組み合わせは間違いありません!

出来立てのフレンチトースト。
出来立てはやっぱりおいしいですね!

食パンが卵にしっかり浸っていて絶品!
お好みでメイプルシロップやホイップクリームをつけてどうぞ。

パンコーナーはこれで以上です。
東京や沖縄のリッツカールトンと比べるとパンの品揃えは少ない印象でした。
甘めのパンだけでなく、ソーセージやチーズを使ったパンも置いててほしかったかな。

和食コーナー

ご飯は八代目儀兵衛が目利きした銀シャリ。
甘味と粘り気、ツヤ全てのバランスが良く、究極の白米を楽しめます。
ちなみに、ウェスティン都ホテル京都も八代目儀兵衛が目利きした銀シャリを朝食ビュッフェで提供しています。

おにぎりステーションも用意されていおり、鮭や梅、おかかなど好きな具材を選んで出来立てのおにぎりを楽しめますよ!

そのお隣には、冷やしうどんをいただけるヌードルステーションも。

リッツカールトン大阪内にある日本料理 花筐(はながたみ)から提供された7種類の天かすをお好みでつけられます。

7種類も天かすが用意されているビュッフェは初めて。
どの天かすを加えようか悩みます(笑)

サバの塩焼き。

神々しいだし巻き卵。

トマトと玉ねぎの和え物。

かんぱちの煮付け。

明太子。

漬物は創業123年を誇る老舗、伊勢屋の漬物。

なすのおひたし。

ほうれん草のおひたし、冷奴。

ドリンクコーナー

ジュースはオレンジやグレープフルーツジュースなどが並んでいます。
市販で販売されているようなものではなく、搾りたてのジュースです。

また、いちごのスムージもありました。
いちごのぶつぶつ感や自然な甘さがあり、いちごをまるごと使っていることがよくわかります!

そしてドリンクコーナーにはなんと、スパークリングワインが用意されています!
朝食ビュッフェでスパークリングワインを提供しているホテルはなかなか珍しいのでは?

絶品の朝食ビュッフェをいただきながら、スパークリングワインとピアノの生演奏を楽しむ。
これほど贅沢な時間はありません。

リッツカールトン大阪にタダで宿泊する方法!

今回ご紹介したリッツカールトン大阪は、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      リッツカールトン大阪の朝食は間違いなく国内でトップクラスのクオリティだった!

      今回はリッツカールトン大阪の朝食レビューをおとどけしてきました。
      思っていたよりも、ビュッフェ台で提供される料理のバリエーションは少なめでしたが、料理の質・スタッフの方の接客は本当に素晴らしかったです。

      また、朝から赤肉メロンやスパークリングワインをいただけたり、ピアノの生演奏を楽しめたりと、他のホテルでは決して味わえない贅沢な朝食を楽しめました!

      ぜひ、リッツカールトン大阪へ宿泊される際は朝食を食べてみてくださいね!

      リッツカールトン大阪の宿泊レビューはこちら

      スポンサーリンク