
韓国ソウルの高級ホテルは日本と比較して宿泊費が安く設定されており、日本ではなかなか宿泊できない憧れのホテルブランドでホテルステイを楽しめます。
そこで今回は、渡韓数20回以上経験している筆者が実際に宿泊してよかった、ソウルの高級ホテルを厳選して5つ厳選してご紹介します。
コロナウイルスによる旅行制限が解除されたらぜひ韓国でラグジュアリーステイを楽しんでください!
もくじ
フォーシーズンズホテルソウル(FOUR SEASONS HOTEL SEOUL)
ソウルの高級ホテルの中で、もいま最も勢いがあるのが2015年に誕生したフォーシーズンズホテルソウル。
ソウルの観光スポットで有名な光化門のすぐ近くという最高のロケーションに位置しており、客室はラグジュアリーモダンな雰囲気で、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間が広がります。
私は2018年にフォーシーズンズソウルに滞在した経験があります。明洞や江南へのアクセスもよく、観光の拠点としても使い勝手の良いホテルだと思いました。
2018年にフォーシーズンズソウルを訪れた際の宿泊レポートを紹介しているので客室や朝食の様子などを詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【アクセス方法】地下鉄5号線|光化門駅より徒歩3分
【宿泊料金】1泊35,000円~
ソウル新羅ホテル(THE SHILLA SEOUL)
韓国のラグジュアリーホテルと言えば新羅ホテルと言われるぐらいソウルで最も有名なホテルです。
1973年に開業され長年世界のセレブに愛されてきました。2013年には全客室リノベーションを済ませており、客室内はベージュやブラウンを基調とした優しい素材を利用し、自然光を最大限に生かした空間作りも大きな特徴の一つとなっています。
また、新羅ホテルの中には韓国ミシェランで唯一3つ星を獲得している韓国高級料理店「ラヨン」があり、宿泊においても食においても韓国No1のラグジュアリーホテルといっても過言ではないでしょう。
その他にも、エグゼクティブラウンジや夏になると期間限定でオープンされるカバナが設置されているプールは非常に人気があり、観光で利用するのも良し、1日中ホテルにお籠りステイするのも良しです。
また、日本語対応のスタッフがおり、チェックイン・チェックアウト、ホテル近辺のおすすめスポットなどを日本語で行えることは嬉しいですね。
そのほか、バスアメニティに英国王室御用達のブランドであるモルトンブラウンやティーバッグにTWGが置かれている点など、細部までこだわりを感じます。
ただ、一つ弱点を挙げると、新羅ホテルは地下鉄3号線の東大入口(トンデイック)駅から徒歩7分程度の場所に位置し、急な坂を登ってホテルのロビーに向かう必要があります。ホテルに向かう場合は、タクシーで移動するか明洞や東出門などの観光スポットに送迎してくれる無料のシャトルバスを利用することをおすすめします。
新羅ホテルの宿泊レビューは以下の記事をチェック!
【アクセス】地下鉄3号線東大入口(トンデイック)駅から徒歩7分
【宿泊料金】1泊20,000円~
PARK HYATT SEOUL(パークハイアットソウル)
パークハイアットソウルは江南区に位置しているハイアットホテルズのラグジュアリーブランドのホテル。
地下鉄2号線三成(サムソン)駅1番出口の目の前という最高の立地に位置しており、近くにはCOEXモールといった大型ショッピングモールがあります。客室は全178室と少なめで、その分きめ細やかなサービスを提供しています。
客室の内装は日本の建築家集団「スーパーポテト」がデザインを監修しており、ラグジュアリーの中に、木目を意識したライフスタイル寄りの空間設計はカンナムという大都会の喧騒を忘れさせてくれる贅沢な空間が広がります。
私は2018年にソウルを訪れた際に宿泊した経験があるのですが、非常に居心地がよかったです。
とにかく天井と窓が解放的に設計されており、想像以上にお部屋の広さを感じます。それだけでなく、洞窟を意識して設計されたバスルームやホテルスパにあるカンナムの景色を一望することのできるインフィニティプールはインスタ映えすること間違いなしですよ!
パークハイアットソウルの客室やスパの内容をもっと詳しく知りたいという方は宿泊レポートとしてまとめおりますのでそちらをご確認ください。
【アクセス方法】地下鉄2号線三成駅1番出口より直結
【宿泊料金】1泊30,000円~
JWマリオット ソウル
JWマリオットソウルはマリオットホテルズの最高級ブランドホテル。こちらのホテルは地下鉄3,7,9号線が通っている高速船ターミナル駅直結のホテルで、駅内には新世界百貨店や新世界免税店などが併設されているなど、観光の拠点としても最適。
2018年に全客室リノベーションを完了させ、お部屋は従来の客室に比べてモダンラグジュアリーな空間へと変貌しています。
また、こちらのスイートルームの客室はNetflixで有名なドラマ「わかっていても」のワンシーンで使われたこともあり話題沸騰中のホテルの一つ。
お部屋からはソウルで最も有名な川の一つである漢江(ハンガン)を望めたり、ナイトスポットのカンナムやイテウォンから近いことからも今後ますます人気の高まるホテルだと思います!
【アクセス】地下鉄3,7,9号線高速船ターミナル駅直結
【宿泊料金】1泊30,000円~
SIGNIEL SEOUL(シグニエルソウル)
シグニエルソウルは韓国で最も高いランドマークタワーである「ロッテワールドタワー」の76階~101階に位置している2016年に誕生した最高級ホテル。韓国のラグジュアリーホテルの中で唯一6つ星を獲得しているホテルになります。
こちらのホテルなんといっても世界で2番目に高い場所に客室があり、お部屋からソウルのパノラマ眺望を一望できます。
客室は韓国の伝統的で優雅なインテリアとモダンな設計そして超高層階から眺める韓国のパノラマビューは真のリラクゼーションと非日常を与えてくれること間違いなし。
また、79Fと81Fにはバーが設置されているので、超高層階からソウルの夜景を見ながらお酒を楽しめます。もちろん、宿泊しなくても利用することは可能なので、旅の思い出に訪れてみてはいかがでしょうか?
【アクセス方法】地下鉄2号線蚕室(チャムシル)駅1番, 2番出口より徒歩3分
【宿泊料金】1泊35,000円~
アンダーズ ソウル カンナム
アンダーズソウルは2019年秋に完成したばかりのハイアット系列のホテル。立地はカンナム地区の最も高級な地区である狎鴎亭(アックジョン)にあります。駅から徒歩2分という立地の良さはいいですね。
客室はアンダーズらしく、モダンで落ち着いたデザインとなっており、アンダーズのコンセプトである「ライフスタイルな客室」が表現されています。
【アクセス方法】地下鉄狎鴎亭(アックジョン)駅より徒歩2分
【宿泊料金】1泊25,000円~
ソウルの高級ホテルにタダで宿泊する方法!
BTSのロケ地として使われたチョスンパレスホテルや韓国セレブが宿泊することで有名はJWマリオットホテルソウルなどの高級ホテルは、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。
マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!
カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎
さらに2023年2月現在、新規入会キャンペーンを実施中!
キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。
獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。
・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント
一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。
内訳は下記の通りです。
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント
つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!
ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!
当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。
今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!
※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。
ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町
ザリッツカールトン東京
ザリッツカールトン大阪
さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。
そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!
2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。
東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」
東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食
私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。
さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。
・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。
・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。
・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。
・最高1億円の国内外旅行保険。
どれも魅力的な特典ばかりですよね!
ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。
ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!
期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!
韓国のラグジュアリーホテルで非日常の体験を!
今回はソウルのラグジュアリーホテルを厳選してご紹介しました。
今回ご紹介したホテルの中でもとくに、「新羅ホテル」はソウルの高級ホテルの中でもかなりおすすめです。
ぜひソウルのホテル選びの参考になれば幸いです。