韓国ソウルの高級ホテルは日本と比較して宿泊費が安く設定されており、日本ではなかなか宿泊できない憧れのホテルブランドでホテルステイを楽しめます。
そこで今回は、渡韓数20回以上経験している筆者が実際に宿泊してよかった、ソウルの高級ホテルを厳選して5つ厳選してご紹介します。
コロナウイルスによる旅行制限が解除されたらぜひ韓国でラグジュアリーステイを楽しんでください!
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで所有したクレカは30枚以上
- 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら
世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ
目次
フォーシーズンズホテルソウル(FOUR SEASONS HOTEL SEOUL)
ソウルの高級ホテルの中で、もいま最も勢いがあるのが2015年に誕生したフォーシーズンズホテルソウル。
ソウルの観光スポットで有名な光化門のすぐ近くという最高のロケーションに位置しており、客室はラグジュアリーモダンな雰囲気で、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間が広がります。
私は2018年にフォーシーズンズソウルに滞在した経験があります。明洞や江南へのアクセスもよく、観光の拠点としても使い勝手の良いホテルだと思いました。
2018年にフォーシーズンズソウルを訪れた際の宿泊レポートを紹介しているので客室や朝食の様子などを詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【アクセス方法】地下鉄5号線|光化門駅より徒歩3分
【宿泊料金】1泊35,000円~
ソウル新羅ホテル(THE SHILLA SEOUL)
韓国のラグジュアリーホテルと言えば新羅ホテルと言われるぐらいソウルで最も有名なホテルです。
1973年に開業され長年世界のセレブに愛されてきました。2013年には全客室リノベーションを済ませており、客室内はベージュやブラウンを基調とした優しい素材を利用し、自然光を最大限に生かした空間作りも大きな特徴の一つとなっています。
また、新羅ホテルの中には韓国ミシェランで唯一3つ星を獲得している韓国高級料理店「ラヨン」があり、宿泊においても食においても韓国No1のラグジュアリーホテルといっても過言ではないでしょう。
その他にも、エグゼクティブラウンジや夏になると期間限定でオープンされるカバナが設置されているプールは非常に人気があり、観光で利用するのも良し、1日中ホテルにお籠りステイするのも良しです。
また、日本語対応のスタッフがおり、チェックイン・チェックアウト、ホテル近辺のおすすめスポットなどを日本語で行えることは嬉しいですね。
そのほか、バスアメニティに英国王室御用達のブランドであるモルトンブラウンやティーバッグにTWGが置かれている点など、細部までこだわりを感じます。
ただ、一つ弱点を挙げると、新羅ホテルは地下鉄3号線の東大入口(トンデイック)駅から徒歩7分程度の場所に位置し、急な坂を登ってホテルのロビーに向かう必要があります。ホテルに向かう場合は、タクシーで移動するか明洞や東出門などの観光スポットに送迎してくれる無料のシャトルバスを利用することをおすすめします。
新羅ホテルの宿泊レビューは以下の記事をチェック!
【アクセス】地下鉄3号線東大入口(トンデイック)駅から徒歩7分
【宿泊料金】1泊20,000円~
PARK HYATT SEOUL(パークハイアットソウル)
パークハイアットソウルは江南区に位置しているハイアットホテルズのラグジュアリーブランドのホテル。
地下鉄2号線三成(サムソン)駅1番出口の目の前という最高の立地に位置しており、近くにはCOEXモールといった大型ショッピングモールがあります。客室は全178室と少なめで、その分きめ細やかなサービスを提供しています。
客室の内装は日本の建築家集団「スーパーポテト」がデザインを監修しており、ラグジュアリーの中に、木目を意識したライフスタイル寄りの空間設計はカンナムという大都会の喧騒を忘れさせてくれる贅沢な空間が広がります。
私は2018年にソウルを訪れた際に宿泊した経験があるのですが、非常に居心地がよかったです。
とにかく天井と窓が解放的に設計されており、想像以上にお部屋の広さを感じます。それだけでなく、洞窟を意識して設計されたバスルームやホテルスパにあるカンナムの景色を一望することのできるインフィニティプールはインスタ映えすること間違いなしですよ!
パークハイアットソウルの客室やスパの内容をもっと詳しく知りたいという方は宿泊レポートとしてまとめおりますのでそちらをご確認ください。
【アクセス方法】地下鉄2号線三成駅1番出口より直結
【宿泊料金】1泊30,000円~
JWマリオット ソウル
JWマリオットソウルはマリオットホテルズの最高級ブランドホテル。こちらのホテルは地下鉄3,7,9号線が通っている高速船ターミナル駅直結のホテルで、駅内には新世界百貨店や新世界免税店などが併設されているなど、観光の拠点としても最適。
2018年に全客室リノベーションを完了させ、お部屋は従来の客室に比べてモダンラグジュアリーな空間へと変貌しています。
また、こちらのスイートルームの客室はNetflixで有名なドラマ「わかっていても」のワンシーンで使われたこともあり話題沸騰中のホテルの一つ。
お部屋からはソウルで最も有名な川の一つである漢江(ハンガン)を望めたり、ナイトスポットのカンナムやイテウォンから近いことからも今後ますます人気の高まるホテルだと思います!
【アクセス】地下鉄3,7,9号線高速船ターミナル駅直結
【宿泊料金】1泊30,000円~
SIGNIEL SEOUL(シグニエルソウル)
シグニエルソウルは韓国で最も高いランドマークタワーである「ロッテワールドタワー」の76階~101階に位置している2016年に誕生した最高級ホテル。韓国のラグジュアリーホテルの中で唯一6つ星を獲得しているホテルになります。
こちらのホテルなんといっても世界で2番目に高い場所に客室があり、お部屋からソウルのパノラマ眺望を一望できます。
客室は韓国の伝統的で優雅なインテリアとモダンな設計そして超高層階から眺める韓国のパノラマビューは真のリラクゼーションと非日常を与えてくれること間違いなし。
また、79Fと81Fにはバーが設置されているので、超高層階からソウルの夜景を見ながらお酒を楽しめます。もちろん、宿泊しなくても利用することは可能なので、旅の思い出に訪れてみてはいかがでしょうか?
【アクセス方法】地下鉄2号線蚕室(チャムシル)駅1番, 2番出口より徒歩3分
【宿泊料金】1泊35,000円~
アンダーズ ソウル カンナム
アンダーズソウルは2019年秋に完成したばかりのハイアット系列のホテル。立地はカンナム地区の最も高級な地区である狎鴎亭(アックジョン)にあります。駅から徒歩2分という立地の良さはいいですね。
客室はアンダーズらしく、モダンで落ち着いたデザインとなっており、アンダーズのコンセプトである「ライフスタイルな客室」が表現されています。
【アクセス方法】地下鉄狎鴎亭(アックジョン)駅より徒歩2分
【宿泊料金】1泊25,000円~
世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法
世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。
プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。
〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜
成田国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・IASS Executive Lounge ・I.A.S.S Superior Lounge -NOA- ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き) ・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット) |
羽田国際空港 | ・TIAT LOUNGE |
関西国際空港 | ・ANAラウンジ ・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」 ・ぼてじゅう(3,400円割引) ・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引) |
中部国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) ・プラザ・プレミアム・ラウンジ ・くつろぎ処(温泉&レストラン) ・海膳空膳(レストラン) ・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン) |
福岡国際空港 | ・KALラウンジ(大韓航空) |
ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。
また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。
セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。
とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎
1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。
家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。
さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!
セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです。
10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。
キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)のセゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!
カード基本情報 | |
ブランド | AMEX |
年会費 | 22,000円(税込)※初年度無料 ※年間200万円以上決済で年会費11,000円。 |
追加カード | 一人3,300円(税込)
※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。 |
空港ラウンジ | プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円) 本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能 ※同伴者は1回の利用につき2,200円 |
入会条件 | 20歳以上の安定収入のある方 ※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK |
特徴 | ・初年度度年会費無料 ・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円) ・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。 ・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円) |
韓国のラグジュアリーホテルで非日常の体験を!
今回はソウルのラグジュアリーホテルを厳選してご紹介しました。
今回ご紹介したホテルの中でもとくに、「新羅ホテル」はソウルの高級ホテルの中でもかなりおすすめです。
ぜひソウルのホテル選びの参考になれば幸いです。

■ソウルのおすすめホテルはこちら