【2023年版】シェラトン沖縄の朝食ビュッフェは本格的な沖縄料理がスゴい!

リゾートステイをする際に朝食のクオリティは妥協したくないものですよね。

沖縄にはさまざまなリゾートホテルがありますが、その中でもシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食はクオリティが高いとSNSや口コミで評判です。

今回はシェラトン沖縄に宿泊した際に朝食ビュッフェを利用してきたので、そのときの様子をリアルにお届けしていきます◎

ホテル朝食の定番のメニューから沖縄らしさを感じる郷土料理等が豊富で朝から幸せな気分になりました!

沖縄のホテル選びの参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
  • プロフィールの詳細はこちら
スポンサーリンク

シェラトン沖縄の朝食はロビー階のダイニングルーム「センス」にて

レストラン入り口 朝食は1階のダイニングルームセンスにていただきました。
朝食の営業時間は7:00~10:00まで。

マリオットプラチナエリート会員以上の方は2名様まで無料で利用可能です。 今回は朝食付きのプランを利用したため、料金は発生しませんでしたが、追加で朝食を利用する場合は下記の金額が発生します。

【料金】 大人(13歳以上)¥3,630 子供(6歳-12歳)¥1,815 幼児(3歳-5歳)¥605 <2022年1月1日および1月2日> 大人(13歳以上)¥4,235 子供(6歳-12歳)¥2,118 幼児(3歳-5歳)¥605

引用:シェラトン沖縄サンマリーナリゾート公式サイト

私が宿泊したときは、完全にビュッフェ形式の朝食は復活していました。
ただし、新型コロナウイルスの感染状況次第ではプレート形式の朝食に変更する場合もあるそうです。

ちなみに、マリオットボンヴォイ会員だと12歳以下のお子さんの朝食料金は無料! マリオットボンヴォイ会員は誰でも無料で登録できるため、登録しないと損ですよ! さらに、マリオットボンヴォイの入会キャンペーンも実施しており、紹介制度を活用すると最大10,000ポイント獲得できます。

マリオットボンヴォイ会員の新規入会キャンペーンは下記の記事をご確認ください。

店内はウッドテイスト調の空間になっていて、南国ムード満点! レストラン全体の様子 一部席からはサンマリーナビーチを眺めながら朝食をいただけます。 座席の間隔に窮屈さは感じずリラックスして朝食の時間を楽しめました。

スポンサーリンク

ビュッフェ台の料理

さて、ビュッフェ形式で出ていたお料理を見ていきましょう。

ホットミールコーナー

朝食をビュッフェ台から取る際は、ビニール手袋を必ず付ける必要があります。 感染症対策もしっかりされていますね。 ホットミール 春巻きやフライドポテト。 ホテル朝食でよく提供されているベーコンやソーセージなどもあります。

沖縄料理コーナー

沖縄郷土料理 沖縄のホテルらしく、ご当地メニューも豊富◎ 自分で作る沖縄そば。 沖縄そばは「そば」と名前が付いていますが、そば粉ではなく、小麦粉から出来た麺を使用しています。 だしは、豚骨やカツオを使っており、済んだ色をしたスープが特徴的。 具はソーキなどが定番です。 チャンプルー スパムを使ったチャンプルー。 沖縄といえば、スパムですよね! 個人的にハマった料理の一つです。 じゅーしー じゅーしー。 豚肉のゆで汁と昆布出汁、ひじき、にんじんなどの野菜を炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯です。 ゆし豆腐。 豆乳ににがりだけを加えただけのものがゆし豆腐です。 優しい味わいで大豆本来の風味を楽しめます! ジーマーミ豆腐 じーまーみ豆腐。 落花生をすり潰して豆乳を絞り、でんぷんを寄せ固めた料理。 個人的に沖縄料理の中で一番好きです。 デザート感覚でいただけるのが嬉しいですね。 沖縄産の黒糖を贅沢に使用したシェラトン沖縄のオリジナルメニュー。 自然な甘さで一般的なフレンチトーストより好みの味でした!

エッグステーション

エッグステーション エッグステーションでは、お好みのトッピングを選択して目の前でオムレツを作ってもらえます。 トッピングはゴーヤや紅芋など、沖縄らしさを感じられるトッピングが用意されています。 もちろん、トッピングを全部乗せして、贅沢なオムレツも作ってもらえますよ◎ おかゆコーナー 朝から重たい朝食は食べたくない。二日酔いした。 という方に向けておかゆの用意もあります。

コールドミールコーナー

サラダコーナー 続いて、コールドミールコーナーを見ていきましょう。 ビュッフェ台中央にはサラダコーナーがあります。 ドレッシングが使い切りタイプが置かれていたので衛生的に良いと思いました。 コールードミール類 ハムやモッツァレラチーズ、スモークサーモンなど。 スモークサーモンが非常に美味しく何度もお代わりしてしまいました。 チーズやクラッカーなど チーズやクラッカーなどもあります。

パンコーナー

パンコーナー パンの種類はやや少なめ。 一つずつ小さめの作りなっているので色々なパンを楽しめます。 お隣にはトースターの用意もああるため、こんがりと焼き上げたパンを楽しめますよ。 マフィン類 チョコレートマフィンや抹茶マフィンなど。 全粒粉のパンなど 甘い菓子パン系はあまり食べたくないという方向けに食パンや全粒粉パンなどもあります。 シリアル類 小さいお子さんに嬉しいシリアルの用意も。

シェラトン沖縄名物クロワッサン

クロワッサン提供の時刻表 そして、シェラトン沖縄の朝食の一番の目玉は時間帯限定・数量限定の「出来立てクロワッサン」。 私が朝食を食べている時間帯はちょうどクロワッサンの提供時間と重なったためGETできました。 出来立てのクロワッサン 出来立てのクロワッサンは、外はパリッと、中は発酵バターの濃厚さが伝わりとても美味しい◎ シェラトン沖縄の朝食の中で個人的ナンバーワンでした! ちなみに一回の提供でいただけるクロワッサンは10個程度と少ないため、朝食会場が混んでいるとあっという間に完売になってしまいます。 スタッフの方が席を巡回してクロワッサンをおすすめしてくるので、いち早くゲットできるよう自分からクロワッサンを取りにいきましょう。

ドリンクコーナー

ドリンクコーナー ドリンクコーナーにはアイスコーヒーやオレンジジュースなどのフルーツジュースが数種類用意されています。 TWGのティーバッグ 紅茶のティーバッグはなんとTWG。 シェラトンクラスの紅茶でTWGが出るとは驚きでした。 ブラックティーを初め、煎茶やカモミールティーなど種類豊富です。 個人的には赤色のティーバッグのバニラティーが好みです。 朝食を利用されている多くの方がTWGの紅茶を楽しんでいるようでした。

スポンサーリンク

ピックアップしてきた料理

ピックアップしてきた料理 色々とピックアップしてきました。 朝から新鮮な野菜やオムレツをいただけるなんて贅沢ですね。 とくにオムレツは中にチーズや紅芋がアクセントなりワンランク上のオムレツといった感じでした。

シェラトン沖縄にタダで泊まる方法!

当ブログでご紹介しているマリオット系列のホテルは、シェラトン沖縄を含め、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年3月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食の満足度は高い!

      今回はシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食をご紹介しました。 シェラトン沖縄の朝食は大人から子供まで幅広い年代が楽しめる料理が多く、朝から気分が上がること間違いなしの内容です。 また沖縄を感じられる郷土料理も多数揃っている点も良いと思いました。 とくにクロワッサンは絶品なので絶対に食べるべきです!! お部屋や館内施設の宿泊レビューは下記の記事をご確認ください。

      スポンサーリンク