
今回はシェラトン沖縄に宿泊した際に利用したコロナ禍の朝食の様子をブログ形式でご紹介していきます。
ホテル朝食の定番のメニューから沖縄らしさを感じる郷土料理等が豊富で朝から幸せな気分になりました!
宿泊を検討される方は朝食付きプランの予約をおすすめします!
沖縄のホテル選びの参考になれば幸いです。
もくじ
朝食はホテル1階のダイニングルーム「センス」にて
朝食は1階のダイニングルームセンスにていただきました。朝食の営業時間は7:00~10:00まで。
マリオットプラチナエリート会員以上の方は2名様まで無料で利用可能です。
今回は朝食付きのプランを利用したため、料金は発生しませんでしたが、追加で朝食を利用する場合は下記の金額が発生します。
【料金】
大人(13歳以上)¥3,630
子供(6歳-12歳)¥1,815
幼児(3歳-5歳)¥605<2022年1月1日および1月2日>
大人(13歳以上)¥4,235
子供(6歳-12歳)¥2,118
幼児(3歳-5歳)¥605
私が宿泊したときは、完全にビュッフェ形式の朝食は復活していました。
ただし、新型コロナウイルスの感染状況次第ではプレート形式の朝食に変更する場合もあるそうです。
ちなみに、マリオットボンヴォイ会員だと12歳以下のお子さんの朝食料金は無料!
マリオットボンヴォイ会員は誰でも無料で登録できるため、登録しないと損ですよ!
さらに、マリオットボンヴォイの入会キャンペーンも実施しており、紹介制度を活用すると最大10,000ポイント獲得できます。
マリオットボンヴォイ会員の新規入会キャンペーンは下記の記事をご確認ください。
店内はウッドテイスト調の空間になっていて、南国ムード満点!
一部席からはサンマリーナビーチを眺めながら朝食をいただけます。
座席の間隔に窮屈さは感じずリラックスして朝食の時間を楽しめました。
ビュッフェ台の料理
さて、ビュッフェ形式で出ていたお料理を見ていきましょう。
ホットミールコーナー
朝食をビュッフェ台から取る際は、ビニール手袋を必ず付ける必要があります。
感染症対策もしっかりされていますね。
春巻きやフライドポテト。
ホテル朝食でよく提供されているベーコンやソーセージなどもあります。
沖縄料理コーナー
沖縄のホテルらしく、ご当地メニューも豊富◎
自分で作る沖縄そば。
沖縄そばは「そば」と名前が付いていますが、そば粉ではなく、小麦粉から出来た麺を使用しています。
だしは、豚骨やカツオを使っており、済んだ色をしたスープが特徴的。
具はソーキなどが定番です。
スパムを使ったチャンプルー。
沖縄といえば、スパムですよね!
個人的にハマった料理の一つです。
じゅーしー。
豚肉のゆで汁と昆布出汁、ひじき、にんじんなどの野菜を炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯です。
ゆし豆腐。
豆乳ににがりだけを加えただけのものがゆし豆腐です。
優しい味わいで大豆本来の風味を楽しめます!
じーまーみ豆腐。
落花生をすり潰して豆乳を絞り、でんぷんを寄せ固めた料理。
個人的に沖縄料理の中で一番好きです。
デザート感覚でいただけるのが嬉しいですね。
沖縄産の黒糖を贅沢に使用したシェラトン沖縄のオリジナルメニュー。
自然な甘さで一般的なフレンチトーストより好みの味でした!
エッグステーション
エッグステーションでは、お好みのトッピングを選択して目の前でオムレツを作ってもらえます。
トッピングはゴーヤや紅芋など、沖縄らしさを感じられるトッピングが用意されています。
もちろん、トッピングを全部乗せして、贅沢なオムレツも作ってもらえますよ◎
朝から重たい朝食は食べたくない。二日酔いした。
という方に向けておかゆの用意もあります。
コールドミールコーナー
続いて、コールドミールコーナーを見ていきましょう。
ビュッフェ台中央にはサラダコーナーがあります。
ドレッシングが使い切りタイプが置かれていたので衛生的に良いと思いました。
ハムやモッツァレラチーズ、スモークサーモンなど。
スモークサーモンが非常に美味しく何度もお代わりしてしまいました。
チーズやクラッカーなどもあります。
パンコーナー
パンの種類はやや少なめ。
一つずつ小さめの作りなっているので色々なパンを楽しめます。
お隣にはトースターの用意もああるため、こんがりと焼き上げたパンを楽しめますよ。
チョコレートマフィンや抹茶マフィンなど。
甘い菓子パン系はあまり食べたくないという方向けに食パンや全粒粉パンなどもあります。
小さいお子さんに嬉しいシリアルの用意も。
シェラトン沖縄名物クロワッサン
そして、シェラトン沖縄の朝食の一番の目玉は時間帯限定・数量限定の「出来立てクロワッサン」。
私が朝食を食べている時間帯はちょうどクロワッサンの提供時間と重なったためGETできました。
出来立てのクロワッサンは、外はパリッと、中は発酵バターの濃厚さが伝わりとても美味しい◎
シェラトン沖縄の朝食の中で個人的ナンバーワンでした!
ちなみに一回の提供でいただけるクロワッサンは10個程度と少ないため、朝食会場が混んでいるとあっという間に完売になってしまいます。
スタッフの方が席を巡回してクロワッサンをおすすめしてくるので、いち早くゲットできるよう自分からクロワッサンを取りにいきましょう。
ドリンクコーナー
ドリンクコーナーにはアイスコーヒーやオレンジジュースなどのフルーツジュースが数種類用意されています。
紅茶のティーバッグはなんとTWG。
シェラトンクラスの紅茶でTWGが出るとは驚きでした。
ブラックティーを初め、煎茶やカモミールティーなど種類豊富です。
個人的には赤色のティーバッグのバニラティーが好みです。
朝食を利用されている多くの方がTWGの紅茶を楽しんでいるようでした。
ピックアップしてきた料理
色々とピックアップしてきました。
朝から新鮮な野菜やオムレツをいただけるなんて贅沢ですね。
とくにオムレツは中にチーズや紅芋がアクセントなりワンランク上のオムレツといった感じでした。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食の満足度は高い!
今回はシェラトン沖縄サンマリーナリゾートの朝食をご紹介しました。
シェラトン沖縄の朝食は大人から子供まで幅広い年代が楽しめる料理が多く、朝から気分が上がること間違いなしの内容です。
また沖縄を感じられる郷土料理も多数揃っている点も良いと思いました。
とくにクロワッサンは絶品なので絶対に食べるべきです!!
お部屋や館内施設の宿泊レビューは下記の記事をご確認ください。