【完全攻略】リッツカールトン沖縄の屋外・屋内プールを徹底調査!

沖縄を代表するラグジュアリーホテル、リッツカールトン沖縄。

ホテル内には屋外・屋内それぞれ2ヶ所にプールエリアがあり、非日常の時間を楽しめます。

今回は宿泊した際に両方利用してきたので、屋内・屋外プールそれぞれの様子を画像や動画を交えながら詳しくご紹介していきます!

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
  • Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!
  • プロフィールの詳細はこちら
\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

リッツカールトン沖縄のプールレビューはYouTubeでも公開中!

リッツカールトン沖縄の宿泊レビューはYouTubeでも公開中です!

お部屋の様子から朝食、クラブラウンジ、プールまで一挙に動画内で公開しております!
ぜひチェックしてみてください!

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

リッツカールトン沖縄の屋外プール

屋外プール全体の様子

屋外プールはこんな感じです。

リッツカールトン沖縄は丘の上に位置しているため、ブセナテラスやハレクラニ沖縄のようなホテルの目の前がオーシャンビューということはありません。

ですが、プール周辺は緑に囲まれていて、まるでバリのウブドのラグジュアリーホテルに滞在しているかのような海外旅行気分を味わえます◎

営業期間と営業時間は下記の通り。

屋外プールの営業期間と営業時間
営業期間:毎年4月〜10月
営業時間;午前8時〜午後10時まで

屋外プール

残念ながら11月〜3月の間は屋外プールは利用できず、屋内プールのみの利用となります。

デッキチェア小さいお子さんも思い切り遊べるように、底が浅いエリアも用意されているので、子連れの方も安心して遊ばせることができますよ♪

ちなみに、カバナルームのお部屋に宿泊する場合は、お部屋のベランダからそのままプールへアクセスできるようになっています。

1日中、デッキチェアに寝そべって、のんびりと贅沢な時間を過ごすのも良いですね。

プールサイドには日焼け止めやライムの入ったミネラルウォーターも提供されていました。

東南アジアのビーチリゾートホテルだと、時間帯によってはアイスクリームが提供されたり、フルーツが提供されたりとちょっとうれしいサービスがあるのですが、リッツカールトン沖縄ではそのようなサービスはないため残念。

屋外プールは22時まで利用できるため、ナイトプールも楽しめます。

日中は、家族連れで賑わいますが、夜になると大人の空間に。

天気が良いと満天の星空も楽しめます!

また、夏休みの時期に訪問した際、プールサイドでマリオットプラチナエリート会員以上向けに、平日の16:30~17:30までの間、ボンヴォイレセプションというイベントを実施していました。

イベントの30分間は、シャンパンやカナッペなどが提供されます。

シャンパンの銘柄はペリエジュエ。
グラス1杯をプールサイドで注文すると1杯3,500円程度なので、かなり嬉しい特典です!

暑い沖縄で冷え冷えのシャンパンを飲めるのはなんとも格別なものです!

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

ライブラリーラウンジ

ライブラリーラウンジの標識

屋外プールのお隣にはライブラリーラウンジという施設もあります。

ライブラリーラウンジ全体の様子

施設内では、漫画や沖縄の歴史を学べる蔵書などが置かれており、落ち着いた空間で読書を楽しめます。

ライブラリーラウンジの椅子と机

時間帯によっては、ドリンクやお茶菓子なども用意されているようです。
私が訪れたときは何もありませんでした。

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/
スポンサーリンク

リッツカールトン沖縄の屋内プール

リッツカールトンスパの入り口

屋内プールはリッツカールトンスパ内にあります。

ホテル棟から徒歩2〜3分の距離です。

森林の中

ホテル練から森林の中にある歩道を進んでいきます。

森林の中の様子

森の中を探検している気分になって歩くだけで楽しいですよ。

屋内プール

屋内プールは、スパ棟内にあり、ホテル宿泊客・スパ利用客の方が無料で利用できます。

営業時間は、9時〜21時まで。

水泳キャップは無料貸し出しあり。

水着のレンタルは、成人男性・女性ともに600円でレンタル可能。
ゴーグルが必要な場合は、レセプション隣にあるブティック内で購入する必要があります。

プールの長さは17メートルほど。

外には、デイベッドやジャグジーが用意されています。
自然に囲まれた空間の中でリラックスした時間を過ごせますよ◎

プールの深さは1.35mと一般的なホテルプールと比較すると深めの作り。
小さいお子さんと利用される際は注意して利用してください!

Yusuke

小さいお子さんが身に着けるアームリング(腕 浮き輪)は無料でレンタル可能です♪

デイベッドも用意されているため、のんびりと過ごせます。

プールサイドには無料のミネラルウォーターが常備。
おしぼりも入っていて気が効いてます。

外に出ると雰囲気抜群のジェットバスがあります。

鳥のさえずりや森の自然、空の青さを楽しみながら、ゆっくりとジェットバスを楽しむ。
これほど極上のリラックスはないのではないでしょうか?

ここは日本ではなく、どこか南国の島なのでは?と錯覚してしまうほど、異国情緒あふた空間です。

Yusuke

個人的には屋外プールよりも屋内プールの方が好みですね♪

ジェットバスの下には3台デイベッドがあります。

夏場だと、屋外プールの方に人が集中するため、屋内プールは空いている場合が多く穴場ですよ♪

フィットネスジム

スパ棟には同じく、フィットネスセンターもあります。

フィットネスセンターは24時間営業しており、有酸素運動できるランニング・バイクマシーンやウェイトトレーニングが可能なテクノジムの最新マシーンなどを完備しています。

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

リッツカールトン沖縄にはプラベートビーチの用意はある?

2022年現在、残念ながら用意はありません。

2019年ごろまではリッツカールトン沖縄近くにある、黄瀬ビーチパレスホテル内のプライベートビーチの一部を借りて、営業されていたようですが、2022年に関しては営業されていませんでした。

ただし、有料であれば、ホテル周辺に数カ所ビーチがあります。

例えば、ホテルから車で5分程度の距離にあるブセナビーチだと、一人3,300円、6歳以下のお子さんは無料(シャワー、更衣室、パラソル・デッキチェア利用料金含む)で利用可能です。

Yusuke

ちなみにビーチ利用料金は海に入る場合に必要なので、ビーチを散歩するだけであれば料金は発生しません!

また、ホテルから車で5分圏内の場所であれば、往復の無料送迎を行なってもらえるので、ぜひ活用されてみてくださいね♪レセプションで送迎してほしい旨を伝えれば、車を用意してもらえます。

沖縄のプール付きおすすめホテルのまとめはこちら

\沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

リッツカールトン沖縄にタダで宿泊する方法!

リッツカールトン沖縄は、マリオットポイントを使った無料宿泊が可能です。

マリオットポイントを貯める方法は様々ありますが、最も効率よくポイントを貯められる方法は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」を発行すること!

カードを発行すると、マリオット系列のホテルをお得に楽しむための様々な特典が用意されているだけでなく、100円の決済につき3ポイントもポイントを貯められるため、毎月一定の決済額がある方は、年間に何度もポイントを使って高級ホテルへの宿泊が可能です◎

さらに2023年5月現在、新規入会キャンペーンを実施中!

キャンペーン中にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに新規入会すると39,000pt獲得できます。

獲得ポイント数の内訳は以下の通りです。

公式サイト経由でお申し込みした場合

・3ヶ月以内に30万円利用で30,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000Pポイント
合計:36,000ポイント

一方でアメックスの公式サイト経由ではなく、マリオットボンヴォイアメックス既存会員からの紹介制度を活用してお申込みいただくと最大45,000ポイント獲得可能です。

内訳は下記の通りです。

当サイトよりお申し込みいただいた場合
・3ヶ月以内に30万円利用で36,000ポイント
・通常利用ポイント:30万円利用で9,000ポイント
合計:45,000ポイント

つまり、公式サイト経由のお申し込みよりも6,000pt多くもらえる計算に!!

ちなみに、45,000ポイント獲得すると、「Wホテル」や「ウェスティン」といった最高級ホテルにタダ泊まれます!

当サイトでは随時、紹介制度を活用したマリオットボンヴォイアメックスカードのお申し込みを受付中です。

今すぐにでも発行したい!という方は下記フォームにメールアドレスを記入して「送信」ボタンをクリックしてください!

    ※15秒以内にご入力いただいたメールアドレス宛てに紹介URLをお送りいたします。
    ※お送りしたURLよりカードお申し込みの手続きを進めてください。
    ※入会手続きを進めるにあたって、個人情報が私に提供されることは一切ありませんのでご安心ください。

    ちなみに、私はこれまでにマリオットポイントを使って下記のようなラグジュアリーホテルに無料宿泊しました。

    ザプリンスギャラリー東京紀尾井町の客室ザプリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザリッツカールトン東京の客室ザリッツカールトン東京

    ザリッツカールトン大阪の客室ザリッツカールトン大阪

    さらにマリオットポイントは無料宿泊だけでなく、世界中のさまざまな航空会社が提供するマイルと交換することも可能です。

    そのため、マリオットポイントをマイルへ移行して憧れのビジネスクラスの特典航空券を発券するといったこともおすすめ!

    2022年9月7日より、海外から帰国する際72時間前のPCR検査が条件付きで撤廃されたことで、より身近に海外旅行を楽しめるようになりました。

    ANAビジネスクラスシート東京ーロンドン線のANA新ビジネスクラス「THE Room」

    羽田ーロンドン線で提供された機内食東京ーロンドン線のビジネスクラスで提供される機内食

    私は以前、18万ポイントをANA75,000マイルに移行し東京⇄ロンドン間の往復ビジネスクラス特典航空券を発券しました。
    ※ちなみにANAやJALのマイル還元率は1.25%。60,000pt移行ごとに25,000マイルと交換できます。

    さらにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、ザッと下記のような特典を受け取れます。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの特典
    ・マリオットボンヴォイゴールドエリート会員付帯。

    ・日々のお買い物100円の決済ごとに3ポイント付与。

    ・マリオット系列のホテルに宿泊する際は100円につき6ポイント付与。
    ・毎年カード更新のタイミングでマリオットポイント最大65,000ポイント以下のホテルに無料宿泊。
    ・「リッツカールトン」や「セントレジス」ホテルに2泊以上すると、100ドルのホテルクレジットをプレゼント。

    ・国内外29の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。

    ・最高1億円の国内外旅行保険。

    どれも魅力的な特典ばかりですよね!
    ただ、デメリットとしては年会費が49,500円とやや高めの価格設定であるところ。

    ですが、上記の特典をフル活用すれば年会費は間違いなく回収できます!

    期間限定の新規入会キャンペーンを上手く活用して、よりお得に国内・海外旅行を楽しんでくださいね!

      リッツカールトン沖縄のプールで非日常のリゾートタイムを楽しもう!

      リッツカールトン沖縄のプールエリアはビーチ沿いに面したホテルに比べると、オーシャンビューではないため、迫力が弱く感じてしまいますが、緑に囲まれているので非常にリラックスした時間を過ごせます。

      また、どうしてもビーチを利用したいといった場合は、ホテル周辺にある有料のビーチスポットの活用おすすめします!

      ぜひリッツカールトン沖縄で素敵なホテルステイを楽しんでみてくださいね♪

      \沖縄のラグジュアリーホテルが最大73%OFF!/

      ■リッツカールトン沖縄のそのほかのレビュー記事はこちら

      お部屋レビュー

      クラブラウンジの訪問レビュー

      朝食レビュー

      スポンサーリンク