
那覇市内には様々なホテルがあり、ホテル選びに悩まれる方も多いのではないでしょうか。
宿泊料金がリーズナブルで眺望も良く、清潔感があるホテルといえば、2020年にオープンした「東急ステイ沖縄那覇」です。
今回は東急ステイ沖縄那覇のお部屋の様子をブログ形式で詳しくレビューしてきます。
結論、那覇市内のビジネスホテルクラスのホテルではかなりおすすめできます。
那覇市内のホテル選びの参考になれば幸いです。
Yusuke
- ホテルステイは年間70泊程度
- 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
- これまで30枚以上のクレジットカードを保有した経験あり
- Twitterでホテルや旅の最新お得情報を日々発信中!ぜひフォローお願いします!
- プロフィールの詳細はこちら
目次
東急ステイ沖縄那覇のロビー
東急ステイ沖縄那覇では12:00~22:00の間、ロビー階の朝食エリアでフリードリンクをいただけます。
コーヒーやホットココアなどをいただけます。朝食会場は、朝食の時間帯以外ラウンジとして開放されているので、コーヒーを飲みながら旅の計画を立てるのも良し、出張で来られた方は仕事もするのも良しです。
ホテル入り口のすぐお隣にはドン・キホーテがあります。日用品から沖縄のお土産物まで多数揃っています。ドン・キホーテでお土産を買ってホテルでキャリーケースにパッキングできたので、非常に便利でした。
東急ステイ沖縄那覇のレジデンシャルダブルルームのお部屋
今回は9Fのレジデンシャルダブルルームのお部屋にアサインされました。お部屋は21m2とコンパクトな作り。2020年に開業したばかりということで清潔感あふれる空間が広がります。
ウッド調のヘッドボードとブルーの配色がアクセントとなり沖縄らしい雰囲気です。
お部屋の窓からは海を眺めることができ期待以上に眺望が良かったです。
テレビは40型ほどのサイズ。スマートTV非対応で、YouTubeやNetflixなどは見れません。基本的に沖縄のローカルTVのみが映されています。
ただ、外部端子を付けれるような仕様だったのでクロムキャスト等を持参すればお部屋でYouTubeやNetflixを楽しめると思います。
窓際には椅子と机の用意もあります。景色を楽しみながらデスクワークしても良さそうですね。
お部屋には加湿空気清浄機も用意されています。
ベッド周り
ベッドはクイーンサイズほどの大きさ。寝心地は問題ありませんでした。ベッドサイドにはUSBポートや読書灯が用意されており、機能的な作りになっていました。
ベッド上には一枚で着用するタイプのパジャマが置かれています。
キッチン
お部屋にはちょっとしたキッチンスペースも完備。ホテルにリクエストをすれば、IHコンロやフライパン等の調理器具の貸し出しも行っているのでお部屋で料理をすることも可能です。
電気ケトルはバルミューダ製。ビジネスホテルクラスにバルミューダ製の電気ケトルが置いてあるなんて豪華!
キッチンの引き出しの中にはキッチンセットが用意されています。
その下には冷蔵庫があります。中は空っぽなので持参した飲み物や食べ物を収納できます。ちなみに、無料でいただけるミネラルウォーターは無いため、近くのコンビニまたはドン・キホーテで調達されることをおすすめします。
各フロアのエレベーターホールに製氷器の用意もあります。
電子レンジもありました。
洗濯機
長期滞在に便利な洗濯乾燥機もお部屋に備え付けられています。洗剤はロビーでスタッフにリクエストすると「アタック」の洗剤をいただけますよ。
バスルーム
バスルームはビジネスホテルにあるようなユニットバスタイプ。開業して間もないということもあり、清潔感があり快適に利用できました。アメニティについては歯ブラシのみ置かれています。
コームや髭剃り等のアメニティについては、ロビー階にアメニティボックスが置かれており、必要なアメニティをお部屋に持ち帰ることが可能です。
さんぴん茶などのティーパックについてもお部屋に用意されておらずアメニティボックスから取る必要があります。ちなみに私が宿泊したときはインスタントコーヒーの用意が無く、コーヒー好きの私としてはちょっと残念でした。。
クローゼット
クローゼットには、使い回しのスリッパと使い捨てのスリッパの二種類が置かれています。アイロンはお部屋に常備されておらずホテルへリクエストすれば貸し出しはあるそうです。
東急ステイ沖縄那覇へのアクセス
東急ステイ沖縄那覇は、ゆいレール「壺川」駅徒歩約3分の距離になります。那覇空港から向かわれる場合は、電車の乗車時間含めて20分以内で到着する距離です。
那覇市内の繁華街「国際通り」の入り口のある「県庁前」駅と一駅のため、立地も悪くありません。
東急ステイ沖縄那覇の宿泊料金
今回はホテル予約サイトAgoda(アゴダ)で1泊5,000円で予約できました。私はビジネスホテルや海外のホテルを予約する際にアゴダを利用することが多いです。
理由はキャンセル料無料のプランが豊富であったり、他の有名ホテル予約サイトに比べてお得なプランが多いためです。
アゴダの評判については下記の記事でまとめています。
まとめ
今回は東急ステイ沖縄那覇の宿泊記をお届けしてきました。
1泊5,000円とリーズナブルな宿泊料金ながらもお部屋は清潔感があり眺望も良く、快適に過ごせました。またホテルのお隣にドン・キホーテがあったため、食べ物やお土産を購入する際に非常に便利でした。
那覇市内に宿泊する際の定宿となりそうです。