ハイアットリージェンシーバンコクの朝食ビュッフェを徹底調査!

※本ページはプロモーションを含みます。

全三回に分けてお届けしている、ハイアットリージェンシーバンコクの宿泊記。

第二回の今回は、朝食の内容についてご紹介していきます。

朝食の会場の雰囲気、朝食のクオリティ全てが大満足で優雅な朝食の時間を過ごすことができました。

バンコクのホテル選びの参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

Yusuke

  • ホテルステイは年間70泊程度
  • 年間5回以上マイルやポイントを駆使してお得に海外旅行を楽しむ
  • これまで所有したクレカは30枚以上
  • 世界中の空港ラウンジを使い放題できるクレカの紹介記事はこちら

世界中の空港ラウンジが使い放題!
初年度年会費無料の最強クレカ

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

ハイアットリージェンシーバンコクの朝食

MARKET CAFEのロゴ

ハイアットリージェンシーバンコクの朝食は、4階にある「MARKET CAFE」でいただけます。朝食の時間は6:00~10:30で土曜日のみ11:00まで営業しています。

MARKET CAFEの入り口

入り口で、部屋番号と人数を聞かれるので伝えると、スタッフの方がやってきて席へ案内されます。

店内の内観全体

店内は天井に高さがあり、開放的な作りです。カラフルな椅子にシックな照明灯など、モダンでおしゃれなインテリアがたくさん置かれています。

窓側の席

窓側の席からはBTSを眺めることができます。

テラス席

テラス席の用意もありますが、こちらの席は朝食を楽しむ席と言うよりも、喫煙所の役割が強く、ほとんどの方がたばこを吸われていました。

席に案内されたあとは、紅茶かコーヒーの注文を聞かれるので、飲み物が届くまでビュッフェ台から朝食をピックアップしていきましょう。

南国らしさを感じる様々なフルーツ

スイカやメロン、ドラゴンフルーツなど南国らしいフルーツがたくさん置いてあります。もちろん、そのまま食べても良いですが、スタッフの方にお願いすれば、ジューサーでスムージを作ってくれます。

オープンキッチンの様子

調理場はオープンキッチンになっており、スタッフの方が慌ただしく料理を作っていました。料理を作っている様子を眺めるのも楽しいですね。

チーズやサラミなど

様々な種類のチーズに、蒸した鶏肉と、サラミなど。

新鮮なサーモン

新鮮なサーモン。野菜と一緒に食べたり、メロンに巻いて食べると絶品でした!

種類豊富な野菜

野菜の種類も豊富です。旅行中はどうしても、食事に偏りが出てしまうので、朝から野菜でビタミン補給できるはうれしいですね!

調理された野菜

チーズやドレッシングなどと混ぜた調理された野菜もあります。

ホットミール

ホットミールは、基本的なメニューの他に、東南アジア名物のサテーが置いてあります。甘辛いタレで焼いた、鶏肉と豚肉が置いてありどちらも絶品でした!朝からシンハービールが飲みたくなった...

\バンコクの高級ホテルが最大90%OFF!/

ヌードルステーション

ヌードルステーションもあり、タイ名物のトムヤンクンやライスヌードルなどをその場で作ってくれます。

注文したライスヌードル

ライスヌードルを注文してみました。麺にコシがあり、鶏のダシもしっかり効いていておいしかった!

ローストダックを提供しているブース

中華料理のコーナーにはローストダックをスタッフの方が提供してくれるコーナーもあります。

豆板醤を使った豚肉と野菜の炒め物

豆板醤を使った豚肉と野菜の炒め物。他にも肉まんなどの点心料理もありましたよ。

チーズ多めのオムレツ

写真を撮り忘れてしまいましたが、エッグステーションもあり、目玉焼き、オムレツ、エッグベネディクトなどをその場で作っていただけます。

オムレツはチーズ多めにすると、濃厚な味わいになってとってもおいしかったです。

エッグベネディクト

オムレツよりもさらにおいしかったのが、エッグベネディクト。エッグベネディクトって差がつきやすい料理なので、美味しいかマズイか一口食べれば分かるんですよね。

でもこれは絶品。卵の半熟感。パンの柔らかさ。全てが完璧です。美味しすぎて寝ぼけが一気に覚めました。

お腹に余裕の無い方は、オムレツは後回しにして優先してエッグベネディクトを注文すべき!

\バンコクの高級ホテルが最大90%OFF!/

パンケーキやワッフルは出来立てを提供してくれる

パンケーキやワッフルはスタッフの方が鉄板で丁寧に焼いてくれます。これもまたおいしい。

パンケーキにありがちな空気の入っていないカチカチのパンケーキではなく、外側は少しカリッとしていて中身はふわふわのパンケーキでした。

ベリーソースとメイプルシロップのかかったパンケーキ

お好みで、ベリーソースやメープルシロップをかけて食べます。

ブルーベーリーソースとバニラソースをかけたワッフル

ブルベリーソースとバニラソースをつけて食べたワッフルもまた絶品。

様々なパン

パン系は、食パン、クロワッサン、パンオショコラなど基本的なメニューのラインナップです。数はやや少なめ。

ビスケットや一口サイズのお菓子

ビスケットや一口サイズのお菓子もあります。

シリアルやドライフルーツ
シリアルやドライフルーツなんかもありました。

牛乳や様々な種類のヨーグルト

冷蔵庫の中には、牛乳や様々な種類のヨーグルトが置いてあります。

ピックアップしてきた料理

色々ピックアップしてきました。

フルーツにヨーグルト

フルーツにヨーグルト。

どのお料理もクオリティが高いものばかりで、ついつい多めに食べてしまいました。

朝食をあまりにも多く食べてしまったので夕方までお腹が空くことはありませんでした。

スポンサーリンク

世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法

世界約1,300以上の空港ラウンジや空港レストランを無料で利用できるプライオリティパス。

プライオリティパスで利用できるラウンジでは、軽食やアルコール、シャワールームの完備など、出発まで極上のひとときを過ごせます。

プライオリティパスを発行する場合、日本円で約65,000円支払う必要がありますが、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下 セゾンプラチナアメックス)を発行すると、特典として無料でプライオリティパスが付帯されます。

〜【日本国内】プライオリティパスで無料利用できるラウンジやレストラン〜

成田国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・IASS Executive Lounge
・I.A.S.S Superior Lounge -NOA-

・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-
・ナインアワーズ(シャワー&仮眠無料、宿泊3,400円引き)
・鉄板焼 道頓堀 くり田(大阪道頓堀セットor鉄板焼ステーキセット)
羽田国際空港 ・TIAT LOUNGE
関西国際空港 ・ANAラウンジ
・カードメンバーズラウンジ 「アネックス六甲」

・ぼてじゅう(3,400円割引)
・カフェラウンジ「NODOKA」(3時間プランor3,400円割引)
中部国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)
・プラザ・プレミアム・ラウンジ
・くつろぎ処(温泉&レストラン)
・海膳空膳(レストラン)
・The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar(レストラン)
福岡国際空港 ・KALラウンジ(大韓航空)

ANAラウンジやKALラウンジなど航空会社が運営しているラウンジにも一部アクセス可能。

また、ピーチやエアアジアなどLCCの航空会社を利用する場合もプライオリティパスを使って、空港ラウンジを利用できる点も嬉しいポイント。

セゾンプラチナアメックスはビジネスカードという位置付けですが、サラリーマンやフリーランスでもお申し込みできるのでご安心ください。

Yusuke

とりあえず発行して、1年以内の解約も全然アリ◎

1年以内に解約すれば、実質タダでプライオリティパスを利用できることになります。

家族でラウンジを利用する場合、楽天プレミアムカードの2枚目としてもおすすめ。

さらに、2023年10月31日までの期間限定で5,000円以上のカード決済で最大10万円のキャッシュバックキャンペーンも実施中!

セゾンプラチナアメックスは間違いなく発行しないと絶対に後悔するクレカです

10分に1枚発行されるほど大人気のクレカのため、突然キャンペーンが終了してもおかしくありません。

キャンペーンが終了する前に、初年度年会費無料(通常:22,000円)セゾンプラチナアメックスを発行して、ワンランク上の旅を楽しんでください!

カード基本情報
ブランド AMEX
年会費 22,000円(税込)※初年度無料
※年間200万円以上決済で年会費11,000円。
追加カード 一人3,300円(税込)

※18歳以上の社員、または本会員と生計をともにする18歳以上の同姓のご家族様が対象。

空港ラウンジ プライオリティパス プレステージ会員が無料(通常:約65,000円)
本会員は無料で何度でもラウンジへアクセス可能
※同伴者は1回の利用につき2,200円
入会条件 20歳以上の安定収入のある方
※経営者・個人事業主・会社員のいずれかであればOK
特徴 ・初年度度年会費無料
・プライオリティパスが無料(通常:約65,000円)
・年間で200万円以上カード決済すれば年会費が半額に。
・JALマイルの還元率が1.125%と高還元率
・最高1億円の海外旅行保険付帯
・月額132,000円の「N2 THE Cycle」が半年間無料(通常:79.2万円)

 \初年度年会費無料!総額100万円以上の特典付き!

スポンサーリンク

ハイアットリージェンシーバンコクの朝食は品数は少ないが、クオリティはかなり高い!

店内の内観全体

ハイアットリージェンシーバンコクの朝食を利用してみて、朝食の品数は高級ホテルにしては少ないのでは?という印象でしたが、どのお料理もクオリティが高く、大満足の内容でした。

一つ要望を上げるとすれば、もうちょっとタイ料理の品数を増やすと、土地の特色を食で感じることができたのかなと思います。

また、スタッフの方も親切な方が多く、色々なリクエストに対して、笑顔で受け答えてくれる姿勢は、朝から気分を一層良くしてくれました。

ホテル選びに朝食を重視されている方には自信を持っておすすめできるホテルですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

お部屋のレビューはこちら

プールエリアのレビューはこちら

\バンコクの高級ホテルが最大90%OFF!/
あわせて読みたい記事はこちら
スポンサーリンク